お母さん教室
 昔から小学校受験において、様々な情報が飛び交います。その中には、発信元がはっきりしている信憑性の高い情報もあれば、誰かの憶測により噂として一人歩きしているいい加減な情報もあります。ほとんどの小学校が入試内容や選考基準の詳細を公表していませんので、仕方がない部分はあると思いますが、お母様方がその無責任な噂によって振り回され、悩んでしまうケースも少なくないと思います。
 当教室では、初めて受験を経験される保護者の皆様でも正確な情報を把握し、根拠のない噂に惑わされず、信念を持って受験に臨んでもらう為に下記の様にテーマを決めて『お母さん教室』を実施しております。長年の経験や当教室独自の分析から豊富で具体的な入試情報の説明をさせて頂きます。日程や時間などは直接お問い合わせ下さい。

〜開催時期とテーマ例〜
○2月 『入試まとめと受験準備』

○3月 『雲雀丘の過去4年出題解説』
○4月 『附属池田の過去4年出題解説』
○6月 『雲雀丘小入試の傾向』

○6月 『附属池田小入試の傾向』
○8月 『小学校受験に向けたこれからの準備』
(年中以下の保護者対象)
○9月 『雲雀丘小直前の準備』

○10月 『附属池田小の内容説明』
○11月 『雲雀丘入試速報会』
○11月 『附属池田小願書の書き方』

○12月 『私立小・附属小・公立小の違い』
○1月 『附属池田小受験の最終準備』

○1月 『附属池田入試速報会』

※参加を希望される方は事前に予約をして頂きます。
※外部の参加は、入会予定の方、講習に申し込まれている方に限らせて頂いております。

お母さん教室特別企画
●2015年11月30日(月)開催
関西学院初等部
関西学院初等部の福田校長先生を教室にお招きして、秋に終わった運動会や音楽祭の様子、英語の取り組み、日常の学校生活、児童の様子、学校行事、カナダのホームステイなど、映像ビデオも使いながら盛りだくさんの内容でお話をして頂きました。
●2015年7月28日(火)開催
雲雀丘学園小学校
雲雀丘学園小学校の井口教頭先生、入試対策部長の岸本先生、学園広報部長の志水先生を教室にお招きして、年長の子ども達の入試体験の後、保護者の方に出題解説と入試に関わるお話をして頂きました。
●2015年7月6日(日)開催
箕面自由学園小学校
箕面自由学園小学校の阿部校長先生、中山先生、北先生、信枝先生をお招きして、小学校選びのポイント、箕面自由の見所、授業の取り組み、宿泊行事や課外活動の様子、入試についてなどのお話をして頂きました。
●2015年6月28日(日)開催
大阪教育大学附属池田キャンパス
附属池田中学校で33年間も教鞭を執られ、今でも顧問として附属池田に関わっておられる元副校長の石田先生をお招きして、附属池田の使命や歴史、中学の様子など、
附属池田キャンパスに関する様々なお話をして頂きました。
●2015年3月29日(日)開催
関西学院初等部
関西学院初等部の村田副校長先生と野村先生をお招きして、教育理念、教育の特徴、児童たち、読書や英検の取り組み、入試に関する事などのお話をして頂き、後半には、保護者の方に6年生の国語の授業を“模擬授業”という形で具体的な紹介もして頂きました。
●2015年3月13日(金)開催
雲雀丘学園小学校
雲雀丘学園小学校の入試対策部長の岸本先生をお招きして、創立の精神、教育の中身や特徴、教員研修、行事や活動内容、中学の進学実績などのお話をして頂きました。入試状況や入試内容なども分かりやすく説明して頂き、受験準備のアドバイスもして頂きました。
●2014年12月1日(月)開催
関西学院初等部
関西学院初等部の村田副校長先生、西先生を教室にお招きして、関学初等部の特徴的なスクールモットー、キリスト教主義、英語教育などのお話をして頂き、最新の入試に関するお話もして頂きました。高学年の算数の授業の取り組みの様子のお話もして頂きました。
●2014年7月29日(火)開催
雲雀丘学園小学校
雲雀丘学園小学校の井口教頭先生、入試対策部長の岸本先生、山本先生、松田先生、学園広報部長の志水先生を教室にお招きして、年長の子ども達の入試体験の後、保護者の方に出題解説と入試に関わるお話をして頂きました。
●2014年6月29日(日)開催
大阪教育大学附属池田キャンパス
大阪教育大学附属池田中学校で長年教鞭を執られ、副校長も務められた石田先生を今年も教室にお招きして、附属池田キャンパス全体の魅力についてお話をして頂きました。
●2014年5月28日(日)開催
小林聖心女子学院小学校
小林聖心女子学院小学校の河本教頭先生と入試広報の橋本先生を教室にお招きして、小林聖心の歴史、宗教教育、女子教育、一貫教育、全人教育、授業での具体的な取り組みなどを説明して頂きました。
●2014年3月11日(火)開催
雲雀丘学園小学校
雲雀丘学園小学校の石田校長先生、入試対策部長の岸本先生、学園広報部長の志水先生を教室にお招きし、雲雀丘の特徴ある教育、行事、施設などのお話をして頂き、中学への進学状況や入試に関する説明もして頂きました。
●2014年3月9日(日)開催
関西学院初等部
関西学院初等部の村田副校長先生、宗教主事の福万先生を教室にお招きして、初等部の一日、初等部の教育の特徴、キリスト教の学校で学ぶ良さや大切さなどのお話をして頂きました。
●2013年10月6日(日)開催
関西学院初等部
関西学院初等部の福田校長先生、村田副校長先生、野村先生を教室にお招きして、関学初等部の様子、子ども達、教員、入試を振り返ってのお話をして頂きました。後半は関学初等部で行われている国語の模擬授業を保護者の方々にして頂きました。
●2013年7月30日(火)開催
雲雀丘学園小学校
雲雀丘学園小学校の岸本先生、森先生、岡本先生を教室にお招きして、年長の子ども達には入試体験をして頂き、保護者の方には出題の解説と個別試問の具体的な内容とその観点を詳しく説明して頂きました。
●2013年7月21日(日)開催
聖母被昇天学院小学校
聖母被昇天学院小学校の森川校長先生、佐藤副校長先生、桑原教頭先生、鎌野先生を教室にお招きして、年長の女の子達に入試体験をして頂き、その後、答え合わせと問題解説、学校説明も
して頂きました。
●2013年7月7日(日)開催
仁川学院小学校
仁川学院小学校の前川先生、楠先生、橋本先生、藤岡先生、境先生を教室にお招きして、年長の子ども達には入試体験をして頂き、保護者の方には前川先生から私立小学校について、入試の概要などの説明をして頂きました。
●2013年6月16日(日)開催
箕面自由学園小学校
箕面自由学園小学校の津村校長先生、村松先生、北先生、東先生を教室にお招きして、年長の子ども達には入試体験をして頂き、保護者の方には学校説明と入試に関する事、出題の解説や観点などの説明をして頂きました。
●2013年6月16日(日)開催
大阪教育大学附属池田キャンパス
大阪教育大学附属池田中学校の元副校長で、現在は附属池田中学校の顧問もされている石田先生を教室にお招きして、附属池田キャンパス全体の魅力についてお話をして頂き、附属池田中学校に関する説明もして頂きました。
●2013年6月7日(金)開催
関西大学初等部
関西大学初等部の田中教頭先生を教室にお招きして、関大初等部の特徴的な教育内容、ミューズ学習の様子、学校生活の様子などを詳しくお話して頂きました。入試での出題内容や観点などについてもお話して頂きました。
●2013年6月6日(木)開催
雲雀丘学園幼稚園
雲雀丘学園幼稚園の玉井園長先生と鹿庭先生を教室にお招きして、幼稚園の方針、保育内容、放課後教室などの雲雀丘ならでは特色のお話をして頂きました。
園活動の中での子ども達の様子も聞かせて頂きました。
●2013年5月24日(金)開催
洛南高等学校 洛南高等学校附属中学校
洛南中高の渉外部長、余根田先生を教室にお招きして、洛南がどの様な学校なのか、生徒たちはどの様な感じなのか、何を大切にされているのか、どの様な雰囲気なのか、などをエピソードを交えながらお話して頂きました。
●2013年5月24日(金)開催
希学園(中学受験専門塾)
難関中学の受験で有名な希学園の黒田学園長を教室にお招きして、「中学受験の今」というテーマで、最新の中学受験の現状、受験に向けての親へのアドバイスや
子どもとの関わり方のお話をして頂きました。
●2013年5月12日(日)開催
追手門学院小学校
追手門学院小学校の東田校長先生を教室にお招きして、前半は教室の子ども達に迫力ある絵本の読み聞かせをして頂き、後半はコミュニケーション力を高める取り組みや入試に関わるお話を詳しくして頂きました。
●2013年5月12日(日)開催
小林聖心女子学院小学校
小林聖心女子学院小学校の教頭先生と5名の先生方を教室にお招きして、年長女児対象の入試体験会行い、保護者の方には学校説明をして頂き、出題解説の説明と入試に関わる説明を詳しくして頂きました。
●2013年3月12日(火)開催
雲雀丘学園小学校
雲雀丘学園小学校の石田校長先生と入試対策部長の岸本先生、学園広報部長の志水先生を教室にお招きし、雲雀丘の教育や行事や施設、中学の進学実績に関するお話をして頂きました。入試に関しては面接や出題の観点などのお話もして頂きました。
●2013年2月28日(木)開催
関西学院初等部
関西学院初等部の福田校長先生を教室にお招きし、関学初等部の児童の様子をエピソードと一緒にお話して頂き、関学の教育や目指している
ものについてのお話もして頂きました。
●2012年12月2日(日)開催
仁川学院小学校
仁川学院小学校の児玉教頭先生と入試広報の前川先生を教室にお招きし、今年の一次募集入試を振り返り、出題内容の詳細や観点などのお話や仁川の教育に関するお話をして頂きました。
●2012年11月4日(日)開催
関西学院初等部
関西学院初等部の村田副校長先生を教室にお招きし、「関学の子どもたち」「初等部教員」「学校行事」「入試を振り返って」の4つの内容で説明をして頂きました。
●2012年7月20日(金)開催
関西学院初等部
関西学院初等部の村田副校長先生と野村先生を教室にお招きし、関学初等部の教育、入試に関する事、5年生の国語の授業の取り組みの一例を説明して頂きました。
●2012年7月8日(日)開催
雲雀丘学園小学校
雲雀丘学園小学校の井口教頭先生と入試対策部長の岸本先生、図工専任の今橋先生を教室にお招きし、雲雀丘受験予定の年長児には入試体験会、保護者の方には入試問題の解説や出題の観点の説明をして頂きました。
●2012年6月22日(金)開催
聖母被昇天学院小学校
聖母被昇天学院小学校の坂本校長先生、三木副校長先生、学院入試広報担当理事でもある中学高校の平沢校長先生を教室にお招きし、学校に関する説明や入試に関わる説明を詳しくして頂きました。
●2012年6月17日(日)開催
仁川学院小学校
仁川学院小学校の児玉教頭先生と入試広報の前川先生と藤岡先生と衛藤先生を教室にお招きし、子どもたちには入試体験会をして頂き、保護者には学校に関する説明と入試に関わる説明を詳しくして頂きました。
●2012年6月17日(日)開催
大阪教育大学附属池田

大阪教育大学附属池田中学校の元副校長で現在は附中の顧問もしておられる石田先生をお招きし、附中を中心に小学校と高校も含む附属池田キャンパス全体の説明をして頂きました。
●2012年6月11日(月)開催
関西大学初等部
関西大学初等部の田中教頭先生を教室にお招きし、関大初等部の特徴的な学習、「ミューズ学習」の実際の取り組みを1年生の授業を例に詳しく説明して頂きました。
●2012年6月8日(金)開催
箕面自由学園小学校
箕面自由学園小学校の津村校長先生と入試渉外室の木村先生を教室にお招きし、箕面自由学園小学校の様子や新しい取り組みなどのお話をして頂きました。後半は昨年の入試問題の解説も詳しくして頂きました。
●2012年6月4日(月)開催
小林聖心女子学院小学校
小林聖心女子学院小学校の矢本教頭先生と入試広報の阪本先生を教室にお招きし、小林聖心女子学院小学校の教育方針や一貫教育と女子教育の特徴などの説明をして頂きました。
●2012年6月3日(日)開催
雲雀丘学園幼稚園・中山台幼稚園・中学高校
雲雀丘学園幼稚園の玉井園長先生と中山台幼稚園の平尾園長先生と中学高校の松田先生を教室にお招きし、雲雀丘の2つの幼稚園と中学高校の具体的な内容の説明をして頂きました。
●2012年5月13日(日)開催
追手門学院小学校
追手門学院小学校の東田校長先生を教室にお招きし、前半は“絵本の読み聞かせ”と読書に関する講演会をして頂きました。後半は学校に関する説明や入試に関わる説明を詳しくして頂きました。
●2012年5月11日(金)開催
希学園(中学受験専門塾)
希学園の黒田学園長を教室にお招きして、「中学受験の今」のテーマで中学受験に関する最新の情報や受験に向けての親としての心構えなどの説明をして頂きました。
●2012年3月13日(火)開催
雲雀丘学園小学校

雲雀丘学園小学校の石田校長先生と岡教頭先生と岸本先生(入試対策部長)をお招きし、入試に関わる内容や受験に向けての準備などのお話をして頂きました。
●2011年8月9日(火)開催
関西大学初等部

関西大学初等部の田中教頭先生をお招きし、学校生活の様子やミューズ学習、願書や試験内容など入試に関わる説明をして頂きました。
●2011年8月7日(日)開催
雲雀丘学園小学校

雲雀丘学園小学校の入試対策部長で3年生主任の岸本先生、2年生担任の神吉先生、1年生担任の勝山先生をお招きし、学校生活に関する説明をして頂きました。
●2011年7月10日(日)開催
雲雀丘学園幼稚園、中山台幼稚園、中学高校

学園幼稚園の玉井園長先生と中山台幼稚園の平尾園長先生と中学高校の松田先生を教室にお招きして、2つの幼稚園と中高に関する説明をして頂きました。
●2011年6月19日(日)開催
大阪教育大学附属池田

大阪教育大学附属池田中学校の前副校長の石田先生をお招きし、中学校を中心に小学校と高校も含む附属池田キャンパス全体に関する説明をして頂きました。
●2011年6月3日(金)開催
仁川学院小学校

仁川学院小学校の松居教頭先生をお招きし、仁川学院の教育に関する内容や入試に関する内容の説明をして頂きました。
●2011年5月24日(火)開催
雲雀丘学園小学校

雲雀丘学園小学校の石田校長先生と岡教頭先生と岸本先生(入試対策部長)をお招きし雲雀丘に関する様々なお話をして頂きました。
●2011年5月20日(金)開催
関西学院初等部

関西学院初等部の磯貝部長(校長先生)を教室にお招きし、関西学院に関わるお話をして頂きました。
●2011年5月16日(月)開催
追手門学院小学校

追手門学院小学校の津田校長先生と東田教頭先生を教室にお招きし、追手門学院小学校に関わる様々な説明をして頂きました。
●2011年5月15日(日)開催
小林聖心女子学院小学校

小林聖心女子学院小学校の矢本教頭先生と入試広報の阪本先生を教室にお招きし、小林聖心女子学院小学校の特色や教育活動、入試に関わる様々な説明をして頂きました。
●2011年5月13日(金)開催
聖母被昇天学院小学校

聖母被昇天学院小学校の坂本校長先生と三木教頭先生を教室にお招きし、聖母被昇天学院の教育や様子など様々な説明をして頂きました。
●2011年5月9日(月)開催
箕面自由学園小学校

箕面自由学園小学校の原校長先生と津村副校長先生を教室にお招きし、箕面自由の教育に関する様々な説明をして頂きました。
●2010年8月30日(月)開催
「頭の良い子に育てる家庭環境」
「世界から見た日本の子ども」

宣真幼稚園の中川園長先生をお招きして、上記のテーマで子育てに大変参考になるお話をして頂きました。
●2010年8月24日(火)開催
関西大学初等部

4月に開校されたばかりの関西大学初等部の田中教頭先生を教室にお招きし、関大初等部の取り組みや入試に関する内容の説明をして頂きました。
●2010年8月3日(火)開催
立命館小学校

立命館小学校の荒木副校長先生を教室にお招きし、立命館小学校の教育の様々な内容の説明をして頂きました。
●2010年8月1日(日)開催
箕面自由学園小学校

箕面自由学園小学校の井上教頭先生、2年生担任の中山先生、6年生担任の中林先生を教室にお招きし、箕面自由の教育に関する具体的な説明をして頂きました。
●2010年8月1日(日)開催
雲雀丘学園小学校

雲雀丘学園小学校の岡教頭先生、2年生主任の吉田先生、1年生主任の神吉先生を教室にお招きして、雲雀丘の教育に関する具体的な説明をして頂きました。
●2010年7月11日(日)開催
雲雀丘学園幼稚園・中山台幼稚園・中学高校

雲雀丘学園幼稚園の玉井園長先生と雲雀丘学園中山台幼稚園の高家先生と雲雀丘学園中学高校の松田先生を教室にお招きして、2つの幼稚園と中高に関する説明をして頂きました。
●2010年6月20日(日)開催
大阪教育大学附属池田

大阪教育大学附属池田中学校の前副校長の石田先生を教室にお招きして、附属池田中学校を中心に附属池田全体に関する説明をして頂きました。
●2010年5月23日(日)開催
希学園(中学受験専門塾)

希学園(中学受験専門塾)の黒田学園長を教室にお招きして、中学受験に関する説明をして頂きました。
●2010年5月21日(金)開催
雲雀丘学園小学校

雲雀丘学園小学校の岩ア校長先生を教室にお招きして、雲雀丘に関する様々な説明をして頂きました。
●2010年5月18日(火)開催
関西学院初等部

関西学院初等部の磯貝部長(校長先生)を教室にお招きして、関西学院に関する講話をして頂きました。
●2010年5月16日(日)開催
小林聖心女子学院小学校

小林聖心女子学院小学校の森本教頭先生を教室にお招きして、小林聖心に関する様々な説明をして頂きました。
●2010年5月14日(金)開催
聖母被昇天学院小学校

聖母被昇天学院小学校の坂本校長先生、三木教頭先生、平沢先生を教室にお招きして、被昇天に関する様々な説明をして頂きました。
●2010年5月11日(火)開催
仁川学院小学校

仁川学院小学校の松居教頭先生を教室にお招きして、仁川に関する様々な説明をして頂きました。
●2010年5月10日(月)開催
追手門学院小学校

追手門学院小学校の津田校長先生と東田先生を教室にお招きして、追手門に関する様々な説明をして頂きました。
●2010年5月7日(金)開催
箕面自由学園小学校

箕面自由学園小学校の原校長先生と津村先生を教室にお招きして、箕面自由学園に関する様々な説明をして頂きました。
●2009年8月25日(火)開催
「関西大学初等部・教頭先生をお招きして」

来春開校される関大初等部の教頭予定の田中達也先生を教室にお招きして、教育理念、思考力を高める「ミューズ学習」、英語と国際理解の取り組みなど様々な内容を具体的に説明して頂きました。後半は入試に関する説明もして頂きました。
●2009年7月10日(金)開催
「雲雀丘学園・校長教頭両先生をお招きして」

岩崎校長先生と岡教頭先生を教室にお招きして、雲雀丘の沿革、宿泊行事、教職員、入試状況、進学実績、安全対策、環境教育、授業の取り組み例、入学考査、入試に向けての準備・・・など豊富な項目で説明をして頂きました。教室からの質問にも回答して頂きました。
●2009年7月5日(日)開催
「小林聖心女子学院・教頭先生をお招きして」

森本教頭先生を教室にお招きし、自然豊かな環境の中での小中高12年間の一貫教育の特徴、女子教育、宗教教育、安全対策、大学進学などについての説明をして頂きました。週2時間の英語教育や26000冊の図書室についての説明もして頂きました。
●2009年6月30日(火)開催
「追手門学院・校長先生をお招きして」

初めて追手門学院の津田校長先生を教室にお招きして、説明をして頂きました。追手門の伝統ある行事や取り組みの説明を具体的にして頂き、「社会有為」「思いやり」「質実剛健」「夢と責任」の4つのキーワードの説明もして頂きました。
●2009年6月25日(木)開催
「雲雀丘学園幼稚園・園長先生をお招きして」

今回初めて、横山園長先生を教室にお招きし、雲雀丘学園幼稚園に関する説明をして頂きました。保育でのポイント、具体的な保育時間や課外保育、入園テストに関することなどを説明して頂き、後半には私共からの質問にも回答して頂きました。
●2009年6月19日(金)開催
「仁川学院・教頭先生をお招きして」

松居教頭先生を教室にお招きし、仁川学院に関する説明をして頂きました。今年度から仁川は多くの事が新しくなっていますが、完成したばかりの校舎の特徴、グロッタ、仁川の教育、入学試験などの説明をして頂きました。
●2009年6月8日(月)開催
「聖母被昇天学院・校長教頭両先生をお招きして」

昨年同様に坂本校長先生と三木教頭先生を教室にお招きし、聖母被昇天に関する説明をして頂きました。教育理念、英語教育、被昇天の3本柱、今年度から実施されている放課後プログラムなどを具体的な取り組みも含めて説明して頂きました
●2009年6月1日(月)開催
「箕面自由学園・校長先生をお招きして」

原校長先生と主事の津村先生を教室にお招きし、今年も様々な箕面自由に関する説明をして頂きました。教育環境、具体的なGROW and UP、受験学力の取り組み、子どもの伸ばし方、入学試験に関する事などの説明をして頂きました。
●2009年2月27日(金)開催
「関西学院・初等部長をお招きして」

今回初めて、昨年開校された関西学院初等部の磯貝部長(校長先生)を教室にお招きし、入試に関する内容の説明をして頂きました。内容は盛りだくさんで、面接・個別適性検査・集団適性検査の出題の一部とその観点などを具体的に説明して頂きました。
●2008年7月7日(月)開催
「雲雀丘学園・校長教頭両先生をお招きして」

今年も岩崎校長先生と岡教頭先生を教室にお招きして雲雀丘学園小学校の説明をして頂きました。岩崎校長先生からは教育理念や臨海学舎や志願者の傾向などの説明をして頂き、岡教頭先生からは国語や生活科の具体的な取り組みや入試に向けてのポイントなどの説明をして頂きました。
●2008年7月4日(金)開催
「仁川学院・教頭先生をお招きして」

昨年同様に松居教頭先生を教室にお招きして仁川学院小学校の説明をして頂きました。新校舎の事、1学年3学級になる事、授業の様子、学校生活、中学進学実績、入試に関わる事などの貴重なお話を伺うことが出来ました。
●2008年6月29日(日)開催
「小林聖心・教頭先生をお招きして」

森本教頭先生と研究主任の玉川先生を教室にお招きして、聖心の沿革、今年度から実践されている一貫教育、宗教教育の特徴などのお話をして頂きました。恵まれた自然環境や設備の中での教育の具体的なお話もありました。
●2008年6月2日(月)開催
「聖母被昇天・校長教頭両先生をお招きして」

今年から校長に就任された坂本先生と今年から教頭に就任された三木先生が教室にお見えになられ、聖母被昇天の教育の特徴などのお話をして頂きました。英語教育の取り組みやキリスト教に関するお話だけではなく、進学に関するお話などもして頂きました。
●2008年5月27日(火)開催
「箕面自由・校長先生をお招きして」

昨年同様に原校長先生と津村先生が教室にお見えになられ、箕面自由学園の説明をして頂きました。箕面自由の教育の特徴である第一の学力と第二の学力についての具体的な取り組みの説明をして頂き、今後の学校の方向性についてのお話も伺いました。
●2008年4月22日(火)開催
「小学受験・中学受験に向けての食育」

京都府立医大医学研究科分子標的癌予防医学大阪研究室の管理栄養士である竹山育子先生を教室にお招きして“受験に向けてバランスよい食事を!”の講演をして頂きました。食事の構成、朝ごはんを食べる効果など盛りだくさんの内容の説明をして頂きました。
●2007年7月9日(月)開催
「雲雀丘学園・校長教頭両先生をお招きして」

岩崎校長先生と岡教頭先生が教室にお見えになられ、雲雀丘の沿革や建学の精神、学校行事、カリキュラム、進学実績などの説明をして頂きました。とても貴重な出題に関する具体的な解説や出題に対しての観点などの説明もして頂きました。
●2007年6月18日(月)開催
「仁川学院・教頭先生をお招きして」

今年教頭先生になられた松居先生が教室にお見えになられ、仁川の素晴らしさや2009年に完成する小学校の校舎などについての説明をして頂きました。中学への進路指導に関する事や進学先の具体的な人数なども説明して頂きました。
●2007年6月6日(水)開催
「聖母被昇天・校長教頭両先生をお招きして」

森川校長先生と坂本教頭先生が直々に教室にお見えになられ、被昇天の特徴や魅力に関してのお話を頂戴致しました。女性としてのキリスト教精神の大切さや質の高い音声重視の英語教育などの説明もして頂きました。
●2007年5月24日(木)開催
「小林聖心女子学院・教頭先生をお招きして」

森本教頭先生と谷垣先生が直々に教室にお見えになられ、聖心の取り組みや大切にしている事などの説明して頂きました。体育や安全教育に関する具体的な取り組みも説明して頂きました。
●2007年5月11日(金)開催
「箕面自由学園・校長先生をお招きして」

原校長先生と主事の津村先生が直々に教室にお見えになられ、私共の為に学校説明を特別にして頂きました。第1の学力と第2の学力両方の大切さや中学受験に対する補習などの取り組みなどの説明をして頂きました。
●2006年9月8日(金)開催
「雲雀丘学園・教頭先生をお招きして」

岡教頭先生が直々に教室にお見えになられ、学校説明会とは異なった視点で雲雀丘の説明をして頂きました。雲雀の歴史、親孝行について、学習指導、安全対策、教員について・・・盛りだくさんの説明をして頂きました。
●2006年9月4日(月)開催
「聖母被昇天学院・校長先生をお招きして」

森川校長先生と教務主任の坂本先生が直々に教室にお見えになられ、穏やかな雰囲気でお話を伺う事が出来ました。被昇天の説明や英語教育や進学状況だけではなく、在校生の作文も紹介して頂きました。
●2006年9月3日(日)開催
「小林聖心女子学院・教頭先生をお招きして」

黒田教頭先生と谷垣先生が直々に教室にお見えになられ、学校や児童の様子をエピソードも交えながらお話して頂きました。説明会とは異なった貴重なお話を伺う事ができました。アンケートの質問にも御回答して頂きました。
●2006年7月4日(火)開催
「箕面自由学園・校長先生をお招きして」
原校長先生が直々に教室にお見えになられ、安全に対する取り組み、体験を通しての活動、学力の形成、7つのがんばり、中学受験への取り組みなどの説明を穏やかな雰囲気でして頂きました。