〜不定期のWeb日記
気が向いた時に出来事や感想などを書き留める日記です。
受験や教室に関する内容が中心になります。(No.33)
                    
<<前のページ | 次のページ>>
2017年1月31日(火)
速報会の準備開始

附属池田の合格発表から2日経ち、私共も気持ち的に少々ゆっくり出来るシーズンに入りました。
今日、私は朝から夕方にかけて『附属池田小入試速報会』の準備をマイペースですが、時間をかけて行いました。

女子から直接聞かせて頂いた内容、既に提出して頂いたレポート内容から今年の具体的な出題をまとめている所ですが、全貌もほぼ掴め、特徴も見えてきました。

これからの2週間と少しの期間で受験された方々からのレポートを基に更に詳しい内容を把握し、資料を作成し、今年の出題内容を当教室ならではの考えで正確にお伝えしたいと思っています。

今年の教室の附属池田小の合格人数と合格率は、抽選廃止以降では最高の数字になりました。入試状況も私の感想も交えながら解説する予定ですので、附属池田の受験を少しでもお考えの方は2/19の速報会に是非御参加下さい。

尚、参加に関しては私共の教室と関係のある保護者に限らせて頂いています。当教室の入会や講習等の参加をお考えでない方の参加は御遠慮して頂いていますので予め御了承下さい。
今回受験を終えられた方も参加を希望される方は予約の上、是非御参加下さい。

2017年1月29日(日)
合格発表

今日、午後1時から附属池田小学校の掲示による合格発表がありました。
1時過ぎから夕方にかけて多くのお電話と御来室で受験された教室の方々から結果報告をして頂きました。

今日の夕方迄の報告で附属池田の募集人員(合格者総数)の半数以上を私共の教室でおけいこしてきた子どもたちが占める事になりましたが、全員が思い通りという訳ではありません。

毎年の事ですが、厳しい倍率の入試ですので、私共も一緒に喜ぶ事が出来た方がいらっしゃる一方で、一緒に悔しい思いをした方も多くいらっしゃいます。

今回、附属池田に縁がなかった方は、決して力不足という訳ではありませんので、気を落とし過ぎる事なく、前向きな考えでいて欲しいと思っています。

明日も私は早朝から教室にいます。報告がまだの方からのお電話もお待ちしておりますし、今後に関する御相談などがある方も遠慮なくお電話下さい。

2017年1月28日(土)
附属池田入試当日

今日の土曜日、附属池田小学校で調査観察が行われました。
午前が女子、午後からが男子でしたが、教室の子どもたちは皆、精一杯力を発揮してきた事と思います。

昼過ぎには試験の終わった多くの女子親子が報告に来てくれました。お疲れなのにわざわざ教室に寄って頂き感謝しています。

今日の出題内容をたくさん教えて頂きましたが、筆記、絵画制作、運動、音楽、行動観察のいつもの分野でのほぼ傾向通りの出題で、附属池田ならではの凝った内容、難しい内容、楽しい内容も多かった様に感じています。

私共の方でまだ完全に把握してない内容もあります。今晩、急に詳しく思い出す子も多いと思います。どんな些細な事でも結構ですので、レポート等での御協力をお願い致します。

明日の日曜日は発表です。私共も午前中はクラスを行いますが、午後からは皆様からの結果報告を教室で静かに待ちます。


今日の朝の校門前の様子。天気も良く、暖かい日で良かったです。
2017年1月27日(金)
前日

いよいよ明日は附属池田小の調査・観察の日です。
前日ですので、保護者の中には焦ったり、不安になったりするよりも清々しい気持ちになっておられる方も多いと思います。

今日はなるべく親も子も落ち着いた気持ちで楽しく過ごすようにして下さい。御家庭でのおけいこも出来る問題ばかりに取り組み、時間も短めに切り上げるといいと思います。

そして、今晩は持ち物や服など、明日の準備を念入りにし、交通機関の確認も済ませて安心して床に就き、ぐっすり寝て、親も子も自信に満ちた気持ちで明日の朝を迎えて下さい。明日は天気も良さそうです。胸を張ってしっかりした足取りで学校に向かって下さい。

明日は、私も朝と昼前に附属池田の校門前で子どもたちを待ち、最後の応援をします。挨拶程度しか出来ませんが、笑顔で元気に挨拶を交わす事によって、少しでも緊張を解して欲しいと思っています。

今日の昼、大阪教育大学附属平野小学校を受験された御家庭から“合格”のお電話を頂戴しました。私共にとって附属入試の幸先の良いスタートで、教室の子どもたち全体に勢いもつく吉報で大変嬉しかったです。

【追記】
今日の夕方、『附属池田お話・映像問題練習会B』を行いました。参加した子ども達は皆、元気に張り切って最後のおけいこに取り組んでくれました。明日も楽しみながらも一生懸命に取り組んできて下さい。
今日の最後のおけいこの様子

2017年1月25日(水)
附属池田の面接終了

附属池田小の面接も一昨日と昨日で終わり、後は今週土曜日の調査・観察だけになりました。

どの親子も面接本番に精一杯の気持ちで臨まれたと思います。上手く面接を終えた方、満足に面接を終える事が出来なかった方・・・様々だと思いますが、細かな事は気にしないで前向きに考え、気持ちを高めて3日後の入試に臨んで下さい。

今年の附属池田の面接は例年通りの形式で、質問内容も大まかには例年通りでしたが、今年特有の微妙な傾向もあった様に感じています。

土曜日に行われる調査・観察がどの様な内容になるかは分かりませんが、傾向の大きな変化はないと考えています。今まで取り組んできた事、頑張ってきた事に自信を持って臨んで下さい。

今年の附属池田の面接や出題がどの様な内容だったのか、私共も詳細を知りたいので、受験される方はレポートの御協力もお願い致します。

今年の入試をまとめた内容は2/19(日)の『附属池田入試速報会』で詳しく報告しますので、御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。尚、参加に関しては教室と関係ある保護者に限らせて頂いていますので御了承下さい。

2017年1月24日(火)
最後の年長通常クラス

昨日の夕方は男子、今日の夕方は女子の最後の年長通常クラスを行いました。
一年前の2月から各曜日で通常クラスは始まりましたが、昨日と今日は曜日に関係なく附属を受験する年長児に集まってもらい締め括りのおけいこをしました。


私共の教室を選んで頂き、信頼して通って頂いた事に心から感謝しております。
これからの人生、子どもたちは多くの様々な事を経験されると思いますが、皆様にとって小学校受験の取り組みや教室でのおけいこが思い出の一つになってくれると私共も嬉しいです。

1/25(水)と1/27(金)には『附属池田お話・映像問題練習会』も行います。1/25のAは4:00〜、1/27のBは3:30〜です。申し込まれている方は時間にお間違えのない様に御参加下さい。参加を希望されれる方は御連絡下さい。

2017年1月22日(日)
最後の面接練習

今日の日曜日、教室では『附属池田親子面接練習A』を朝から行いました。
クラス後には『子ども面接』も年間を通して行ってきましたが、今日で教室での面接練習も最後になります。

今日も2週間前の@と同じ様に3組の親子が2ヵ所に分かれて附属池田の面接に似せた形で練習を行いました。僅かな時間の面接練習でしたが、@とAの2回で親も子も本番につながる良い経験をして頂けたと思っています。


今日のAは、私が女子の親子を担当しましたが、今までの面接練習の中でも一番良い所を見せてもらったと感じています。面接本番でも受け答えを楽しみながら色々な事を附属の先生たちにたくさん教えてあげて下さい。

明日と明後日、面接本番で教室の子どもたちが良い部分を発揮し、満足した気持ちで面接を終える事が出来る様に私共も応援しています。

2017年1月21日(土)
附属池田直前クラス終了

附属池田の調査観察(入試)の1週間前になりました。2日後には親子面接も始まります。
年長児にとっては大詰めを迎えている訳ですが、ここまで来たら親も子も自然体に構えて大きな気持ちで入試本番を迎えて欲しいと思っています。

教室では今日も朝と夕方に『附属池田直前クラス』を行い、これで全4回全ての日程が終了しました。
毎回2つの時間で同じ目的を持った多くの子どもたちと多くの問題に一生懸命取り組みましたが、入試本番でも指示をよく聞き、よく見て、よく考えて、自信を持って取り組む様にして下さい。

『附属池田直前クラス』に参加されなかった教室の方の為に全4回の教材販売も行っております。入試まで数日ありますが、御家庭で練習しようとお考えの方は御来室の際にお買い求め下さい。

教室では入試前日までおけいこは続きます。まだ受け付けも出来ますので、参加を希望される方は御連絡下さい。

○1/22(日) 附属池田親子面接練習A←在籍者無料、午後に若干空き有
○1/23(月) 最後の年長クラス(男子)
←在籍者無料
○1/24(火) 最後の年長クラス(女子)
←在籍者無料
○1/25(水) 附属池田お話・映像問題練習会A←満席(キャンセル待ち)
○1/27(金) 附属池田お話・映像問題練習会B
←受付中


今日の最終回の『附属池田直前クラス』
2017年1月20日(金)
アサンプション国際小の行事

アサンプション国際小学校では、現年中児対象の学校体験会“いっしょにあそぼう♪”が2/18(土)に開催されます。
今日、聖母被昇天学院小の教頭先生が教室にお見えになられ、チラシとポスターを持ってきてくれました。

学校体験会は、全身を使ってサーキット運動を行う「忍者の修行にチャレンジ!」と目に見えない不思議な力を体験できる「理科実験にチャレンジ!」の2つが予定されています。

楽しめそうな内容ですので、男子も女子も受験をお考えの方、御関心をお持ちの方は学校の中を知る絶好の機会でもありますので、積極的に足を運ばれるといいと思います。保護者対象の学校説明会も同時に開催されます。

教室では3月の下旬頃にアサンプション国際小学校の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』を計画しています。詳細が決まりましたら案内致します。


体験会のポスター。お預かりしたチラシは御来室の際に年中保護者にお渡し致します。
2017年1月19日(木)
新年長児の春の講習

今年も例年通り新年長児対象の春期講習『春の4日間学習』とあきやまかぜさぶろう先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室〜上級〜』を春に行います。

昨日から教室で新年長児の保護者の方に案内を配布し受け付けも開始しておりますが、詳細はこのHPでもPDFで公開しておりますので御覧になって下さい。
●春の4日間学習案内PDF
●小学校受験お絵描き完全マスター教室案内PDF

教室在籍者は勿論、在籍者以外の方もお申し込み出来ます。御面倒な事で申し訳ありませんが、お電話で予約をして頂き、御来室して頂いての事前手続きをお願致します。
在籍者は予約の必要はありません。クラスで御来室の際に直接お申込み下さい。

上記講習に申し込まれる方は、2/19(日)の『附属池田入試速報会』にも無料で参加出来ます。御来室の際に案内致しますので、予約表にお名前を直接御記入下さい。

2017年1月18日(水)
2/4の新年少特別体験クラス締切

2/4(土)に新年度最初の“年少土曜クラス”を行いますが、この日は『特別体験クラス』も兼ねています。
新年少児(4月から年少)が対象ですが、既に多くのお申し込みがあり、2/4に関しては一旦締め切らせて頂く事にしました。

新年度の“年少土曜クラス”が締め切りという訳ではありませんので、希望される方はお電話で御相談の上、2/11(土・祝)以降のクラス体験に是非お申し込み下さい。通常クラスでの体験は随時受付中です。

尚、入会前のクラス体験は無料ですが、入会を全く考えておられない方、既に他教室に決めておられる方はお断りしておりますので、御理解して頂きますようお願い致します。

また、入会をまだ本格的に決めておられない方(入会時期が先になる方)は、お考えが固まってからのお申し込みをお願い致します。入会に関する御相談等がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

教室の今年度もあと2週になりますが、現学年の通常クラスでの体験も受付中です。現年少と現年中の今年度最後のクラスは1/29(日)になります。新年度の最初からのスタートを希望される方は御連絡下さい。

〜1/29(日)の通常クラス時間〜
●年中クラス(新年長児)8:45〜9:45
●年少クラス(新年中児)10:00〜11:00
●年中クラス(新年長児)11:15〜12:45
(1/28の土曜日の通常クラスは1/29の日曜日に変更しています)

2017年1月16日(月)
附属池田お話映像問題練習会

夕方、教室では『附属池田お話・映像問題練習会』@を行いました。附属池田の出題傾向の中の重要な2つに絞っておけいこしました。


“お話”に関しては昔から続いている特徴的な傾向で、記憶だけではなく、お話の内容から推理したり、登場人物の感情を考えたり、知識や常識を尋ねられたりする事が多いです。

“映像”に関してはICT教育に力を入れている附属池田らしい最近の傾向で、アニメーションや動画を見て、動きのある物の数を数えたり、状況から推理したり、記憶したりする問題が続いています。

御家庭では取り組みにくい内容になりますが、教室では昔からモニターを使った教材にも力を入れてきました。教室でのおけいこを通して、少しでも慣れて欲しいと思います。

『附属池田お話・映像問題練習会』は1/25(水)にA、1/27(金)にBを行います。Bはまだ受け付けが出来ますので、参加を希望される方は御連絡下さい。(Aを希望される方は御相談下さい)

2017年1月15日(日)
最後の行動観察練習

教室では今日、朝から男子と女子に分かれて附属池田に向けた行動観察練習『第6回自由遊びクラス』を行いました。

昨晩から雪も降り、早朝は石橋の街も珍しく雪が積もっていましたが、交通機関の乱れ等で御来室出来ない方や遅れて来られる方もいらっしゃり、今日の雪は影響が大きかったです。

教室ビルの5階から撮った朝の石橋

今日は予定していたよりも少ない人数になりましたが、最終回に相応しく男子も女子も盛り上がり、目的意識を持ってしっかり取り組めていた子が多かったと感じています。注意する部分も若干ありましたが、笑いながら楽しんでいた子も多かった様に感じています。


子どもたちは教室での今までの経験を活かし、協調しながら主体性を持って入試本番に臨む様にして下さい。皆さんの良い所をたくさん出し、学校でも自信を持って行動して欲しいと思っています。

2017年1月14日(土)
雲雀丘のポスター

先日、雲雀丘学園小学校から2/25(土)に開催される“おーぷんすくーる”のポスターが教室に届きました。

最近では毎年2月に開催されている雲雀丘の“おーぷんすくーる”ですが、今年も現年中児向けの説明会と校内オリエンテーリングが行われるようです。

事前申し込みが必要で、2/9からホームページで受け付けが開始されますので、雲雀丘の受験をお考えの方は勿論、少しでも御関心をお持ちの方は今のうちから足を運び、学校の様子を直接御覧になられるといいと思います。

2/4(土)には雲雀丘のB日程入試が行われます。受験をお考えの年長児の方は、私共からも色々なお話が出来ますので、お気軽に御相談下さい。


先日届いた雲雀丘のポスター
2017年1月12日(木)
直前クラス

昨日から『附属池田直前クラス』が始まっています。
今年は全4回、それぞれ2クラス設けて“最後の仕上げ”という形でたくさんの過去問(教室独自で作成)に取り組みます。


昨日、予定の時間を大幅に超えておけいこしました。
昨年末に教材の準備をしている時、「あれも、これも・・・」と考えているとプリントの枚数が多くなってしまいました。残りの回も終了時間が20分程遅くなると思いますが、参加される方は予め御了承下さい。

御家庭では、もう大量の問題、難しい問題、苦手な問題に取り組む時期ではありませんが、教室では様々な分野、タイプのペーパー問題に多く取り組む事によって、最後に子どもたちに自信と満足感を持ってもらいたいと思っています。

教室でのおけいこも残り僅かとなっています。一緒に合格を目指して、皆で楽しく真剣に一生懸命頑張りましょう。


昨日の第1回aの様子。
席数を増やしましたのでまだ受け付けが出来る日程もあります。希望される方は御連絡下さい。
2017年1月11日(水)
附属池田の志願者数

早い地域では、昨日の夕方から附属池田小の志願者票等が各御家庭に郵送で届いている様です。届いた御家庭から早速に教室にも御連絡を頂きました。

今年の志願者は、女子139名、男子135名、併せて274名です。
昨年と比べて女子は4名減、男子は29名減と、少なかった昨年以上に志願者は少ないようです。
(先日、予想を申しましたが、ほぼその通りの人数で予想出来たのは皆様の御協力のおかげです。)

2.7倍と数字上では過去最も低い倍率になりますが、それでも3倍近い倍率ですので、厳しい入試には変わりありません。また、教室の状況も考えると受験されるほとんどの方がそれなりの準備をして入試に臨むと思われます。

入試本番まで2週間と少し、直前の今の時期、驚くほど伸びる子もいます。親子で強い気持ちを維持しながら最後の準備を平常心で進める様にして下さい。

今日から教室では『附属池田直前クラス』が始まります。全ての回、席数を増やす事にしましたので、若干名受付の出来る日程もあります。参加を希望される方は御連絡下さい。(第1回はbが受付可能です)

2017年1月10日(火)
新年長の2回目の模試

昨日の祝日、午後から新年長児(現年中)対象の教室独自の公開模試『第2回幼児日曜テスト』を行い、在籍者を中心に多くの年中児に参加して頂きました。

年長クラスになる前ですので、まだ不慣れな子もいますが、子どもたち一人ひとり一生懸命に取り組んでいたと思います。これからより一層集中して、じっくりと考える事が出来る様になってきますので、目標に向かって一緒に頑張りましょう。


教室では1/30(月)の週から新年度が始まります。
1/15(日)の1時から現年中児対象の『特別体験クラス』(参加無料)も行います。現在受付中ですので、新年度からの入会をお考えの方は是非お申し込み下さい。いつもの通常クラスでも体験は随時受け付けております。

2017年1月9日(月)
最後の運動

今日の祝日、教室では『冬の5日間学習』5日目の運動を@ABCの4つの時間に分かれて行いました。

通常クラスでも定期的に運動のカリキュラムを入れ、“本格的な受験用の運動”に取り組んできましたが、今日の最後の運動のおけいこでは近年の附属池田の出題傾向に合わせた内容に取り組みました。


どの時間も楽しみながらも真剣に取り組んでいた子が多かった様に感じています。試験本番でも運動が得意・苦手関係なく、指示をしっかり聞き一生懸命に取り組む様にして下さい。

今週日曜日(1/15)には最後の行動観察練習になる『第6回自由遊びクラス』を行います。男子と女子に分かれて行いますので、時間にお間違えのない様に御来室下さい。

2017年1月8日(日)
お母さん教室と面接練習

今日の日曜日、教室では朝に『お母さん教室』、昼から夕方にかけて『附属池田小親子面接練習@』を行いました

『お母さん教室』では、「附属池田小の最終準備」のテーマで90分と少しの時間で入試に直接関わる注意点やアドバイスを私共長年の経験から細かな点まで説明させて頂きました。


教室の受験を間近に控えている年長児保護者に参加して頂きましたが、今日の内容も参考にして頂き、これから入試まで焦る事なく平常心で最後の準備を進め、親子共に清々しい気持ちで当日を迎えて欲しいと思っています。

昼からは附属池田受験予定の親子に順番に御来室して頂き、附属池田の面接に合わせた練習を男子と女子に分かれて行いました。皆さんにとっては僅かな時間でしたが、附属池田の面接本番を想定して、親子で良い形で練習が出来たと思います。


次回の『附属池田小親子面接練習A』は1/22(日)に行います。Aは今日とは逆でおじいさん先生が男子、私(じろう先生)が女子を担当する予定です。若干の枠がまだ空いていますので、講習や模試に参加される方で面接練習を希望される方は御連絡下さい。

2017年1月7日(土)
今度の祝日

教室では附属池田に向けた講習や行事が続きますが、明後日月曜日(1/9)の祝日には@ABCの時間に分かれて『冬の5日間学習』5日目の運動を行います。

附属池田の傾向に合わせて本格的な運動のおけいこを行います。
運動のみの参加を希望される方はCの時間で受け付けが出来ますので、御連絡下さい。(手続きは当日で結構です)

尚、@に関しては参加者が多いので、予定よりも10分早めて8:50から始める事にします。@に参加される方は少し早目に御来室下さい。

ABCは予定通りの時間で行いますので、申し込まれている時間にお間違えのない様に御来室下さい。

開始前はトイレも大変混み合いますので、トイレを済ませての御来室もお願いします。保護者は外からの参観になりますので、防寒着で御来室下さい。

2017年1月6日(金)
今度の日曜日

明後日の日曜日(1/8)、教室では『附属池田小親子面接練習@』を行います。
各自で予約表にお名前を記入して頂いていますが、時間にお間違えのない様に御来室下さい。

附属池田のスタイルに合わせた親子3組で面接の練習は行います。時間を間違えたり、遅れたりすると他の方の御迷惑になりますので、くれぐれも気を付けて頂きますようお願います。

男子も女子も面接練習の枠は若干空いています。講習などに参加されている外部の方も一緒に練習できますので、教室での模擬面接を希望される方は御相談下さい。(外部の方は有料になります)

1/8(日)の朝は「附属池田小の最終準備」のテーマで『お母さん教室』も行います。
外部の方でも冬の講習等に申し込まれている方は無料で参加出来ますので、予約の上、御来室下さい。外部の方は入場される際、お子様のお名前を口頭でお伝え下さい。

明日の土曜日(1/7)は『冬の5日間学習』Cコース4日目を行いますが、4:00からのAに空席があります。1日のみの参加を希望される方は、直前のお電話でも結構ですので御連絡下さい。(@は満席です)

2017年1月5日(木)
模試の準備

来週月曜日の祝日(1/9)、2:30から現年中児対象の『第2回幼児日曜テスト』を行います。

教室では2月から新年度になり、現年中は年長になりますが、現段階の子どものおけいこ状態を知るいい機会だと思いますので、是非御参加下さい。

テスト結果返却時には保護者の方におじいさん先生から“テスト個別面談”も行いますので、今後の受験準備の参考にして頂きたいと思っています。

教室独自の毎月行う公開模試になりますので、在籍者だけではなく在籍者以外の年中児も参加して頂く事が出来ます。当日受け付けも今回は可能ですので、参加を希望される方はお電話で予約の上、御来室下さい。

2017年1月4日(水)
あけましておめでとうございます

今日から教室も始まりました。今年も子どもたちから元気をもらって活気あるおけいこ、楽しみながらもけじめあるおけいこを行っていきますので、よろしくお願い致します。

附属池田の受験を控えている年長児の御家庭にとっては、入試本番まであと3週間程、親子で体調管理には充分気を付け、精神面も高めながら平常心で日々の生活を送る様にして下さい。

今日の午前も2つの時間で冬の講習を行いました。教室のおけいこで調整をし、良い形で仕上げ、入試本番に臨んで欲しいと思っています。


教室では例年通り、入試前日まで様々な講習や行事を行います。子どもたちの合格に向けて私共も精一杯おけいこしますので、上向きの気持ちで参加する様にして下さい。(御来室の際は日程と時間にお間違えのない様にお気を付け下さい)

2016年12月28日(水)
今年のおけいこ終了

今日の午前に冬期講習『冬の5日間学習』Bコースを4日目を行い、これで今年の教室のおけいこも全て終了しました。教室は明日から来週の火曜日(1/3)まで年末年始の休みになります。

今年は、11月下旬から12月下旬にかけて教室の方に御迷惑・御心配をお掛けする事も多々あり、申し訳ありませんでした。来年は全員が健康であり続け、子どもたちの健全な成長と志望校合格を願いながら
力を合わせて指導に励みますので、よろしくお願い致します。

年始は1/4(水)からですが、午前中に2つの時間で『冬の5日間学習』Cコース1日目も行います。申し込まれている方は時間にお間違えのない様に御来室下さい。

1日のみの申し込みや追加も可能です。冬休み、御家庭で集中しておけいこに取り組みにくいという方は教室でのおけいこも御検討下さい。参加を希望される方は当日朝でも結構ですのでお電話下さい。
【冬の5日間学習案内PDF】


今日の最後のおけいこ。どの子も集中して取り組んでいます。残り1ヶ月、より一層の勢いをつけましょう。
2016年12月24日(土)
今年の通常クラス終了

今日で今年の全学年の通常クラスは終了しました。

左から今日の今年最後の年長、年中、年少の通常クラス。

年長児対象の冬期講習『冬の5日間学習』Bコースを12/28まで行いますので、教室への連絡やお問い合わせなどがありましたら、午前中にお電話下さい。

年末年始の1週間、全クラスは休みになり、1/4(水)からいつも通りで年中と年少のクラスは始まります。1月は今年度最後の月になりますが、張り切ってクラスに参加し、2月からの新年度につなげて下さい。

尚、年長の毎週の通常クラスは1月はありません。
1月の月謝も必要ありませんが、無料の行事を多く行います。冬期講習(冬の5日間学習)や附属池田直前クラスと併せて無料行事にも参加する事になるので、1月は教室に来る頻度も増えると思いますが、最後の最後まで附属池田に向けて一緒に精一杯おけいこしましょう。

2016年12月23日(金)
特別体験クラス

今日の祝日、現年少児対象の『特別体験クラス』を行いました。先日の日曜日には現年中児の対象の『特別体験クラス』を行いました。

2月の新年度からの入会をお考えの親子に参加して頂きましたが、両日共に私共が思っていた人数以上の子どもたちに参加して頂いて感謝しています。


左が日曜日の現年中児、右が今日の現年少児の特別体験クラス。初めての教室でのおけいこなのに皆、指示もしっかりと聞き、直ぐに馴染み、元気に取り組む事が出来ていて感心しました。

体験後、直ぐに入会して頂いた御家庭もいらっしゃいましたが、クラスを実際に体験し、保護者は後の席で参観し、私共の方針や教室の雰囲気などに共感して頂ける部分が多ければ、入会を前向きに御検討下さい。御連絡をお持ちしています。

現年中の『特別体験クラス』は1/15(日)にも行います。現在受付中ですので、新年度からの入会を本格的にお考えの方はお電話で是非お申し込み下さい。

毎週の通常クラスでの体験も随時受け付けております。
新年度が始まってからでもお申し込みが出来ますので、御家族で入会時期なども含めて充分に相談し、方向性を決めてから、塾選びの最終段階になってからのお申し込みをお願い致します。

2016年12月20日(火)
新年度からの2・3才クラス

私共の教室で一番幼いクラスは『2・3才クラス』で、幼稚園年少1年前の子どもたちが対象になります。2月からの新年度も『2・3才クラス』は毎週木曜日の午前に行いますが、例年通りでない変更部分も幾つかあります。

クラス時間は10:00〜10:50(50分授業)、月謝も12000円(少し安く)になります。おけいこの中身に変更はなく、勿論、私(じろう先生)がメインになって指導しますが、他の部分で例年通りでない事も予定しています。

新年度の『2・3才クラス』の特別体験クラスは、2/2(木)の10:00〜10:50の時間で設けています。現在、数名の方にお申し込みして頂いていますが、まだ受け付けが出来ますので、入会をお考えの方はお問い合わせの上、御相談下さい。(詳細ページ)

今週金曜日の祝日(12/23)には、現年少児の特別体験クラスを11:30から行いますが、お申し込みが多くなりましたので、現在受け付けは見合わせています。
水曜と土曜の現年少の通常クラスでの体験は随時受け付けておりますので、希望される方は御相談下さい。

2/4(土)の1:10から行う新年少児(現3歳児)の特別体験クラスも現在、お申し込みが多くなっています。場合によっては2月2週目以降の通常クラスでの体験をお願いする事になりますが、予め御了承下さい。

2016年12月19日(月)
1月の附属池田小親子面接練習について

教室では、@1/8(日)とA1/22(日)に『附属池田小親子面接練習』を行います。
保護者も含めた面接練習になりますが、附属池田の面接と同じ親子3組の形式で最後の練習を行います。

教室在籍の親子は@A2回とも無料で練習して頂きます。既に予約表は用意していますので、まだ予約をされていない方は、御来室の際に予約を入れて下さい。

外部の方でも講習等に申し込まれている方は、教室で面接練習をして頂く事が出来ますので、希望される方は空いている時間枠を確かめてから予約を入れて下さい。外部の方は有料になり、事前手続きをして頂く事になりますが、御了承下さい。

1/15(日)の『第6回自由遊びクラス(附属池田行動観察練習)』も外部の方(講習等に申し込まれている方)の受け付けを行っています。お電話での予約も出来ますが、同様に事前手続きをお願い致します。

2016年12月18日(日)
Aコース初日

今日の日曜日、午前中に冬期講習『冬の5日間学習』Aコース一日目を行いました。
附属池田の入試まであと1ヶ月と少し、教室では附属池田の入試に向けての仕上げを行っていきます。


今の時期、無理して特別頑張らせる必要はありません。子どもたちに得意分野、不得意分野があるのは当然の事ですので、焦ることなく、平常心で今すべき事に着実に取り組んで下さい。

今日の朝にもおじいさん先生が言っていました様に、教室では今の時期、子どもたちに自信を持たせながらおけいこを進めていきたいと思っています。同時に子どもたちには、ケアレスミスをなくす、指示を正確に聞く、正確に答えを出す・・・などの意識を持たせておけいこを進めていきたいと思っています。

教室では皆、同じ目的(附属池田合格)を持っておけいこに励んでいます。教室でのおけいこの雰囲気の中で子どもたちも意識を高め、勢いをつけて入試本番に臨んで下さい。


今日のAコース初日。体調不良で欠席の子もいましたが、皆張り切って参加してくれました。
2016年12月16日(金)
明後日から冬期講習

明後日の日曜日(12/18)から教室の附属池田に向けた冬期講習『冬の5日間学習』が始まります。申し込まれている方は、日程と時間にお間違えのない様に御来室下さい。

年内にAコースとBコースを行い、年が明けてからCコースを行います。コース毎のお申し込みではなく、御都合の良い日程を組み合わせての参加や1日のみの参加、追加での参加も可能です。

既に満席の日程もありますが、まだ受け付けが出来る日程もあります。在籍者以外の方も参加出来ますので、参加を希望される方は空き日程を御相談の上、是非お申し込み下さい。

『冬の5日間学習』5日目の運動を1/9(祝)に行いますが、C(12:00〜12:50)に余裕がありますので、運動Cのみ単独でのお申し込みも可能です。
『附属池田お話・映像問題練習会』もB(1/27 3:30〜4:30)に余裕がありますので、同様に単独でのお申し込みも可能です。参加を希望される方は御連絡下さい。

2016年12月14日(水)
12月の特別体験クラス

今週の日曜日(12/18)の11:30から現年中児対象の、来週の金曜日祝日(12/23)の11:30からは現年少児対象の『特別体験クラス』を行います。【詳細ページ】

新年度が始まる2月から、或いは現年度の最終月になる1月からの入会(通常クラス在籍)を本格的にお考えの方は、お電話でお申し込みの上、是非御参加下さい。

現在、12/18(日)も12/23(祝)も受け付けの出来る人数が若干名となっています。状況によっては他日程でのクラス体験になりますが、予め御了承下さい。既にお申し込みされている方で、キャンセルされる場合はなるべくお早目の御連絡をお願い致します。

尚、私共の教室のクラス体験(特別体験も通常クラス体験も)は無料になりますが、入会の意志のある方、教室選びの最終段階の方に限らせて頂いています。
入会を真剣に考えておられない方、入会時期がまだ未定の方は御遠慮して頂いていますので、御家族で充分に御相談して頂いた上でのお申し込みをお願い致します。

クラスの体験後は、入会する・しないに関係なく、一週間以内のお返事もお願いしております。私共の昔から続く考え方になりますが、御理解して頂きます様お願い致します。

2016年12月12日(月)
あきやま先生のお絵描き教室

昨日の日曜日の午後、あきやまかぜさぶろう先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室〜中級〜』を2つの時間で行いました。

これから本格的な絵を描く事が多くなる年中児が主な対象でしたが、今回の中級にも多くの子どもたちに参加して頂き、あきやま先生の直接指導のもと、子どもたちはお絵描きの練習をたくさんしました。



あきやま先生独自の特徴ある教え方によって、形を捉え、上手く描けている子が多かったですが、これからは御家庭でも親と一緒に少しずつ練習し、今のうちから絵が好きになり、上手に描けるようになって欲しいと思っています。

“中級”の次の“上級”を来年春の4/9(日)の午後に行う事も決まりました。年長の春になるとしっかり絵を描く子が多くなってきますが、更なるお絵描き技能向上を図って下さい。案内は2月頃から配布する予定にしています。

2016年12月11日(日)
最後の制作クラス

今日の日曜日、朝から昼にかけて2つの時間で『附属池田特別制作クラス』を行いました。6月から半年かけて制作絵画のおけいこを集中して行ってきましたが、今日の第5回が最終回でした。

今日の第5回も附属池田の傾向に合わせ、過去問も含む3つの課題に取り組みましたが、指示をしっかり聞いて、一心不乱に手を動かしている子どもたちの姿は、私も見ていて頼もしく感じました。


附属池田の入試では、必ず制作絵画は出題されます。まだ1カ月半もありますので、御家庭でも描く、切る、貼る、折る、ちぎる、塗る・・・等に取り組み、入試本番には自信を持って臨むようにして下さい。

来週の日曜日(12/18)からいよいよ附属池田に向けた冬期講習『冬の5日間学習』が始まります。申し込まれている方は日程と時間にお間違えがない様に御来室下さい。

『冬の5日間学習』は、既に満席の日程も幾つかありますが、まだ受け付けが出来る日程も多くあります。御都合の良い日程だけを選択しての参加や一日のみの参加も可能ですので、参加を希望される方は御連絡下さい。外部の方々も大歓迎です。
【冬の5日間学習案内詳細PDF】

2016年12月9日(金)
附属池田の説明会

今日の午後、大阪教育大学附属池田小学校で平成29年度入学選考保護者説明会が行われました。

教室の年長児保護者のほとんどの方が参加されたと思いますが、1月に附属池田の入試を控えている同じ立場の保護者が大勢集まり、その場の雰囲気に気持ちが引き締まった方も多いと思います。

入試本番まで残り1カ月半、まだまだ時間はあります。子どもは最後の最後まで伸びますので、焦る事なく平常心で最後の準備に取り掛かって欲しいと思います。

教室の冬の講習や行事等は、まだ受け付けが出来る日程も
多くあります。入試前日まで日曜、祝日も使い、様々な講習を行いますので、附属池田を目指されている方は是非お申し込み下さい。
(各講習の詳細はこちらのページ)

1ヶ月後の1/8(日)の朝には「附属池田小の最終準備」のテーマで『お母さん教室』も教室で行います。
私共の経験から直前の時期や当日の注意点や親の心構え、過去に受験された方々の体験談をもとにした具体的なアドバイス、失敗談から気を付ける事など、入試本番に向けて直接参考になる話をたくさんしたいと思っています。

附属池田受験を控えている年長児保護者は予約の上、是非御参加下さい。冬に行う講習に連続して申し込まれている外部の方も参加出来ますのでまだ予約されていない方は御連絡下さい。

2016年12月6日(火)
小1クラス説明会と特別企画の予定

私共の教室では、幼稚園保育園児の幼児教室は2月から新年度が始まりますが、小学生の学習教室と『小1クラス』は3月から新年度が始まります。

今の年長児の皆様も1月で幼児教室が終わり、3月から『小1クラス』で継続して教室で学習をする事が出来ますので、小学生なってからの塾として是非御検討下さい。9月に終了された私立専願の皆様も是非御検討下さい。

小1クラスの説明会は、2/17(金)の10時から行う予定ですが、例年通り、小1クラスの概要説明は僅かな時間だけで、おじいさん先生の講話(テーマ:低学年からの勉強方法)に大部分の時間を使います。

小学校入学前の保護者にとっては関心のあるテーマで、学校が始まってからの家庭学習において参考になる話もたくさんすると思います。参加を希望される方は予約の上、奮って御参加下さい。 

3/26(日)の11時半からは、中学受験専門塾で有名な希学園の黒田学園長をお招きしての『お母さん教室特別企画』も行う事が決まっています。

「中学受験の今」のテーマで中学受験に関する最新内容でお話をして頂く予定です。教室の多くの保護者にとってはまだ先になる中学受験ですが、早いうちから関心をお持ちの方も多いと思います。
お電話でも予約して頂けますので、過去に在籍して頂いていた方(現在小学生の保護者)もお気軽に御参加下さい。

2/17小1クラス説明会、3/26希学園特別企画案内PDF

2016年12月5日(月)
お絵描き中級テキスト

今週の日曜日(12/11)の午後、あきやかかぜさぶろう先生直接指導の『小学校受験お絵描き完全マスター教室』の“中級”を行います。

夏に行った“初級”に続くお絵描き教室になりますが、夏に参加されなかった子どもたちも参加出来ますので、あきやま先生とお絵描きテクニックの向上を図りたい方は是非お申し込み下さい。

先日、テキスト原稿が教室に届きました。立っている人物、昆虫、果物、動物・・・など、これから重要になってくる絵の描き方の練習をする予定です。

保護者の皆様もいつもと同じ様に後ろで参観出来ますので、御家庭で子どもにお絵描きを教える時のコツを掴んで欲しいと思っています。

現在、在籍者以外の年中児もお申し込みをして頂いていますが、まだ電話予約だけで、正式手続きを済まされていない方が数名いらっしゃいます。
御来室して頂いての事前手続きが難しく、当日手続を希望される方は御連絡下さい。


テキストは当日、保護者の方に配布致します。
2016年12月4日(日)
最後の模試

今日の日曜日、教室では年長児にとっては最後の模試になる『第4回附属池田小ペーパー模試』を女子と男子に分かれて行いました。

今日は、幼稚園や保育園の発表会があったり、学校が会場になる模試や大手塾の模試があったり、餅つき大会があったり、色々催しの多い日曜日でしたが、私共の教室の模試に大勢の年長児が参加しくれました。


今日の模試でも子どもたちの楽しみながらも一生懸命に頑張っている姿を見る事が出来ましたが、来月の附属池田の入試本番でも一生懸命な姿を附属の先生方にたくさん見せてあげて下さい。

今日のテスト結果は、なるべく早くに返却したいと思っていますが、結果がまとまり次第、いつもの様に教室内で返却し、おじいさん先生のテスト個別面談もして頂きます。(在籍者以外の方もお電話で面談の予約を入れて下さい)

来週日曜日(12/11)の午前には最終回になる『第5回附属池田特別制作クラス』を行います。
aの時間もbの時間も満席になりましたが、机と椅子を増やす事を考えていますので、参加を希望される方は御連絡下さい。(申し込まれている方は時間にお間違えがない様に御来室下さい)

2016年12月3日(土)
関学の学校公開

今日、関西学院初等部から学校公開会のチラシと来年の関西学院カレンダーが教室に届きました。

学校公開会は、来年の2/18(土)の午前に開催され、関西学院初等部教員による全学年、20本の公開授業になります。

私学教育の特長である“質の高い奥の深い授業”を見る事が出来、関学の児童の様子も直接見る事が出来る絶好の機会ですので、受験を予定されている保護者は勿論、少しでも御関心をお持ちの保護者も積極的に足を運ばれるといいと思います。

お預かりしている学校公開会のチラシは、教室入口横のパンフレットスタンドに入れていますので、必要な方は御来室の際に自由にお持ち帰り下さい。

数年前から頂戴している関学のカレンダーは、教室で重宝しています。大きさも丁度良く、予定が記入しやすくて、使いやすいカレンダーです。来年の新しいカレンダーも送って頂いて助かりました。


左が学校公開会のチラシ、右がカレンダー
2016年12月1日(木)
私立小入試ファイル

今日から12月です。2ヵ月前には私立小学校の今年度の入試が終わりましたが、今日、私立小学校を受験された方々から頂いた入試レポートを参観中に保護者の皆様が回覧出来る様に学校ごとにまとめてファイルに綴じました。

受験された方が子どもからも色々聞き取り、作成して頂いた貴重なレポートですが、中には感想や体験談、受験時のアドバイスなども添えて頂いているレポートもあり、とても参考になります。

過去10数年分のファイルは、私立小も附属池田小もいつでも回覧出来る様に教室の本棚に入っていますので、これから受験される保護者の方は、実際の入試をイメージしながらおけいこ参観中に御覧になって下さい。


イラスト入りの詳しいレポートも多く、感謝しております。
2016年11月29日(火)
附属池田の速報会予定

年長児の御家庭にとっては1月末の附属池田小入試に向けてこれからが正念場となりますが、入試が終わって少し落ち着く時期に教室では『附属池田小入試速報会』を開催します。

毎年開催している速報会ですが、受験された方々から頂く貴重な入試情報をまとめ、私共ならではの考え方と方法で最新の状況、親子面接内容、出題内容などを
詳しく正確に分かりやすく説明する予定にしています。

今週から予約表も準備していますので、御関心をお持ちの保護者は御来室の際に予約をして下さい。これから入会される方も講習や模試に申し込まれる方も御来室の際に案内しますので、予約表に直接お名前を御記入下さい。

尚、参加に関しては教室と関係ある保護者のみとさせて頂いています。まだ本格的に入会を考えておられない方、入会時期が未定の方の参加は御遠慮して頂いていますので、予め御了承下さい。

2016年11月27日(日)
模試とお母さん教室

今日の日曜日、教室では朝から『第1回幼児日曜テスト』を行いました。
年中児にとっては初めての教室での模試でしたが、初めての割にはしっかりと取り組めていた子が多い様に感じました。夕方には採点も終わりましたが、平均点も高めでした。

テスト結果の返却は、来週の月曜日頃から行う予定です。返却時にはおじいさん先生が保護者の方にテスト個別面談も行いますので、御来室の際にテスト結果を受け取り、順番に参観席横の部屋に入り、面談をして下さい。(外部参加の方はお電話で面談の日時の予約をお願い致します。)

テストが終わった後には「附属池田小と私立小と公立小の特徴」のテーマで『お母さん教室』を行いました。志望校選びの最初に知っておいて欲しい部分として、それぞれの学校の特長やデメリット、中学進学状況、小学校の入試内容など、約70分で説明をしました。

今日も多くの保護者の方に真剣に聞いて頂きましたが、これからの志望校選びをされる際の参考にして欲しいと思っています。学校や入試に関する事で御質問などがありましたらお電話でも結構ですのでお気軽にお尋ね下さい。


『お母さん教室』が終わった後は、教室の入会に関する説明会も行いました。
方針や特徴、実績、クラスの様子や雰囲気などを知って頂けたと思いますが、私共の教室に共感できる部分が多ければ、入会を前向きに御検討下さい。

12月以降、全学年で『特別体験クラス』を設けておりますが、あと若干名しか受け付けが出来ない日程もあります。予め御了承下さい。毎週の通常クラスの体験も随時受け付けておりますので、希望される方はお電話で御相談下さい。。
尚、クラスの体験は入会を本格的にお考えの方に限らせて頂いていますので、御理解して頂きます様お願い致します。

2016年11月26日(土)
年中クラスの運動

今週は、幼児教室の全てのクラスで運動のカリキュラムになります。11月から年中クラスでも運動のおけいこの時は教室のスペースを広く使う為、保護者の参観は外のテラスからして頂く事になります。

(今日の朝の年中クラスの運動の様子)

春以降も小学校入試での出題を考え、教室では本格的な運動に取り組みますが、御家庭でも基本的な運動能力を外遊びを通して高めておいて下さい。

走る、跳ぶ、ボール投げ、ボールつき、ケンパー、鉄棒、縄跳び、マット、平均台・・・など、年長になると得意な子と苦手な子の差が大きくなりますので、今のうちから親子で楽しみながらも努力して練習しておいて下さい。

2016年11月23日(水)
資料作成中

ここの所、『お母さん教室』が続きますが、今週の日曜日(11/27)にも「附属池田小と私立小と公立小の特徴」のテーマで『お母さん教室』を行います。

今日、私は自宅で当日説明する資料の準備をしています。
どの様な小学校があるのか、小学校受験の背景、附属・私立・公立のそれぞれの特徴、メリットやデメリット、中学校進学の状況、小学校入試の形式、受験に向けてのアドバイスなどを教室の立場から説明する予定にしています。
日曜日の開催ですので、日頃あまり教室にお見えになられないお父様方も是非御参加下さい。

小学校受験を真剣に考え、当教室に御関心をお持ちの保護者(入会をお考えの方)も参加出来ます。参加を希望される方は事前予約の上、御来室下さい。終了後に教室の入会説明、クラス体験の受け付けも行います。

11/27(日)は、朝9時から年中児にとって初めての模試になる『第1回幼児日曜テスト』も行います。在籍者以外の方も参加出来ますので、参加を希望される方はお問い合わせ下さい。(模試に参加する年中児のみ『お母さん教室』に同伴出来ます)

教室は、昨日、今日、明日と3連休になります。お問い合わせや御連絡、御相談等のお電話は明後日の金曜日(11/25)にお願い致します。

2016年11月21日(月)
附属池田小願書の書き方

今日の午前、「附属池田小願書の書き方」のテーマで『お母さん教室』を行い、1月に受験を控えている年長児保護者を中心に大勢の方に参加して頂きました。

長年続いている恒例のテーマでの説明でしたが、私共の経験と考え方から約90分の時間で願書作成に関する具体的な説明をしました。

昨年度合格者の文例も紹介しながら“我が家ならではのオリジナルな願書”の作成方法のアドバイスもたくさんしましたが、参考にして頂き、“完璧な願書”を作るようにして下さい。

願書記入相談(在籍者のみ)は随時行っています。御家庭で作成した練習用願書を遠慮なく持ってきて下さい。私も教室の皆様の“完璧な願書”を作成する為に役に立ちたいと思っています。

これからの時期、本格的に受験の準備を進めていくと疑問点なども出て来ると思います。どんな些細な事でも結構ですので、何かありましたらお気軽に御相談下さい。

1/8(日)には「附属池田小の最終準備」のテーマで『お母さん教室』を行います。
予約表も準備していますので、附属池田の受験を予定されている年長児保護者は御来室の際にお名前を御記入下さい。



いつも真剣に聞いて頂いて感謝しています。椅子が足りなくて立ち見になる方もいらっしゃり、申し訳ありませんでした。
2016年11月20日(日)
11月の自由遊びクラス

今日の日曜日、朝から男子の部と女子の部に分かれて『第5回自由遊びクラス』を行いました。今回も附属を受験する予定の年長児のみに集まって頂き、附属池田入試に向けた行動観察の練習を1時間で行いました。

グループ対抗で2つのゲームに取り組みました。注意する場面も幾つかありましたが、しっかりと楽しみながら参加している子が多かった様に感じています。


入試本番の行動観察でも指示を正確に聞く、協力し合う、主体性を持つ、周りを見る、目的を考える、積極的に動く、仲良くする、本気で応援する・・・など、子どもたちの良い所を自然な形で出す事が出来たらいいと思っています。

『自由遊びクラス』は次回で最終回になり、1/15(日)の午前に行います。予約表も用意していますので、参加される方は御来室の際にお子様のお名前を御記入下さい。

明日(11/21)は9:45(入場は9:20〜)から「附属池田小願書の書き方」のテーマで『お母さん教室』を行います。
冬の講習に申し込まれている方も参加出来ます。まだ予約をされていない方は、明日の早朝でも結構ですのでお電話下さい。『お母さん教室』が始まる前に手続きをして頂く事も出来ます。

2016年11月18日(金)
直前クラスの教材準備

昨日から附属池田小の願書配付も始まり、受験を予定されている年長児の御家庭にとっても私共教室にとっても“いよいよ”という時期になりました。

教室では今日、朝から午後にかけて『附属池田直前クラス』の教材の準備をしました。1月中旬から始まる講習ですので、日程はまだ先になりますが、毎年、今の時期から準備をしています。

今年度の『附属池田直前クラス』は全部で4回、10数年分の過去問(ペーパー問題)に集中して取り組み、最後の仕上げを行います。

内容は、数量、お話の記憶、推理、知識、言語、常識・マナー、映像、口頭試問・・・など様々で、難易度も本番と同じ様に基礎、標準、応用とバランスよく考え、おけいこを進めていきます。

良問ばかり、4回併せるとかなりの量になりますが、子どもたちは、直前の大切な時期に教室で満足するぐらい問題に取り組み、自信を持って本番に臨んでもらいたいと思っています。

既に満席の日程も幾つかありますが、まだ受け付けも出来ますので、附属池田の受験を予定されている方は是非お申し込み下さい。在籍者以外の方も参加出来ます。
附属池田直前クラス案内PDF


早朝から昼過ぎにかけて一気に教材の準備をしました。
2016年11月17日(木)
関学のお母さん教室特別企画
今日、関西学院初等部の村田副校長先生と鈴木先生を教室にお招きして、『お母さん教室特別企画』を行いました。

村田先生の“Mastery for service"についてのお話から始まり、関学初等部の特徴である聖書・礼拝、国際理解、全員参加・理解の授業、体験について、日頃の様子や先生方の工夫、実際の取り組みなど、フォトムービも使いながらお話をして頂きました。

鈴木先生からは、絵本の読み聞かせについて参考になるお話を最初にして頂き、その後、国語の授業での実際の取り組みを“模擬授業”という形で紹介して頂きました。よくある授業ではなく、面白い問い掛けもあり、奥の深い授業内容に保護者の方も感心された事と思います。

後半は村田先生から今年の入試に関するお話もして頂きました。親子面接での心構えや出題内容だけではなく、出題の目的についてもお話をして頂きました。

私共の教室では、関学の受験者は附属池田や雲雀丘と比べるとそんなに多くはありませんが、合格率に関しては毎年たいへん高いものがあります。

村田先生もお話されていましたが、関学の入試における考え方と私共が長年取り組んできている事に一致する部分が多いのも理由の1つだと思っています。

今日は15名の教室の保護者に参加して頂きましたが、先生方のお話で関西学院初等部の魅力も伝わったと思います。私共も関学受験に向けて力を入れていきますので、一緒に受験に向けて頑張りましょう。
2016年11月16日(水)
今年の私立小学校の結果

今年も10月の上旬にほとんどの私立小学校の平成29年度入学試験が行われました。
教室では既に保護者の皆様に報告している数字になりますが、今年の合格人数(11/16現在)をこの日記でも報告致します。

雲雀丘90名合格
関西学院6名合格
小林聖心6名合格
アサンプション国際14名合格
仁川学院6名合格
箕面自由学園4名合格
関西大学4名合格
同志社2名合格
洛南高校附属2名合格
城星1名合格
四條畷1名合格


尚、上記の人数は石橋の私共の教室に通って頂き、一緒におけいこしてきた子ども達だけの合格実績になります。
ここでは合格人数だけの公表になりますが、教室では受験者の人数や男女別の結果など、細かい部分もお伝えしていますので、御質問などがある場合は私(次郎先生)に直接お尋ね下さい。

2016年11月15日(火)
特別体験クラス予定

私共の教室は附属池田小入試が終わった後の2月から新年度が始まります。
新年度、或いは新年度前からの入会を考え、クラスの体験を申し込まれる方が多い時期になりますが、通常クラスでの体験以外に“特別体験クラス”を設けています。

○現年中児・・・12/18(日)11:30〜、1/15(日)1:00〜
○現年少児・・・12/23(祝)11:30〜
○3歳児・・・2/1(水)1:10〜、2/4(土)1:10〜
○2歳児・・・2/2(木)10:00〜

詳細に関してはこちらのページも御覧下さい。

新年度からの入会をお考えの方は是非お申し込み下さい。毎週の通常クラスでの体験も随時受付中です。
尚、クラス体験のお申し込みは、入会を真剣にお考えの方、教室選びの最終段階の方に限らせて頂いています。まだ入会時期が未定の方のお申し込みは御遠慮して頂いていますので、御理解して頂きます様お願い致します。

11/27(日)には『お母さん教室』終了後に教室の入会説明も行います。入会説明の後にクラスの体験の受け付けも出来ますので、入会を検討されている方は、予約の上、是非御来室下さい。

新年度のクラスの受け付けは、在籍者優先で10月から行っています。既に満席のクラスもあり、これから入会をされる方は希望通りの曜日が選択出来ない場合もあります。曜日選択に関しては御相談して頂く事になりますが、予め御了承下さい。

2016年11月13日(日)
制作クラスと速報会

今日の日曜日、朝から昼にかけて2つの時間で『第4回附属池田特別制作クラス』を行いました。今回も附属池田の過去問も含む3つの課題に取り組みました。

工夫しながら作る場面もありましたが、日頃からお絵描きだけではなく、巧緻性も養い、工夫しながら何かを作り上げる経験もたくさんしておいて欲しいと思います。


次回の第5回が最終回で12/11(日)に行います。子どもたちは、経験する事によって上手く出来る様になってきますので、附属池田の受験を控えている年長児は是非御参加下さい。(在籍者以外の方も参加出来ます)

午後からは『アサンプション国際小入試速報会』を行いました。
10月に行われたアサンプション国際小学校としての初めての入試に絞り、私共教室独自の考えで正確で具体的な内容を1時間で説明しましました。

入試状況、親子面接内容、実際のペーパー問題、運動、行動観察、個別試問などを私の感想や受験準備の仕方も交えながら、一部では子どもも問題を解きながら解説しましたが、質問などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。

今日の速報会には20名以上の保護者の方に参加して頂き、教室の中でもアサンプションの人気を感じる事が出来ました。

2016年11月11日(金)
箕面自由のこれからの入試

今日の朝、箕面自由学園小学校の校長先生が来年行われるC日程入試と二次試験の出来上がったばかりの正式な案内を持って、教室にお見えになられました。

C日程入試は1/28(土)、二次試験は2/5(日)に行われます。
学校見学や個別相談も随時行っている様ですので、御検討される方は直接学校に連絡されるといいと思います。

私からも箕面自由学園小学校については色々説明が出来ますので、教室の方はお電話でお気軽にお尋ね下さい。


今日お預かりした案内
2016年11月9日(水)
阪急の学童保育施設が池田駅に

来年の4月、阪急電鉄の学童保育施設「アフタースクールKippo」の3号店が池田駅に開業します。
現在、豊中と西宮北口に開業されていますが、出店希望の声が多い池田駅にも開業するそうです。

今日、阪急電鉄株式会社の経営企画部長が教室にお見えになられましたが、その方が10年程前の教室在籍者のお父様という事もあり、豊中駅の1号店が開業される2年前から教室でも「アフタースクールKippo」を紹介しています。

色々なプログラムやサービスがあり、充実した内容の民間(阪急電鉄)の学童保育になりますが、池田駅でしたら附属池田小や雲雀丘小に通わせている御家庭も利用しやすいですね。

教室にもチラシを置いていますが、詳細に関してはホームページを御覧になって下さい。資料もホームページから請求できます。
アフタースクールKippoのホームページ


「アフタースクールKippo」池田店オープンのポスター
2016年11月7日(月)
附属池田の募集要項

今日、大阪教育大学附属池田小学校のホームページで平成29年度第1学年募集要項等が正式に公開されました。

入学選考の日程は予定されていた通りで1月下旬、面接、調査観察、合格発表は例年通りの順番で行われます。
願書配付の期間は11/17(木)〜12/8(木)、出願期間は12/28(水)迄です。入学選考保護者説明会も予定通りで12/9(金)の午後です。詳細に関しては、附属池田のホームページで公開された募集要項で確認するようにして下さい。

教室では、11/21(月)に「附属池田小願書の書き方」のテーマで『お母さん教室』を行います。
願書を本格的に作成する時期になりますが、教室の保護者の方には“我が家ならではの願書”“完璧な願書”を作成してもらいたいと思っています。

私共の長年の経験から昨年合格された方の文例も紹介しながら参考になる具体的なアドバイスや注意点を教室の保護者の方々にたくさんお伝えします。個別の願書記入相談も11/21(月)から随時行います。

在籍保護者だけではなく、附属池田合格を目指して教室の冬の講習等に申し込まれている方も参加出来ますので、参加を希望される方は予約の上、御来室下さい。

2016年11月6日(日)
第3回附属池田模試

今日の日曜日、教室では『第3回附属池田小ペーパー模試』を行いました。今回も女子の部と男子の部の2つの時間で行いました。

難しい推理思考問題も取り入れましたが、時間をかけて工夫して解答している子も多かったです。重要な問題になりますので、御家庭でも復習をしておいて下さい。

テスト結果の返却は、来週の月曜日から予定していますが、おじいさん先生のテスト個別面談もして頂き、今後の受験準備の参考にして頂きたいと思っています。

『附属池田小ペーパー模試』は次回が最終回になり、12/4(日)に行います。在籍者以外の方でも附属池田小の受験を予定されている年長児は是非お申し込み下さい。(案内PDF)

来週の日曜日(11/13)は、『第4回附属池田特別制作クラス』を行います。若干名の受け付けが可能ですので、参加を希望される方は是非お申し込み下さい。(案内PDF)

2016年11月5日(土)
11月

もう11月になり、寒さも厳しくなる季節が近づいてきました。

年長クラスでは1月の附属池田の入試に向けてどの子も一生懸命に頑張っています。
今の時期、じっくり考えて正確に解答している子、積極的に自信を持って参加している子が
多く、順調に力を付けてきている様子をおけいこ中で感じる事も多くなりました。

年中クラス、年少クラスでは入会される方が多い時期になります。曜日によっては人数の多いクラスもありますが、集団の中でのおけいこが私共の昔から続くおけいこスタイルになります。周りと協調しながら主体性を持っておけいこに取り組んで下さい。

年中クラスでも指示を聞き、落ち着いて取り組む事が出来ている子が多くなってきています。新年度のクラスが始まる迄の3ヶ月間は、年長クラスにつながるおけいこをしていきますので、楽しみながらもしっかりとした気持ちで取り組む様にして下さい。(下画像は今日の年中クラス)


保護者の中には、これから学校の事を調べ、志望校を決める方も多いと思います。今月末、教室では「附属池田小と私立小と公立小の特徴」のテーマで『お母さん教室』を行います。(案内PDF)

それぞれの長所や短所、特徴など、教室の立場から志望校選びをする最初の部分の説明をしますので、御関心をお持ちの保護者は是非御参加下さい。(当日朝に行う模試に参加する年中児以外のお子様の同伴は御遠慮願います)

終了後は教室の入会説明も行いますので、入会をお考えの方も予約の上、是非御参加下さい。小学校受験を考えておられない方、入会をお考えでない方の参加は御遠慮して頂いておりますので、予め御了承下さい。

2016年11月2日(水)
クリスマス会の案内

先週は仁川学院小学校から、今日はアサンプション国際小学校から12月に開催されるクリスマス会の案内チラシをお預かりしました。

仁川学院は12/16(金)に行われ、在校児童の劇や合唱、ハンドベルなどの舞台を観る事が出来ます。事前の申し込みの必要はありません。

アサンプションは12/22(木)に行われ、年中児対象のクラフト体験、ハンドベル体験、英語体験になります。定員は60名で事前申し込みが必要になります。

両校共にキリスト教の理念に基づいた私学らしい教育をしている良い学校です。学校の中に入ると“良い学校”という事は肌で感じる事が出来ます。

受験をお考えの方は勿論、これから本格的に志望校選びをされる方も学校を知る良い機会ですので、積極的に足を運ばれるといいと思います。


左が仁川、右がアサンプションのクリスマス会の案内
2016年10月31日(月)
雲雀丘の速報会

今日、教室では『雲雀丘小入試速報会』を行いました。
雲雀丘では10月上旬にA日程入試が行われましたが、入試状況の詳細、親子面接の内容、具体的な出題内容を教室の立場から約60分で詳しく説明させて頂きました。


雲雀丘に御関心をお持ちの70名の保護者に参加して頂きましたが、どの様な出題があって、受験に向けて何が必要で、日頃から何に取り組まないといけないか等も分かって頂けたと思います。


私共の教室は昔から附属池田だけではなく、雲雀丘を受験する御家庭も多く集まる教室です。今後も保護者の方への情報提供も含め、雲雀丘受験に向けて色々な部分で力を入れていきます。

今日は入会をお考えの保護者にも参加して頂きましたが、雲雀丘に対する私共の取り組みや合格実績、特徴も分かって頂けたと思います。前向きに入会を検討して頂き、クラス体験にも是非お申し込み下さい。

11/13(日)にはアサンプション国際小の“入試速報会”を行います。(案内PDF)
今日の速報会とは違い、お子様同伴で参加して頂き、最新の入試問題を一緒に考えながら解説する予定にしています。入会前の方も参加出来ますので、御関心をお持ちの方は予約の上、御参加下さい。

2016年10月30日(日)
あきやま先生の附属池田対策

今日の日曜日の午後、あきやまかぜさぶろう先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室〜附属池田小対策〜』を2つの時間で行いました。



附属池田の入試の中で最近出題されたお絵描き分野を中心に絵を描く練習をしましたが、あきやま先生の優しく分かりやすい指導により、上手に絵を描く事が出来ている子が多かったです。

附属池田の入試まで3ヶ月弱程ですが、お絵描きは小学校に入学してからも重要な事ですので、教室の子どもたちは日々の練習によって今のうちからお絵描きが好きになり、形を捉え、上手に描けるようになって欲しいと思っています。

次回のあきやま先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室』は、12/11(日)に“中級”を行います。
主に年中児が対象になりますが、年長児も参加出来ますので、お絵描きの更なる向上をお考えの方は是非お申し込み下さい。

現在、bの時間で受付中です。在籍者以外の方も参加出来ますので、参加を希望される方は是非お申し込み下さい。
教室内での正式手続きを事前にお願いしておりますが、遠方の方で御来室が難しい場合は御相談下さい。

2016年10月26日(水)
附属池田対策のお絵描き案内

先日、あきやまかぜさぶろう先生から今週の日曜日(10/30)午後に行う『小学校受験お絵描き完全マスター教室〜附属池田小対策〜』のテキスト原稿が教室に届きました。

今日の午前に配布するテキストと教材を準備しましたが、平成28年度、27年度、26年度、25年度の入試で出題された絵画制作のお絵描き部分の練習や形を使った想像画の練習をたくさん行う予定です。

10/30(日)はbの時間でまだ受け付けが出来ますので、附属池田の受験を予定されている年長児で、あきやまかぜさぶろう先生との絵画練習をお考えの方は是非お申し込み下さい。教室在籍者以外の方も参加出来ます。


当日配布するテキストと画用紙
2016年10月24日(月)
アサンプション入試速報会の案内

教室では、アサンプション国際小学校に御関心をお持ちの方を対象に11/13(日)に“入試速報会”を行います。
アサンプション国際小入試速報会案内PDF

小学校受験専門教室の立場から入試に関わる内容に絞って約1時間、入試状況や出題内容などを詳しく説明する予定にしています。実際の入試問題も一つひとつ紹介しながら私の感想も織り交ぜ、受験準備の方法やアドバイスも説明したいと考えています。

本日より予約表も準備していますので参加を希望される方は御来室の際にお名前を御記入下さい。教室在籍者以外の方も参加出来ますので、参加を希望される方はお気軽にお問い合わせ下さい。

2016年10月23日(日)
第3回附属池田特別制作クラス

今日の日曜日、朝から昼にかけて2つの時間で『第3回附属池田特別制作クラス』を行いました。
附属池田の受験を予定している年長児に参加して頂き、今回も附属池田の制作絵画の傾向を考え、過去問も含む3つの課題に取り組みました。


次回の第4回は11/13(日)に行います。最終回の第5回は12/11(日)に行います。(案内PDF)
在籍者以外の子どもたちも大歓迎ですので、附属池田の制作絵画分野の強化をお考えの方は是非お申し込み下さい。

来週の日曜日(10/30)の午後、あきやまかぜさぶろう先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室〜附属池田小対策〜』を行います。

お絵描き部分だけの練習になりますが、あきやま先生の直接指導により附属池田の絵画制作に向けてお絵描きのコツを掴んで欲しいと思っています。
bの時間でまだ受け付けが出来ますので、参加を希望される方は御連絡下さい。(案内PDF)

2016年10月21日(金)
速報会の準備

先日、附属池田に関する『お母さん教室』を終えた所ですが、今月末には『雲雀丘入試速報会』行います。

今、資料を作成している所ですが、受験された方々の御協力のおかげで出題内容も具体的に分かり、かなり詳しく説明出来る資料が完成しつつあります。
私の感想や受験対策なども織り交ぜ、当教室ならではの説明をしたいと思っていますので、参加される方は御期待下さい。

今年の雲雀丘のA日程入試では、私共の教室(石橋の1箇所)から91名が受験し、90名が合格しました。合格率の高い年になりましたが、全体の入試状況も例年と比較、分析しながら参考になる説明をしたいと思っています。

教室と関係のある保護者が対象ですが、雲雀丘の受験を考えこれから教室選びをされる方、講習や模試に申し込まれる方も参加出来ますので、参加を希望される方は予約の上、お気軽に御来室下さい。

逆に、既に他教室に通っておられる方(他教室の入会を決めておられる方)、当教室に関心をお持ちではない方の参加は御遠慮して頂きたいと思っていますので、御了承下さい。

2016年10月20日(木)
関学の特別企画の案内

毎年、教室では11月頃に関西学院初等部の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』を開催していますが、今年も11/17(木)に開催する事が決まりました。(詳細案内PDF)

「今年度入試の振り返りと関西学院初等部の教育」のテーマで学校の説明会とはまた違った雰囲気の中で貴重なお話を保護者の方にお話して頂く予定です。

受験を予定されている方は勿論、少しでも御関心をお持ちの方は是非御参加下さい。
この特別企画は、どなた様でも参加出来ますので、教室と関係のない保護者の方も予約の上、お気軽に御参加下さい。

2016年10月19日(水)
アサンプションの入試結果

箕面の聖母被昇天学院小学校は来春、名称がアサンプション国際小学校になり、共学になり、英語により特化したコースが設けられ、大きく変わります。

10/1(
A日程)と10/15(B日程)には、アサンプション国際としての初めての入試が行われましたが、今日、聖母被昇天の武井校長先生と三宅副校長先生と入試広報の鎌野先生が、教室にお見えになられ今回の入試を終えての説明をして頂きました。

A日程、B日程併せて志願者は100名を超えており、実質倍率も1.5倍弱程で事前に予想していた通りの状況だった様です。イングリッシュコースに関しては2倍ほどの倍率だった様です。

教室では既に報告していますが、私共の教室からはA日程だけで14名が受験し、イングリッシュコース8名、グローバルコース6名、全員希望通りのコースに合格しました。(教室の子どもたちは皆、良い点数で合格している事も教えて頂きました。)

アサンプション国際の入試に関わる事は、私からも色々な事を詳しく説明出来ますので、お知りになりたい方は御来室の際に直接お尋ね下さい。来年の2月か3月にはアサンプション国際の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』の開催も計画しています。

2016年10月17日(月)
附属池田小入試の傾向

昨日の昼と今日の朝、教室では「附属池田小入試の傾向」のテーマで『お母さん教室』を行いました。
教室在籍者、模試・講習申込者、入会予定者の附属池田に御関心をお持ちの方に参加して頂きましたが、2日併せて約160名の保護者に参加して頂きました。

長年、附属池田の受験に大きく関わっている私共が教室の立場から入試の中身に関して説明しましたが、昨日も今日も保護者の皆様に真剣に聞いて頂きました。


入試状況、親子面接の傾向、調査観察の各分野の傾向など、具体的な例やエピソードも出し、私の感想も交えながら説明しましたが、分かりにくかった所や質問などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。

年長児にとっては、入試本番まで3ヶ月、信念を持って、子どものペースも考えながら最後の受験準備に取り掛かって下さい。私共も皆様の“附属池田合格”に向けて精一杯取り組んでいきますので、一緒にこれからも頑張りましょう。

次回の附属池田に関する『お母さん教室』は「附属池田小願書の書き方」のテーマで11/21(月)に行います。
対象は教室在籍の保護者(全学年)と冬の講習や模試に連続して申し込まれている保護者のみになりますが、願書作成において参考になる説明をたくさんしたいと思っています。予約の上、是非御参加下さい。

2016年10月16日(日)
第4回自由遊びクラス

今日の日曜日、午前中に男子と女子に分かれて『第4回自由遊びクラス』を行いました。
私立小の入試も終わりましたので、附属の受験を予定している子どもたちばかりで行動観察の練習を行いました。

今日の第4回では、過去に附属池田で出題された内容を考えて、2つのゲームに取り組みました。入試本番でも目的意識を持って協調しながら楽しむ様にして下さい。


次回の『第5回自由遊びクラス(附属池田行動観察練習)』は11/20(日)に行います。参加を希望される方は御来室の際に予約表にお子様のお名前を御記入下さい。模試や講習に申し込まれている方で参加を希望される方は御連絡下さい。

2016年10月13日(木)
10/16と10/17の『お母さん教室』について

10/16(日)と10/17(月)に『お母さん教室』(テーマ:附属池田小入試の傾向)を開催します。時期的にもテーマ的にも参加を希望される保護者が多くなりますので、今年は2回に分けて同じ内容の説明をします。

尚、教室在籍者以外の方の参加に関しては、講習や模試申込者、入会予定者、入会検討者(クラス体験を申し込まれる予定の方)、上の子が教室に通っておられた方など、教室と関係のある保護者に限らせて頂いています。

入会時期が未定の方や教室に関心をお持ちでない方、受験を漠然としか考えておられない方の参加は御遠慮して頂いていますので御理解して頂きます様お願い致します。

まだ予約をされていない方は、お電話で結構ですので事前に予約をして頂いてから御来室下さい。(在籍者以外の方は当日、教室に入られる際にお名前を仰って下さい。10/16はお子様同伴での参加は出来ませんので、予め御了承下さい。)

2016年10月10日(月)
第2回附属池田小ペーパー模試

天気の良かった今日の祝日、教室では女子と男子に分かれて『第2回附属池田小ペーパー模試』を行いました。

今年の私立小入試がほぼ終わりましたので、教室も私共も少し落ち着く事が出来る時期になりましたが、附属池田はこれからが本番の大切な時期になります。

今日は、運動会が順延になった園もあり、欠席の子も数名いましたが、附属池田の受験を予定している多くの年長児に張り切って参加して頂きました。
 

次回の第3回は11/6(日)に行います。教室在籍者以外の年長児も参加出来ますので、附属池田の受験を予定し、合格を目指されている方は、参加を是非御検討下さい。(案内詳細)

今度の日曜日(10/16)は、午前に『第4回自由遊びクラス(附属池田行動観察練習会)』、午後に『お母さん教室(附属池田小入試の傾向)』を行います。

教室ではこれから附属池田に向けた行事が続きますが、参加される方は予約の上、時間にお間違えのない様に御来室下さい。模試や講習に申し込まれている教室在籍者以外の方で10/16の参加を希望される方は御相談下さい。

2016年10月8日(土)
新年度クラスの受付開始

教室では、附属池田の入試が終わった後の2月から新年度が始まります。
年中以下の保護者の方に「新年度希望クラス申込用紙」を配付し、今週から新年度の受け付けも始めています。

新年度開始は4カ月も先になりますが、提出後の変更も可能ですので、クラス曜日が決まりましたら申込用紙の御提出をお願い致します。

尚、在籍者優先で受け付けておりますが、直ぐに満席になるクラスもあります。特に土曜日の朝を希望される新年長の方は早目の御提出をお願い致します。

新年度に向けて『特別体験クラス』の日程も決まっていますので、入会を本格的にお考えの方はお問い合わせの上、是非お申し込み下さい。(詳細ページ)

毎週の通常クラスでも体験は受け付け中です。新年度前でも入会はいつからでも出来ますので、希望される方はお電話で日程などを御相談下さい。

10月の入会説明は10/16(日)と10/17(月)と10/31(月)に行います。(詳細ページ)
入会をお考えでクラス体験を申し込まれる方は、同日に行うお母さん教室速報会にも参加して頂く事が出来ますので、お電話で予約をして下さい。

2016年10月5日(水)
私立小の結果

今週に入って、10/1以降に入試が行われた私立小学校を受験された方々から結果の御報告を頂いています。
今日は雲雀丘学園小学校の合格発表の日、ほとんどの御家庭に郵送で結果が届いています。

朝の10時過ぎぐらいから夕方にかけて雲雀丘を受験された多くの御家庭からお電話がありました。
まだ全員の方から御連絡を頂いていませんが、教室から受験した子どもたちの今年の合格率は例年と比べてかなり高くなりそうです。

教室では、来週からクラスが始まる前の時間で今年の私立小結果をきっちりとした数字を出して保護者の皆様に報告する予定にしています。個別でも説明出来ますので、各小学校の状況も含めて詳細をお知りになりたい方は私に直接聞いて下さい。

今月末の10/31(月)には、『雲雀丘小入試速報会』を9:45から行います。
今年の入試状況やどの様な出題があったのかなど、私の感想も交えながら詳しく具体的に説明する予定にしています。御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。

2016年10月2日(日)
雲雀丘入試初日

今日、雲雀丘学園小学校で午前に外部幼稚園男子、午後に外部幼稚園女子の入試が行われました。今年も私は朝と昼前に雲雀丘まで行き、校門前で教室の子どもたちの応援をしてきました。

校門前で子どもたちは私と挨拶を交わし、元気にしっかりと歩いて学校の中に入って行きました。考査の中でも自信を持って取り組む事が出来たと思います。

明日は、雲雀丘では内部幼稚園の男子と女子の入試が午前に行われます。明日も私は朝に校門で教室の子どもたちを迎えたいと思っていますので、元気に挨拶を交わし、しっかりとした気持ちで考査に臨んで下さい。

明日は小林聖心でも入試が行われます。入試日が重なっていますので、小林に教室の子どもたちの応援に行く事は出来ませんが、自信を持って頑張って来て下さい。


今日の朝の雲雀丘校門前。今年も教室から多くの子どもたちが受験します。
2016年9月30日(金)
明日から10月

今日で9月も終わりです。今日の夕方も年長の通常クラスを行いましたが、10月からは私立専願者が終了しますので、クラス人数も今までより少なくなり、おけいこ内容も附属池田により合わせた内容になってきます。

通常クラス以外でも附属池田に向けた行事や講習も今まで以上に多くなってきますが、10月は下記の予定になります。
○10/10(祝) 第2回附属池田小ペーパー模試
○10/16(日) 第4回自由遊びクラス(附属池田行動観察練習)
○10/16(日)と17(月) お母さん教室(附属池田小入試の傾向

○10/23(日) 第3回附属池田特別制作クラス
○10/30(日) 小学校受験お絵描き完全マスター教室〜附属池田対策〜』

在籍者以外の方もお申し込み出来ます。私共の教室で附属池田に向けてのおけいこをお考えの方も是非お問い合わせ下さい。毎週の年長通常クラスも入会を随時受け付けておりますので、希望される方は御相談下さい。

今日、私は10/16(日)と17(月)の『お母さん教室』の資料作りをしました。附属池田の入試の中身に対して当教室ならではの詳しい具体的な説明や受験準備におけるアドバイスをしたいと思っています。
附属池田に向けて当教室の入会を本格的にお考えの保護者の方も予約の上、是非御参加下さい。終了後には入会に関する説明も行います。

2016年9月28日(水)
第1回幼児日曜テスト受付開始

今日から11/27(日)に行う現年中児対象の『第1回幼児日曜テスト』(9:00〜10:30)の受け付けを始めます。
今週、いつもの年中クラスで要点を配布しますので、詳細に関しては配布プリントを御覧下さい。

昔から続く教室独自の公開模試で11月から月1回程のペースで行いますが、参加は自由になります。
毎月申し込まれる方もいらっしゃいますし、隔月や数か月おきで申し込まれる方もいらっしゃいます。春や夏頃から申し込まれる方もいらっしゃいます。

参加を希望される方は所定のチケットに必要事項を記入し、費用を添えて教室内でお申し込み下さい。
費用は初回のみ特別で教室在籍者と入会予定者は3000円(外部の方は4000円)と通常より安くしていますので、多くの方にお申し込みをして頂きたいと思っています。

11/27(日)は、『第1回幼児日曜テスト』終了後の11:10から「附属池田小と私立小と公立小の特徴」のテーマで『お母さん教室』も開催します。予約表も今日から準備していますので、御来室の際にお名前を御記入下さい。
教室の入会を検討中の保護者の方も無料で参加出来ますので、御関心をお持ちの方はお問い合わせ下さい。

2016年9月27日(火)
雲雀丘過去問練習会

今日の火曜日、教室では雲雀丘に向けた最後の練習会になる『雲雀丘過去問練習会』を2つの時間に分かれて行いました。


雲雀丘のたくさんの過去問題に取り組みましたが、教室独自で作成した過去10年以上の問題から特徴的でこれからも出題されそうな問題を抜粋しました。御家庭でもう一度復習しておいて下さい。

今週末から来週にかけて関学、仁川、アサンプション国際(被昇天)、追手門、雲雀丘、小林聖心などで入試が行われます。入試本番まであと数日ですが、親子でコンディションを整え、体力的にも精神的にも最も良い状態で入試本番の朝を迎えて欲しいと思っています。

私立小専願者は9月で教室を終了される方が多いですが、土曜クラスの方で今週土曜日(10/1)のおけいこを希望される方は御連絡下さい。(月謝は日割になります)

2016年9月25日(日)
第3回雲雀丘直前クラス

今日の日曜日も教室では朝から4つの時間に分かれて『雲雀丘直前クラス』を行いました。3週続きましたが、今日の第3回で最終回になります。

今日も前半に一斉試問を行い、後半は時間を多く使って個別試問に取り組みました。毎回、5ヵ所で10程の雲雀丘の傾向に合わせた様々な個別試問を行いましたが、子どもたちも随分慣れたと思います。



9月に入ってから雲雀丘に向けての仕上げのおけいこをしてきましたが、1週間後の考査本番では自信を持って取り組んで下さい。そして、雲雀丘の先生たちに皆さんの良い所をたくさん見せて上げて下さい。

明後日の火曜日(9/27)には、『雲雀丘過去問練習会』を行います。一斉試問の形式でプリントの問題にたくさん取り組みます。また、張り切って参加して下さい。

2016年9月23日(金)
附属池田直前クラスの受付状況

今月上旬から来年1月に行う『附属池田直前クラス』の受け付けを開始していますが、既に多くの方からお申し込みを頂いており、第2回のaと第4回のaが満席になりました。

両方共、土曜日の午前中という事もあり、お申し込みが集中した形となりましたが、これから申し込まれる方は御容赦下さい。キャンセル待ちを希望される方は、お申し込みの際に直接お伝え下さい。

他の日程(平日や土曜日の夕方)は満席に近い日程もありますが、まだ空席はありますので受け付けは出来ます。

同時に受け付けを開始した冬期講習『冬の5日間学習〜附属池田仕上げ〜』もほとんどの日程でまだ受け付けが出来ますので、附属池田の受験を予定されている方は参加を是非御検討下さい。

○附属池田直前クラス案内PDF
○冬の5日間学習(附属池田小仕上げ)案内PDF

2016年9月22日(木)
雲雀丘の運動

今日の祝日、朝から昼にかけて3つの時間に分かれて『雲雀丘運動行動練習会』を行いました。

雲雀丘の考査の中には“身体機能”と“社会性”の領域があり、昔から必ず運動と行動観察も出題されています。今日は昔から続く雲雀丘の傾向に合わせて運動は3つの内容、行動観察(グループ行動)は1つの内容でおけいこしました。


入試本番の運動やグループ行動でも先生(試験官)の指示をよく聞いて、張り切って一生懸命に取り組む様にして下さい。そして、自信を持って楽しみながら取り組む様にもして下さい。

2016年9月21日(水)
あきやま先生のパズル

9/23(金)、あきやまかぜさぶろう先生考案の日本地図のジグソーパズル『1日10分でちずをおぼえる大きなパズル』が全国の書店で一斉発売となります。昨日、出版会社のJTBパブリッシングから見本を送って頂きました。

2年前に発刊された『1日10分でちずをおぼえる絵本』(白泉社)がそのままジクソーパズルなった面白いもので、形を一つひとつ手に取って楽しみながら県を覚えることが出来そうなものです。

ちょうど昨日の『雲雀丘絵画制作練習会』で“抽象的な形を使ってのお絵描き”をしましたが、ヒントになりそうな絵がたくさんあります。

教室に見本を置いていますので、御関心をお持ちの方は手に取って御覧になり実物をお確かめの上、書店やネット(アマゾンや楽天など)で御購入下さい。

教室では、あきやまかぜさぶろう先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室』を年5回開催していますが、10/30(日)には“附属池田小対策”、12/11(日)には“中級”を行います。

現在受付中ですので、あきやま先生の直接指導でお絵描きの上達を希望される方は、是非お申し込み下さい。教室在籍者以外の方もお気軽にお問い合わせ下さい。


横に70p程の大きなパズルです。定価は税別で1300円。
2016年9月20日(火)
警報でも予定通り

本日、台風の影響で警報が発令されていますが、『雲雀丘絵画制作練習会』(男子2:50〜、女子3:50)は予定通り行います。

当教室は、学校や幼稚園とは違い警報が発令された場合の取り決めは何もありませんので、警報も関係なくおけいこは行いますが、参加するかどうかは、台風の状況を見て保護者の御判断でお願い致します。

尚、欠席される場合の教室への御連絡は特にして頂かなくても結構です。欠席された方には次回御来室された時に今日の教材をお渡し致します。

追記
今日の夕方、予定通り2つの時間で『雲雀丘絵画制作練習会』を行いました。朝から警報も発令されており、午後も台風の影響が大きく、欠席者も多くいましたが、雲雀丘の入試傾向に合わせての絵画の練習をしました。

2016年9月19日(月)
祝日のおけいこ

今日の祝日、教室では朝から附属池田小ペーパー模試、昼には小学生の学習教室、午後から関学・関大直前クラス、夕方からはいつもの年長通常クラスを行いました。

『附属池田小ペーパー模試』は今日が初回でしたが、大勢の附属池田受験予定の年長児に参加して頂きました。結果の返却はいつもより遅く、来週の月曜日頃からの予定です。


今回の模試は在籍者以外の方も数名参加して頂きましたが、在籍者同様にテスト結果返却時におじいさん先生のテスト個別面談(約10分)を保護者の方にして頂きますので、日程と時間の予約をお電話でお願い致します。

第2回(10月)以降は、男子と女子に分かれて行いますので、まだ充分に受け付けが出来ます。附属池田の受験を予定されている方は、在籍者以外の方も参加出来ますので、当教室の模試を是非御検討下さい。


左から今日の模試、関学関大直前クラス、年長通常クラス(運動のカリキュラム)

2016年9月18日(日)
第2回雲雀丘直前クラス

今日の日曜日、朝から午後にかけて『第2回雲雀丘直前クラス』を行いました。朝から雨も時折激しく降っていましたが、今日も4つの時間で多くの子どもたちが雲雀丘に向けての仕上げを行いました。


明後日火曜日(9/20)には『雲雀丘絵画制作練習会』、祝日の木曜日(9/22)には『雲雀丘運動行動練習会』も行います。雲雀丘を受験する年長児は頻繁に教室に来る事になりますが、張り切っておけいこに参加して下さい。

来週の日曜日には最終回になる『第3回雲雀丘直前クラス』を行いますが、まだ受け付けも可能です。
在籍者以外の方も参加出来ますので、雲雀丘に向けての最後の仕上げを私共の教室でお考えの方はお気軽に御相談下さい。(詳細案内PDF)

2016年9月17日(土)
来週の年長土曜朝クラス

来週は、月曜日が敬老の日、木曜日が秋分の日と祝日が2日もあります。教室は私立小入試直前の時期という事もあり、公開模試や講習、無料の練習会等多く行い、忙しい週になります。

通常クラスも祝日関係なくおけいこを行いますが、祝日が2日もある事から振替をされる方も多く、現在、9/24の年長の土曜朝クラスがたいへん人数が多くなっています。

年長の土曜朝クラスの方で変更が可能な方は御協力をお願い致します。
来週の年長クラスは、9/22祝日の木曜日(1:00〜)と9/21の水曜日(4:00〜)が比較的人数が少ないです。運動のカリキュラムになりますが、御協力を頂ける方は御連絡をお願い致します。

2016年9月15日(木)
雲雀丘学園幼稚園の公開保育

今日の午前、雲雀丘学園幼稚園で公開保育が行われ、私も少しの時間だけ見に行ってきました。

毎年伺っている公開保育ですが、自然豊かで広大な園庭、整頓された広々とした園舎内、充実したカリキュラム、熱心な先生方、元気な園児たちは、やはり雲雀丘学園幼稚園の大きな魅力であると改めて感じました。

幼稚園も考査日が近づいていますが、受験される方は親子で体調管理に気を付け、願書作成や面接の練習など受験に向けての準備を進める様にして下さい。

私は教室に戻ってから直ぐに『2・3才クラス』のおけいこを始めました。

今日は、位置、聞き取り、言語、推理、常識などの問題をしましたが、将来につながる学習に取り組んでいます。
今年の『2・3才クラス』は例年よりも少人数で行っておりますが、これからの入会をお考えの方はお気軽に御相談下さい。(クラスの体験も随時受け付けております)

2016年9月14日(水)
洛南全員合格!

京都の洛南高等学校附属小学校では今年も9月の早い時期に入試は行われ、昨日、合格発表がありました。
教室からの受験者は今年も若干名でしたが、今年も全員から“合格しました”の御連絡を頂きました。

私共の教室では、洛南に向けた取り組みを特に何かしているという訳ではありません。通常クラスの子どもたちが合格した事は嬉しい事で、“洛南受験”の為に信頼して通って頂いた事に感謝しています。

今年度入試の最初の結果報告が、「洛南全員合格」は私共教室にとってとても幸先のいいスタートですので、今日の日記にも書き留めておきたいと思います。

2016年9月12日(月)
附属池田模試について

今年も例年通り、9月から12月にかけて月1回のペースで『附属池田小ペーパー模試』を行います。
○附属池田小ペーパー模試案内PDF

一週間後の月曜日の祝日(9/19)、第1回を行います。
第2回以降は男子と女子に分かれて2つの時間で行いますが、第1回のみ1つの時間で行います。申し込まれている方は時間にお間違えのない様にくれぐれも御注意下さい。

『附属池田小ペーパー模試』は私共の教室独自で開催する公開模試になります。教室在籍者以外の方でも附属池田の受験をお考えの方は参加を是非御検討下さい。

2016年9月11日(日)
雲雀丘直前クラス始まりました

今日の日曜日、教室では朝から4つの時間で『第1回雲雀丘直前クラス』を行いました。
今年も一斉試問に少しだけ取り組んでから時間をかけて個別試問のおけいこに取り組みました。

一斉試問も個別試問も雲雀丘の入試傾向に合わせておけいこしましたが、流石に今の時期、しっかりと自信を持って取り組んでいる子が多かった様に感じます。


雲雀丘の入試本番まであと3週間、焦る必要はありませんので親子で体調管理に気を付けながら強い気持ちで最後の仕上げを進める様にして下さい。

来週も再来週も直前クラスや雲雀丘に向けた3つの練習会で教室に来る機会が多くなりますが、どの子も張り切って楽しみながら参加する様にして下さい。

2016年9月9日(金)
雲雀丘の幼稚園

兵庫県の私立幼稚園では、今日が園児募集の解禁日です。
昨日、雲雀丘学園幼稚園と雲雀丘学園中山台幼稚園の園長先生が教室にお見えになられ、園児募集の案内をお預かりしました。

どちらも緑豊かな環境と充実した設備、熱心な先生方で安心して通わせる事が出来る幼稚園です。
学園幼稚園も中山台幼稚園も今週と来週に入園説明会が開催され、公開保育も来週開催されますので、就園前のお子様をお持ちの御家庭で御関心をお持ちの方は足を運ばれるといいと思います。

今年の願書受付と入園選考は9/30(金)です。
教室では『2・3才クラス』の前と後の時間を使って、親子面接練習も来週から始めます。幼い子どもたちですので親の思い通りにならない場合もあると思いますが、教室で練習をして自信を持って入園選考に臨むようにして下さい。


幼稚園の案内を弟さん、妹さんの為に必要な方は御来室の際にお申し出下さい。
2016年9月8日(木)
関学・関大直前クラスの準備

現在、多くの私立小で願書の受け付けが行われていますが、先月に願書受付を終えた学校も幾つかあります。
関学と関大も先月、願書受付は終わりましたが、今の直前の時期、入試に向けて最後の仕上げに取り掛かっている御家庭も多いと思います。

教室では9/19(祝)に『関学・関大直前クラス』を行います。今日の早朝に教材の準備をしましたが、今年も関学と関大の傾向に合わせた問題と過去に出題された問題に取り組みます。

今年は1日のみの講習ですが、どの子も自信を持って入試本番に臨んでもらう為に90分の時間で出来るだけたくさんのペーパー問題に取り組みます。

『関学・関大直前クラス』は、まだ受け付けが出来ますので、在籍者以外の方でも私共の教室で関学と関大の仕上げをお考えの方は是非お申し込み下さい。
他校を受験される方も参加出来ますので、希望される方はお気軽に御相談下さい。

2016年9月5日(月)
附属池田向けの2つの講習

今日から附属池田に向けた年長児対象の2つの講習の案内を配布し、受け付けも始めています。
○冬の5日間学習(附属池田小仕上げ)案内PDF
○附属池田直前クラス案内PDF

昔から続く2つの講習ですが、今年度の附属池田の入試は例年よりもやや遅い日程で行われますので、余裕を持って日程を組む事が出来ました。冬の5日間学習BCコースは2つの時間を設け、附属池田直前クラスに関しては全4回で行います。

2つの講習では附属池田受験に向けて充実した内容で12月末から1月の入試直前の期間に仕上げのおけいこに取り組んでいきますので、附属池田受験予定の方は参加を是非御検討下さい。

在籍者以外の方で講習に申し込まれる方は、お電話で予約の上、教室内での事前手続きをお願い致します。
『お母さん教室』(テーマ:附属池田小入試の傾向)にも無料で参加出来ますので、手続きで御来室の際に予約表にお名前を御記入下さい。

秋以降、年長の通常クラスの受け付けも随時行っています。
毎週の年長通常クラスでも附属池田の出題傾向を考えたおけいこになりますので、附属池田の受験を予定されている方は入会も是非御検討下さい。入会に関する御相談も随時行っていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

2016年9月2日(金)
雲雀丘小直前の準備

今日、教室では雲雀丘学園小学校を受験する予定の年長児保護者のみに集まって頂き、「雲雀丘小直前の準備」のテーマで『お母さん教室』を行いました。

来週には出願も始まり、今月中旬には保護者面接も始まります。
“いよいよ”という時期になりましたが、今日の『お母さん教室』では、雲雀丘受験に対しての注意点やアドバイス、志願者数予想などを教室の立場から詳しく説明させて頂きました。

入試本番までの1ヶ月、不安になる事や焦る事もあるかも分かりませんが、今日の説明内容も参考にしながら最後の受験準備に取り掛かって欲しいと思っています。そして、親も子も自信を持って入試本番に臨んで下さい。

私共も長年の経験を活かし、今年も雲雀丘受験に対して出来る限りの事を行います。『保護者面接練習』や『雲雀丘直前クラス』も万全の態勢で行います。全員で雲雀丘の合格目指して頑張りましょう。

『雲雀丘直前クラス』申込者の中で教室での『保護者面接練習』を希望される方は、受け付けが出来ますので、日程や時間などお電話で御相談下さい。



今日も真剣に聞いて頂いて保護者の方には感謝しています。
2016年8月31日(水)
附属池田小の公開授業

今年も大阪教育大学附属池田小学校で“とどころ会(公開授業)”が秋に開催されますが、昨年同様、参加に関しては教員の方々だけではなく、平成29年度志願者保護者も対象になっています。

今年も教室では多くの年長児が附属池田を目指しておけいこを頑張っていますが、保護者の方も附属池田がどの様な雰囲気で、どの様な使命があり、どの様な研究をしているのかを見る事が出来る絶好の機会になりますので、足を運び、附属池田への想いを固めて下さい。

開催日は10/22(土)です。詳細は附属池田のHPで公開されていますので、各自で御覧になって下さい。お申し込みもHPからする事になります。

2016年8月30日(火)
2つのお絵描き教室案内

今年も10月と12月にあきやまかぜさぶろう先生直接指導の『小学校受験お絵描き完全マスター教室』を行います。

例年通り、10月は附属池田小受験予定の年長児対象の“附属池田小対策”(案内PDF)を行い、12月には7月に行った初級に続く“中級”(案内PDF)を行います。

今週から教室で保護者に案内を配布し、受け付けも開始しています。参加を希望される方は、御来室の際に是非お申し込み下さい。(在籍者以外の方で遠方にお住まいの方は御相談下さい)

2016年8月29日(月)
私立小の保護者の面接練習

私立小入試前の今の時期、各学校に合わせた親子面接、保護者面接の練習を教室で行っており、今日も朝から昼にかけて10組と少しの御家庭(保護者)と面接の練習をしました。

教室の保護者と面接の練習をしていていつも感じる事ですが、どの保護者も専願併願に関係なく、志望校の事を真剣に考えておられ、子どもの将来の為に一生懸命に子育て、教育をしておられます。

面接本番でも保護者の方は志望校の想いを校長先生方にしっかりと伝え、子どもの事、御家庭の事を自信を持ってアピールするようにして下さい。

学校側は保護者の面接を通して「どの様な家庭か?」「親の人柄は?」「学校に協力的な親か?」なども見ると思いますので、マニュアル的な受け答えや解答の丸暗記ではなく、自分の言葉で気持ちを込めて誠実に答える様にして下さい。

教室での面接練習では保護者の方は皆、緊張されていますが、練習、本番関係なく面接は緊張するものです。
ある程度の緊張を経験しておくと学校での本番では緊張し過ぎる事もなく、無事に終える事が出来ますので、教室での練習の経験を活かして、本番に臨んで下さい。

9月に入ってからも私立小の面接練習は続きます。まだ予約されていない方は御来室の際に予約を入れて下さい。講習や直前クラスに申し込まれている方で面接練習を希望される方は、直接御連絡下さい。

2016年8月28日(日)
8月最後の日曜日

今日の日曜日、教室では年長児対象の公開模試『第9回幼児日曜テスト』と行動観察練習『第3回自由遊びクラス』を行いました。

特に『自由遊びクラス』では多くの保護者の方が外からの参観になりますので、今日の天気を心配していましたが、雨の影響もほとんどなく無事に全てを終える事が出来て良かったです。

今日で最終回になる『幼児日曜テスト』も通常クラス在籍の約半数の子どもたちに参加して頂きました。(キャンセル待ちの多くの方に今回も連絡が出来なくて申し訳ありませんでした)


結果の返却は、週末ぐらいから出来ると思います。保護者の方はクラスのおけいこで御来室の際に返却致しますので、いつもの様におじいさん先生と“テスト個別面談”をして下さい。

来月から、教室の公開模試は『附属池田小ペーパー模試』になります。
教室在籍者以外の方も参加出来ますので、附属池田の受験を予定されている方は、参加を是非御検討下さい。

今日で3回目になる『自由遊びクラス』も男子の部と女子の部に分かれて行いました。
私立小専願の子どもたちにとっては、最後の行動観察練習になりましたが、教室でのグループ行動の経験を活かして入試本番では取り組んで下さい。


次回の『第4回自由遊びクラス』は、10/16(日)の午前に行います。予約表も準備していますので、御来室の際に各自で名前を御記入下さい。(通常クラスの方は参加無料です)

2016年8月24日(水)
お母さん教室の準備

教室では来週の金曜日(9/2)、「雲雀丘小直前の準備」のテーマで『お母さん教室』を行います。今日の朝から説明する内容をまとめ、準備を始めました。

毎年、雲雀丘A日程入試の直前の時期に行うテーマになりますが、今年も雲雀丘受験予定の年長児保護者に集まって頂き、受験者数の予想、願書記入の注意点、出願時のアドバイス、保護者面接、考査、合格発表についてなどを私共の経験から詳しく説明させて頂く予定です。

尚、当日に配布する資料は準備致しません。各自で筆記具を持参し、メモしてもらう形になりますので予め御了承願います。

教室在籍の保護者だけではなく、『雲雀丘直前クラス』に申し込まれている保護者の方も参加出来ますので、まだ予約されていない方は、御連絡の上、是非御参加下さい。

9月に行う『雲雀丘直前クラス』はdの時間で若干名の受け付けが出来ます。1回のみのお申し込みも可能ですので、雲雀丘の受験を予定されている方は参加を是非御検討下さい。
9/2(金)の『お母さん教室』に参加される際の手続きでも結構ですが、詳細に関してはお問い合わせ下さい。

2016年8月23日(火)
附属池田特別制作クラス

8月も後半に入り、既に夏休みの終わっている幼稚園もあるようですが、長かった夏休みも残り1週間という幼稚園も多いと思います。

教室も4週続いた夏期講習『夏の4日間学習』は、昨日で全日程終了し、今日の火曜日は朝から2つに時間で『第2回附属池田特別制作クラス』を行いました。

今回も附属池田の最近の出題傾向を考え、作る、塗る、貼る、折る、ちぎる、結ぶ、描くなどを複合させた、過去に出題された内容も含む3つの課題に取り組みました。

附属池田の制作絵画の出題は独特で指示も多く、一筋縄ではいかないものが多いです。
附属池田の入試まで残り5ヵ月、教室の子どもたちは取り組む事によって慣れて欲しいと思っています。

次回の『第3回附属池田特別制作クラス』は私立小入試が終わった10月に行います。
附属池田の受験を予定されている方は、教室在籍者以外の方もお申し込み出来ますので参加を是非御検討下さい。

附属池田特別制作クラス案内PDF


今日の第2回附属池田特別制作クラス
2016年8月19日(金)
Dコース始まりました

今日から年長児対象の夏期講習『夏の4日間学習』最後のDコースが始まりました。

例年では夏期講習はA、B、Cの3コースだけですが、今年は4月から受け付けを始めて直ぐにほとんどの日程で満席になった為、Dコースを急遽増設しました。

Dコースの内容は、1日目はAコース1日目と同じ、明日の2日目はBコース2日目と同じ、3日目と4日目はCコースの3日目と4日目と同じになります。

Dコースの3日目と4日目は空席があり、追加でのお申し込みも出来ますが、Cコース3日目と4日目にも参加されている方は、教材が重複しますので予め御了承下さい。
夏の4日間学習Dコース(増設)案内PDF

いつもの通常クラスは、来週の月曜日(8/22)から始まります。今週は全クラス休みになりますので、お間違えのない様にお願い致します。


今日のDコース初日。
2016年8月14日(日)
お盆休み

教室は今日からお盆休みに入りました。
明日の8/15(月)〜8/20(土)の通常クラスは小学生も含めて全学年のクラスは休みになりますが、年長児対象の夏期講習『夏の4日間学習』Dコース(増設)は、8/19(金)から始まります。

昨日の土曜日は、朝から夕方にかけて通常クラスをいつも通り行いましたが、2月から始まった今年度の通常クラスも前半が終了した事になります。

お盆休み明けからは、後半に入りますが、どの学年のクラスも当教室ならではのおけいこを変わらず進めていきますので、どの子も主体性を持って楽しく参加する様にして下さい。

昨日の年長、年中、年少クラス

通常クラスは、9月からの入会も随時受け付けております。8月下旬の通常クラスでも体験出来ますので、入会を本格的にお考えの方は8/22以降に是非お問い合わせ下さい。(附属池田の受験をお考えの年長児の方もお気軽に御相談下さい)

私立小を受験される年長児にとっては、受験直前の大切な時期ですが、体調に気を付け、精神面も調整しながら最後の仕上げに取り掛かる様にして下さい。

2016年8月8日(月)
Cコース

今年の年長児対象の夏期講習『夏の4日間学習』も前半のAコースとBコースが終わり、今日からCコースが始まりました。

教室のおけいこは、同じ目的を持つ子どもたちとの特色ある雰囲気の一斉授業になりますが、どの子も一生懸命取り組んでいます。
大勢の中でも指示を正確に聞いて、じっくり考えてから自信を持って答えを出す習慣、集中して取り組み仕上げる習慣を作るようにして下さい。

Cコースは残りの日程も全てが満席になっていますが、増設した最後のDコースは、若干名の空席がある日程もあります。1日のみの参加も可能ですので、参加を希望される方は御連絡下さい。

来週8/15(月)〜8/20(土)の全ての通常クラスは、お盆休みになりますが、『夏の4日間学習』Dコースは8/19(金)から始まります。
夏の4日間学習Dコース(増設)案内PDF


今日も朝から暑かったですが、子どもたちは張り切って参加していました。
2016年8月6日(土)
クラス振替

教室では昔から通常クラスを欠席される場合、クラス振替を事前連絡の上、自由にして頂いていますが、振替を希望される曜日がたまに偏る事があります。

特に今のお盆前の時期は、帰省や旅行などで振替をされる方が一年の中で最も多い時期という事もありますが、来週の月曜日(8/8)の3時からの年長クラスは、振替をされる方が大変多くなっています。

他の曜日への変更が可能な方は御協力お願い致します。
来週の年長クラスは、水曜日(4:00〜)と金曜日(3:00〜)と土曜日夕方(4:00〜)に余裕があります。月曜クラスに参加を予定されている方で、御協力して頂ける方は、当日のお電話で結構ですので御連絡をお願い致します。

尚、振替の御連絡に関しては、急な用事や病気などが理由でしたら直前のお電話でも結構ですが、なるべく前週の土曜日までに簡単なメモで理由も添えての提出をお願い致します。

2016年8月5日(金)
雲雀丘の入試説明会

今日、雲雀丘学園小学校で第2回入試説明会が行われ、今回も私は一般の保護者に混ざって参加してきました。

説明会では、石田校長先生の挨拶から始まり、岸本先生の雲雀丘の実際の教育の取り組みの一つとして社会見学や出張授業の紹介があり、担当の先生方からの問題解説もありました。

井口教頭先生からは、保護者面接についての心構えや観点などの説明もあり、最後は隅田先生から願書記入についての注意点の説明もありました。

今日の説明も受験を予定されている方にとっては具体的で大変参考になる内容だったと思います。
一か月後には出願が始まる直前の時期になりましたが、雲雀丘を受験される方は焦らず信念を持って準備を進める様にして下さい。

教室では9/2(金)に「雲雀丘小直前の準備」のテーマで『お母さん教室』を行い、願書記入、出願、保護者面接や試験当日の注意点やアドバイスなどを教室の立場から詳しく説明する予定にしています。
雲雀丘の受験を予定されている教室の年長児保護者は予約の上、奮って御参加下さい。

今日から雲雀丘の願書も配布されましたが、願書記入相談も随時行っております。教室の方は“完璧な願書”を提出する為に私共も長年の経験から個別でアドバイス致しますので、願書の下書きが出来上がりましたらお気軽にお申し出下さい。

私立小の面接練習も8月末頃から教室で行いますが、現在、各自で予約を入れて頂いています。講習や直前クラスに申し込まれている方で面接練習を希望される方は御相談下さい。

『雲雀丘直前クラス』は、全ての回でdの時間に若干名の空席があります。雲雀丘の受験を予定されている方で参加を希望される方は是非御連絡下さい。



駅、学校へ向かう道、学校の中で教室の多くの保護者と子どもたちにも会いましたが、平日の開催だったにも拘らず、今日の説明会には多くの保護者が参加されていました。
2016年7月31日(日)
明日から8月

今日で7月も終わりになります。
教室のお盆休みは8/14(日)〜8/21(日)の一週間になりますが、今年は全通常クラスだけ一週間の休みで、『夏の4日間学習』Dコースは8/19(金)から始まります。

また、年長の木曜クラスと2・3才クラス、小学生のクラスは、8月も時間変更していますので、特に振替をされる方は、くれぐれも御注意して頂きます様お願い致します。

9月から附属池田の受験をお考えの年長児の御入会、1年後の受験をお考えの年中児の御入会も多くなると思います。
9月からの入会を御検討されている方は、通常クラスの体験も随時受け付けておりますので、日程などをお電話で御相談下さい。

2016年7月29日(金)
夏の映像問題練習会

今日、『夏の4日間学習』Aコース4日目が終わった後、“映像問題練習会”を行いました。
全部で3種類の問題に取り組みましたが、子どもたちが楽しみながら考える事が出来る面白い内容にしました。

教室では、10年程前からパソコンと大画面モニターを駆使してどのクラスもおけいこを進めていますが、今日の“映像問題練習会”も当教室ならではのおけいこで、御家庭ではなかなか出来ない内容だと思います。

ICT教育に力を入れ始めている現在の教育現場に合う出題方法で、附属池田の入試でも最近の傾向を考えるとこれからも出題される可能性が高い方法になります。

子どもたちは教室のおけいこを通して大画面モニターを使った出題にも慣れ、附属池田の入試で出題された場合でも戸惑う事なく、自信を持って取り組んで欲しいと思っています。

今日と同じ内容の“映像問題練習会”は、8/2(火)、8/12(金)、8/21(日)にも行います。
『夏の4日間学習』に1コース(4日)以上申し込まれた方が無料で参加出来る練習会ですが、“映像問題練習会”のみの参加も可能ですので、希望される方は御相談下さい。


今日の夏の映像問題練習会。
2016年7月26日(火)
雲雀丘の入試体験会

教室では、連日の様に講習や行事を行っていますが、今日の火曜日は雲雀丘学園小学校の先生方をお招きしての『入試体験会』を朝から昼にかけて行いました。

男子の部と女子の部の2つの時間に分かれて行いましたが、今日は雲雀丘の受験を予定(検討)している年長児、約90名に参加して頂きました。今年も教室からの雲雀丘受験者は少なくないです。

参加した子どもたちは、実際の雲雀丘の先生方からの出題、時間配分など、貴重な体験が出来たと思います。後で参観されていた保護者の方も実際の入試の様子を一部分ですが、知る事も出来たと思います。


後半は先生方から保護者の方に問題の解説をして頂きました。保護者の方は自分の子どもの解答を目の前にして出題の観点やポイントなどを聞いて頂きましたが、入試本番に向けての参考になったと思います。


来週の金曜日(8/5)に雲雀丘学園小学校では最後の説明会が行われます。教室では9/2(金)に「雲雀丘小直前の準備」のテーマで『お母さん教室』を行います。
雲雀丘の入試まであと2ヶ月と少しですが、皆で雲雀丘の合格を目指し、受験準備を進めていきましょう。

2016年7月25日(月)
夏期講習始まりました

今日から『夏の4日間学習』が始まりました。夕方の通常クラスとは別に朝の9時から行う年長児対象の夏期講習になります。

今年はDコースも増設し、全部で4コース、8月の下旬まで続きますが、申し込まれている方は頑張る気持ち、楽しむ気持ちで参加する様にして下さい。

この夏期講習を通してどの子も“集中して取り組む”“粘り強く考える”“自信を持つ”がきっちり出来る様になり、秋以降の入試本番のシーズンのおけいこにつなげて欲しいと思っています。

夏に頑張ると必ず効果が出ますし、子どもも精神的に大きく成長しますので、御家庭でも計画を立てて(家庭学習の習慣を作り)、親子で様々なおけいこに取り組んで下さい。


今日の『夏の4日間学習』の初日。
2016年7月24日(日)
7月の模試

今日の日曜日、教室では年長児対象の教室独自の模試『第8回幼児日曜テスト』を行いました。

今回もキャンセル待ちの方も多くいらっしゃり、参加したくても出来なかった方には大変申し訳なく思っています。席数に限りがありますので御理解下さい。

今回のテスト結果の返却は来週から行う予定にしています。明日から夏期講習も始まりますので、結果をまとめる時間がなく、いつも以上に時間がかかりますが、御了承下さい。

年中(昨年)の11月から始まった『幼児日曜テスト』も来月8月の第9回で最終回になります。9月からは模試の名称が変わり、『附属池田小ペーパー模試』(全4回)になります。

『附属池田小ペーパー模試』はどの回もまだ余裕を持って受け付けが出来ます。参加を希望される方は、在籍者以外の方も参加出来ますので、是非お申し込み下さい。
附属池田小ペーパー模試案内PDF

明日の『夏の4日間学習』Aコース1日目に若干名の空きが出ております。参加を希望される方は明日の朝のお電話でも結構ですので御連絡下さい。(1日のみの参加も可能です)
夏の4日間学習A・B・Cコース案内PDF
夏の4日間学習Dコース(増設)案内PDF


今日の朝から行った模試。今回も教室在籍の約半数の子どもたちに参加して頂きました。
2016年7月22日(金)
雲雀丘入試体験会の準備

来週の火曜日(7/26)、教室では朝から雲雀丘学園小学校の先生方をお招きしての『雲雀丘入試体験会』を行います。今日、雲雀丘から当日使用する教材などが教室に届きました。

対象は雲雀丘の受験を予定している年長児の親子ですが、2部に分かれて行いますので、予約されている方は時間にお間違えのない様に御来室下さい。(各自でいつものクーピーも持参して下さい)

毎年この時期に開催している雲雀丘の入試体験会ですが、雲雀丘受験予定の親子にとっては、入試本番2ヶ月前にとても有意義な取り組みが出来ると思っています。子どもも親も入試本番を想定し、しっかりした気持ちで参加する様にして下さい。

予約されている方で欠席される場合は、キャンセル待ちの方もいらっしゃいますので、早目の御連絡をお願い致します。当日、急な発熱などで欠席される場合も朝8時前までの御連絡をお願い致します。

2016年7月21日(木)
予約表

今週、2つの予約表を準備して、保護者の方に予約を入れて頂いています。

1つは、8月下旬から行う“私立小面接練習”です。
私立小を受験される年長の方は、学校に合わせて本番を想定した親子面接、保護者面接の練習(無料)を教室で行いますので、御来室の際に各自で予約を入れて下さい。

もう1つは、10月中旬に行う『お母さん教室』(テーマ:附属池田小入試の傾向)です。
お子様の年齢に関係なく、附属池田に御関心をお持ちの方は奮って御参加下さい。こちらも御来室の際に予約を入れて下さい。

2016年7月18日(月)
夏のお絵描き教室

昨日の日曜日の午後と今日の祝日の午前、あきやまかぜさぶろう先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室』を開催しました。

年中児にとっては最初になる“初級”、私立小専願の年長児にとっては最後になる“応用”を行いました。2日間で初級2クラス、応用2クラスの全部で4クラスを行いましたが、今年の夏も多くの子ども達に参加して頂きました。



あきやま先生の指導によって今まで描けなかった様な絵(例えば応用のブランコで遊んでいる絵や水族館の絵、初級の4本足のライオンの絵)を上手く描いている子も多かったです。
思った以上に自分で上手く描く事が出来て満足した子も多かったのではないでしょうか。

あきやま先生も保護者の方に解説していた様に毎日少しずつ絵を描く事によって確実に上達し、お絵描きが好きになります。
絵が上手に描けると将来役に立つ事も多いので、教室の子どもたちは今のうちに上手に描けるようになって欲しいです。テキストを使って御家庭でも地道に取り組んで下さい。

今回の“初級”に続く“中級”の開催は、12/11(日)の午後に開催する事が決まりました。附属池田受験予定の年長児対象の“附属池田対策”は10/30(日)の午後に開催する事が決まりました。
秋も冬も例年通りのスケジュールであきやま先生のお絵描き教室を開催しますので、また多くの子どもたちに参加して頂きたいと思っています。

2016年7月17日(日)
入会説明

今日の日曜日、教室では午前に入会説明と小学校受験の基本説明をこれから入会をお考えの保護者対象に行いました。

小学校受験の最近の事情や志願者動向、教室の合格実績の詳細、実際の入試での出題、受験準備の方法、教室の方針や様子などを説明させて頂きましたが、参加された保護者の方には色々な事を知って頂けたと思います。

“志望校合格”という目的は同じでも教室・塾によって特長や考え方、雰囲気は様々です。私共の教室に共感して頂ける部分が多ければ、是非とも入会を前向きにお考え下さい。

教室は、附属池田の入試が終わって直ぐの2月が新年度開始の月になりますが、入会はいつからでも出来ます。クラス体験を希望される方はお電話でお気軽に御相談下さい。

次回の入会説明は10月中旬頃に行う予定です。詳細が決まりましたらこのHPでも案内しますので、入会をお考えの方は奮って御参加下さい。


約2時間の説明でしたが、御質問などがありましたらお気軽に御連絡下さい。
2016年7月16日(土)
夏休み

1学期も終わり、今日から夏休みの幼稚園も多いと思います。
一部のクラスで時間変更がありますが、夏休み期間も教室の通常クラスはいつも通りです。

通常クラスは、8/14(日)〜8/21(日)のお盆の週だけ休みになりますが、夏期講習『夏の4日間学習』の増設したDコースは8/19(金)から始まりますので、参加される方はお気を付け下さい。

夏休み期間は、帰省や旅行などでクラスの振替をされる方が多くいらっしゃいますが、予定が分かっている振替に関しては、理由も添えてなるべく早目(前週の土曜日まで)の御連絡をお願い致します。

【教室からのお願い】来週土曜日(7/23)朝の年長クラスは、振替の方が多く、クラスの人数が大変多くなっています。他の曜日、或いは土曜夕方の変更が可能な方は御協力をお願い致します。

7月最後の週から夏期講習『夏の4日間学習』(今年は全4コース)も始まりますが、もう直前の時期ですので日程変更やキャンセルはなるべく控えて頂きます様お願い致します。

現在、満席の日程が多く、欠席される場合の振替もしにくい状況になっています。予め御了承下さい。
まだ空いている日程も数日あります。これから申し込まれる方は1日のみの参加も可能ですので、御相談下さい。

明日の日曜日(7/17 9:30〜)、教室の入会説明を久しぶりに行います。御関心をお持ちの方は、当日朝の電話予約でも結構ですので奮って御参加下さい。(詳細案内PDF)



今日の土曜日の朝の年中と年長クラス。夏も頑張りましょう。
2016年7月14日(木)
あきやま先生のテキスト

昨日、7/17(日)と7/18(祝)に行う『小学校受験お絵描き完全マスター教室』のテキスト原稿が届きました。早速、今日の朝に印刷をし、当日に保護者の方に配布出来る様に準備を済ませました。

主に年中児対象の“初級”では、形の取り方、人物の顔(表情や髪形)、昆虫、果物、動物、乗物などを描く練習をします。

年中児はこれから絵が上達し、本格的な絵が描けるようになる年齢になります。今の大切な時期にあきやま先生から絵の基本を直接学び、絵が好きになって欲しいと思っています。

“初級”は7/18(祝)のbは残席僅かですが、7/17(日)のaはまだ余裕を持って受け付けが出来ます。在籍者以外の方も参加出来ますので、参加を希望される方はお気軽にお問い合わせ下さい。

仕上げになる年長児対象の“応用”では、様々なテーマの描き方、条件画の描き方、模写の練習をします。入試で出題される絵画の練習をあきやま先生と一緒にして下さい。

“応用”は7/17(日)のaのみ若干名の受け付けが出来ます。参加を予定されている方は申し込まれている日程と時間にお間違えの無いようにくれぐれも御注意下さい。
小学校受験お絵描き完全マスター教室《初級》《応用》案内PDF


あきやま先生のテキスト。上が応用で、下が初級。
2016年7月11日(月)
証明写真

私立小の受験を予定している年長児はそろそろ願書に貼付する証明写真も準備しないといけない時期になっています。

『お母さん教室』でも度々申し上げていますが、受験児の証明写真のポイントは“活発・利発・清潔”の3つです。
願書の写真は学校からすると子どもの第一印象になりますので、保護者の方も真剣に考えて準備するようにして下さい。

先日、隣の藤井写真館から特別優待券をお預かりしました。教室の方は、3780円が500円割引の3280円になります。今日から年長クラスで優待券をお渡ししますので、是非御利用下さい。

撮影後にどの写真にするかを選ぶ際に私共からもアドバイス出来ますので、悩まれる方はお気軽に御相談下さい。


右が藤井写真館の優待券。
左は梅田にあるセルフィットの案内。セルフィットも教室の方は1000円割引になります。
2016年7月8日(金)
仁川の説明会

今日、仁川学院小学校から8/7(日)に行われる入試説明会・学校探検の案内チラシが教室に届きました。

8/7の説明会では平成29年度入試内容に関する説明もあり、ブースも設けられて、個別の相談にも応じてもらえるようです。子どもたちは学校探検で楽しい体験が出来る様です。

毎年、私共の教室から仁川を受験する子どもは若干名ですが、説明会などで実際に学校の中に入り、先生方の話を聞き、様子や雰囲気を見て、仁川の魅力に気付かれる御家庭も多いです。
受験を予定されている方は勿論、少しでも関心をお持ちの方は親子で足を運ぶようにして下さい。

年長の御家庭にとっては、志望校を最終決定する時期にそろそろ入っています。悩んでおられる方もいらっしゃると思いますが、私共も色々なアドバイスが出来ますのでお気軽に御相談下さい。


仁川の説明会の案内チラシ。御来室の際に保護者全員に配布しますので、御覧になって下さい。
2016年7月4日(月)
入会説明と小学校受験の基本説明

教室では2週間後の日曜日(7/17)、当教室の入会をお考えの御家庭を対象に入会説明を行います。(詳細はこちら)
この入会説明では教室の概要だけではなく、「小学校受験がどの様なものなのか?」などの小学校受験の基本も分かりやすく説明する予定にしています。

小学校受験専門教室から準備を始められる前に知っておて欲しい具体的な内容を説明しますので、これから小学校受験をお考えの方で、当教室に御関心をお持ちの方、入会を将来御検討される方は予約の上、奮って御参加下さい。

現在、通常クラスでは全学年で入会を随時受け付けており、クラス体験もお申し込み出来ます。
既に人数の多いクラスもありますので、曜日に関しては御相談して頂きますが、入会を本格的にお考えの方はお問い合わせ下さい。(クラス体験に関しては無料になりますが、入会時期も含めて御家族で充分に御相談して頂いてからのお申し込みをお願い致します。)

2016年7月3日(日)
9月からの模試

教室では独自で年長児対象の公開模試を月1回のペースで行っています。
今年度も昨年の11月から『幼児日曜テスト』を行ってきましたが、残りは2回で8月の第9回が最終回になります。

9月からは、附属池田小に向けた『附属池田小ペーパー模試』を例年通りのスケジュールで行います。
明日から教室で案内を配布し、受け付けも開始しますが、このHPでもPDFで先に公開しましたので、附属池田小を目指されている年長の方は参加を是非御検討下さい。
○附属池田小ペーパー模試案内PDF

通常クラス在籍の方は、おけいこで御来室の際に直接お申し込み下さい。
在籍者以外の方は、お電話では“仮予約”のみとなります。御面倒で申し訳ありませんが、御来室して頂いての手続きが正式受け付けとなりますので予め御了承下さい。

9月の第1回以外は男女別で2つの時間を設けています。『幼児日曜テスト』の様に直ぐに満席になるという事はなく、特に10月以降は希望される方全員が参加して頂けると思いますので御安心下さい。

2016年7月1日(金)
今日から7月

本格的な夏らしい暑さになってきましたが、もう7月です。幼稚園や保育園では夏らしい行事なども頻繁に行われていると思います。

教室でも今月末から年長児対象の夏期講習『夏の4日間学習』も始まります。昨日も今日もクラスのない時間で教材の準備をしましたが、全ての準備が終了するのは来週になりそうです。

今年も例年通りのスケジュールで夏期講習を行う予定でしたが、今年はお申し込みして頂く方が予想以上に多く、早い時期からほとんどの日程で満席になってしまい、Dコースの増設を急遽決めました。私共にとっては大変有難い事で、多くの方にお申し込みして頂いた事に感謝しています。

増設したDコースは全日程でまだ受け付けが出来ますので、これから夏期講習の参加を検討される方は、教室在籍者以外の方も大歓迎ですので、是非お申し込み下さい。

A、B、Cコースの日程を御希望の方は、若干(1〜3名程)空席のある日程も僅かですがあります。御都合の良い日程を組み合わせての参加や1日のみの参加も可能ですので、参加を希望される方は御相談下さい。

『夏の4日間学習』に申し込まれた方が無料で参加出来る『映像問題練習会』も8/12(金)と増設した8/21(日)は、まだ席に余裕があります。『映像問題練習会』のみの参加を希望される方は直接御相談下さい。

○夏の4日間学習ABCコース案内PDF
○夏の4日間学習Dコース(増設)案内PDF

2016年6月29日(水)
関学のポスター

先日、関西学院初等部から7/9(土)に開催される入試説明会・個別相談会の案内ポスターが届きました。
関学もこの7/9の説明会が最後になります。

対象は受験を希望されている保護者のみですが、入試問題や出願書類の書き方など、重要な内容の説明になりますので、聞き逃すことなく、メモなども準備して参加する様にして下さい。

私立小を受験される御家庭ではそろそろ願書の作成に取り掛かる時期になりますが、関学の出願は8月下旬で、記入欄も大きいので時間をかけて早目に作成する必要があります。

教室では願書記入相談は随時行っております。今年は既に数名の方の願書を見せて頂きましたが、これから願書を作成される方もお気軽に御相談下さい。教室の方には完璧な願書を提出してもらいたいと思っています。

9月に行う『関学・関大直前クラス』も現在受付中です。在籍者以外の方もお申し込み出来ますので、参加を御希望の方は是非お問い合わせ下さい。


先日届いた関学のポスター。
2016年6月27日(月)
雲雀丘のポスター

今日、雲雀丘学園小学校から8/5(金)に行われる入試説明会&施設見学&個別相談のポスターが教室に届きました。

雲雀丘は、この8/5が学校で行われる最後の説明会になります。
教室の保護者の方も入試に関わる貴重なお話を学校の先生方から直接伺えると思いますので、積極的に足を運ぶようにして下さい。

私立小の説明会シーズンも後半に入り、既に志望校を決められた方もいらっしゃる一方で悩んでおられる方もいらっしゃると思います。私共からも色々なアドバイスが出来ますのでお気軽に御相談下さい。

教室では先日、雲雀丘に関する『お母さん教室』を終えた所ですが、夏以降も雲雀丘に関する催しを行います。
7/26(火)には雲雀丘小の先生方をお招きしての『入試体験会と出題解説』、9/2(金)には「雲雀丘小直前の準備」のテーマの『お母さん教室』を行います。(対象は年長在籍者と直前クラス申込者)

9月には『雲雀丘直前クラス』も例年通り行います。既に満席の時間も多くなっていますが、現在全ての回でdの時間が受け付け可能です。1回のみのお申し込みも出来ます。

雲雀丘の受験を予定されている方で当教室のおけいこの参加を希望されている方は、是非お問い合わせ下さい。


今日届いた雲雀丘の大きなポスター
2016年6月26日(日)
附属池田のお母さん教室

今日の日曜日、教室では大阪教育大学附属池田中学校の元副校長先生で、附属池田の教育振興会の顧問でもある石田先生をお招きして、附属池田キャンパスに関するお話をして頂きました。

石田先生には毎年、この時期に教室に来て頂いています。今年も朝から多くの保護者の方々に集まって頂き、貴重なお話をして頂きましたが、参加された保護者の方は附属池田がどの様な雰囲気なのか知って頂く事が出来たと思います。


石田先生のお話の後は、私共から「附属池田小の内容説明」のテーマでお話をさせて頂きました。
附属池田小学校の特徴、児童、保護者、先生、中学への進学、最新の入試状況、入試スケジュール、面接、調査観察、合格発表などをエピソードも交えながら説明しましたが、志望校選びの参考にして下さい。

私共の教室は、昔から附属池田に御関心をお持ちの御家庭が多く集まる教室です。附属池田に関する情報もたくさん集まってきます。個別でも色々な説明が出来ますので、御質問や御相談などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。

例年では6月に「附属池田小入試の傾向」のテーマで『お母さん教室』を開催していましたが、今年は10月に開催する予定にしています。また教室の多くの保護者に参加して頂きたいと思っています。(予約表は8月頃から準備します)


2016年6月25日(土)
あきやま先生の新刊

あきやまかぜさぶろう先生の新しい本「1日10分で難関小学校に合格する絵のかきかた」が6/22に発刊されました。

全国の私立小、国立大附属小で出題される事が多い項目、課題画、模写、想像画の練習が出来る本で、受験を控えている子が御家庭でお絵描き練習するのに最適の一冊になります。

あきやま先生の新しい本の中に小学校受験用お絵描きの3つのポイントが載っています。
1.限られた時間でかかなければならない
2.100種類以上の絵から組み合わせる
3.基礎ができたら“自分の絵”をかこう

この3つのポイントは私もとても重要と考えており、絵の苦手な子が上手になるには地道に毎日練習を重ね、絵を描く事が好きになるしか方法はありません。御家庭でも時間をかけて取り組んで欲しいと思っています。

教室では、7/17(日)と7/18(祝)にあきやまかぜさぶろう先生にお越し頂き、『小学校受験お絵描き完全マスター教室』の初級(主に年中児対象)と応用(年長児対象)を開催します。(案内詳細PDF)

あきやまかぜさぶろう先生の直接指導によりコツを掴み、お絵描き技能の更なる向上を図る事が出来ます。参加を希望される方は、教室在籍者以外の方も参加出来ますので、御連絡下さい。


新しい本も講談社発行です。定価は税別で3500円です。
2016年6月24日(金)
雲雀丘小入試の傾向

今日、教室では「雲雀丘小入試の傾向」のテーマで『お母さん教室』を行いました。
約80名の雲雀丘に御関心をお持ちの保護者の皆様に参加して頂き、約90分間で私から雲雀丘の入試に関わる説明をさせて頂きました。

過去の志願者と合格者数、A日程とB日程の倍率比較など最新の入試状況や今年の予想、保護者面接、考査、雲雀丘の特徴的な出題についてなどを対策や感想も含めて説明しましたが、御質問がある場合はお気軽にお尋ね下さい。

今日参加出来なかった方には、録音データもUSBメモリにコピー出来ますので、希望される方は御来室の際にお申し出下さい。

今日も雲雀丘受験者が多い当教室ならではの正確で豊富な独自の情報をお伝えしたつもりです。
過去の出題具体例(平成17年度から平成28年度入試の12年分)も今日の資料に添付していますので、受験準備に役立たせて下さい。

1ヶ月後の7/26(火)の午前には雲雀丘小の先生方を教室にお招きしての『雲雀丘入試体験会』を行います。雲雀丘受験予定の年長児対象で、保護者の方には出題に関する解説もして頂く予定です。
現在、男子の部も女子の部もキャンセル待ちの受け付けを行っていますので、参加を希望される方は御相談下さい。



今日も保護者の皆様には真剣に私の説明を聞いて頂き感謝しています。
2016年6月22日(水)
聖母被昇天(アサンプション国際小学校)の行事

箕面にある女子校、聖母被昇天学院小学校は、来年の4月共学になり、“アサンプション国際小学校”と名称も変わります。教育の中身も英語に益々特化したものになり、“私学らしさ”が強調されます。

アサンプション国際小学校としての最初の入試は今年の10月に行われます。教室でも新しく生まれ変わる被昇天に関心をお持ちの保護者も多く、今年は教室からの受験者は最近の中では多くなると予想しています。

既に学校では説明会なども開催されていますが、また新たに7/4(月)に『授業見学会』の開催も決められたそうです。対象は今年受験する年長児です。詳細に関しては聖母被昇天のホームページで御確認下さい。

2016年6月21日(火)
今週の日曜日

今週の日曜日(6/26)、教室では『附属池田のお母さん教室特別企画』を開催します。案内詳細PDF

第一部では、今年も附属池田中学校の元副校長先生を教室にお招きし、「附属池田キャンパスの魅力」のテーマでお話をして頂く予定です。

中学校を中心にどの様な学校なのか、どの様な雰囲気なのか、どの様な生徒たちが多いのか・・・など、附属池田中学校に長年勤めておられ、附属池田の事を知る尽くしておられる先生から説明して頂きます。

現在、附属池田小学校の受験をお考えの保護者だけではなく、附属池田中学校の進学をお考えの方も参加出来ますので、過去に在籍されていた方で、参加を希望される方は御連絡下さい。

第二部では、私から「附属池田小の内容説明」のテーマで附属池田小学校に関する説明をします。
附属池田小学校の特徴、最新の入試状況、親子面接、調査観察(試験)、受験に向けた準備など、教室の立場から説明する予定にしています。

参加に関しては教室関係者のみですが、入会を予定されている方も参加出来ますので、希望される方はお問い合わせの上、御相談下さい。

当日は9時から入場して頂きます。早くに来て頂いても入場は出来ません。また、当日は教室内は大変混み合い、長時間立ち見になる方も多数いらっしゃいます。お子様連れの参加は出来ませんので予め御了承下さい。

2016年6月19日(日)
模試と自由遊び

今日の日曜日、教室では年長児対象の公開模試『第7回幼児日曜テスト』と集団行動練習の『第2回自由遊びクラス』を行いました。

今日は朝からあいにくの雨で外出もしにくい梅雨の時期の日曜日でしたが、子どもたちは朝から元気よく張り切って参加してくれました。

今回の『幼児日曜テスト』も教室在籍の約半数の子どもたちに参加して頂きましたが、早くからキャンセル待ちになり、希望して頂いた全員の方に参加して頂く事が出来なくて大変申し訳ありませんでした。

7月と8月の『幼児日曜テスト』も既に満席になっていますが、キャンセルが出ましたら直ぐに待っておられる方に順番に連絡致しますので、まだ申し込まれていない方で参加を希望される方は御連絡下さい。(今回はキャンセル待ちの多くの方に連絡する事が出来ました)

今日の2回目になる『自由遊びクラス』では、多くの学校で出題されている行動観察を考えて2つの競い合うゲームに取り組みました。男子の部も女子の部も盛り上がって楽しく参加していた子が多かったですが、今の時期は私から注意される子も多くいます。

協調性と主体性を持って楽しむ経験、良くない行動を注意される経験(注意されている子を見て感じる経験)を積む事によって入試本番では子どもたち一人一人が持っている“良い部分”を自然にアピール出来たらいいと思っています。

次回の『第3回自由遊びクラス』は8/28(日)に行います。予約表も準備していますので、参加予定の方は御来室の際に各自で予約をして下さい。参加は無料です。

2016年6月17日(金)
雲雀丘の説明会と公開授業

今日の10時から雲雀丘学園小学校で入試説明会と公開授業が行われ、私も一般の保護者に混ざって参加してきました。

約50分の説明会では、校長先生のあいさつから始まり、教頭先生の雲雀丘の教育に関するお話があり、その後に担当の先生方から入試の出題に関するお話もありました。

実際の出題の一部を紹介しながら評価の観点や注意事項などの説明もありましたが、学校側からの正式な入試に関わる情報公開は、受験する側からすると大変ありがたいものです。私もたいへん参考になりました。

公開授業では、1年生から6年生の24学級全ての授業が公開されていました。
毎年見学させて頂いている公開授業ですが、今年も雲雀丘の日常の授業風景を見る事が出来ました。どのクラスも活気があり、特に低学年は楽しそうな雰囲気で、この雰囲気は雲雀丘の魅力の一つです。

(写真撮影と掲載は校長先生から許可を頂いています。)

今日の雲雀丘の説明会と公開授業には多くの教室の保護者も参加されていました。
『雲雀丘直前クラス』の受け付けも既に開始しており、今年も例年通り、私共も長年の経験を活かし、万全の態勢で雲雀丘受験に臨みますので、合格を目指して一緒に頑張りましょう。

一週間後の金曜日(6/24)、「雲雀丘小入試の傾向」のテーマで『お母さん教室』を行います。最新の入試状況、保護者面接、考査内容、受験対策など、教室の立場から詳しく説明する予定です。

入会を予定されている保護者も参加出来ますので、雲雀丘に御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。
6/24(金)は『雲雀丘直前クラス』の受け付けも出来ますので、まだ申し込まれていない方で希望される方はお問い合わせ下さい。(既に満席も多く、希望通りの時間選択は難しい状況ですが、予め御了承下さい)

2016年6月14日(火)
AERA with Kidsの中の特集記事

6月に発刊された『AERA with Kids 2016年夏号』の中に「夏休み 子どもが夢中になる本50冊」という特集記事が載っています。

50冊のうち何冊かは、大阪教育大学附属池田小学校の理科の先生方が選ばれた本です。
幼稚園の子どもたちにも読み聞かせが出来、面白そうな本ばかりですので、御関心をお持ちの方は、図書館や書店で探されるといいと思います。

教室ではクラスが始まる前の待ち時間、絵本や図鑑を読んでいる子どもたちが多いです。教室の子どもたちの中には本好きが多いですが、今のうちからたくさんの良書に出会って下さい。

今回の『AERA with Kids』の特集記事は、編集者・記者として活動されている教室在籍の保護者の方が取材、執筆されました。
発刊されて直ぐに「教室に通われている親子にとって良い本ですので・・・」「附属池田の先生に選んでもらった本です・・・」と持ってきて頂きました。私共にとってもたいへん参考になりました。

教室では6/26(日)に附属池田に関する『お母さん教室』を開催します。(詳細案内PDF)
附属池田中学校の元副校長先生から「附属池田キャンパスの魅力」、私から「附属池田小の内容説明」のテーマでたくさんの話をする予定です。


AERA with Kidsは教室にも置いています。
2016年6月12日(日)
附属池田特別制作クラス

今日の日曜日、朝から昼にかけて2つの時間で『第1回附属池田特別制作クラス』を行いました。
例年では“特別制作クラス”という名称で開催してきましたが、今年は“附属池田特別制作クラス”と名称を変えています。

名称の通りで全て附属池田の入試における制作絵画の出題傾向を考えて、今日の第1回も準備しました。
色を塗る、ハサミで切る、手でちぎる、のりで貼る、折紙を折る、紐を結ぶ、絵を描く・・・などの複合した内容で過去に出題された類題も含む3つの課題に取り組みました。

附属池田受験に向けてどの様な事が必要なのかを参観されていた保護者の方々も分かって頂けたと思います。
直ぐに上達しない作業も多いと思いますので、御家庭でも時間をかけてコツを教えながら一緒に取り組む様にして下さい。

次回の第2回は8月末に行います。(案内詳細PDF)
子どもたちは、この『附属池田特別制作クラス』に参加する事によって大勢の中で指示を正確に聞いて、工夫しながら丁寧に仕上げる、自信を持って創造性豊かな絵を描く様になって下さい。



今日の第1回のaとbの様子。
2016年6月10日(金)
過去問の無料配布

平成28年度の入試が冬に終わり、受験を終えた方々から教えて頂いた貴重な情報をもとにして最新の過去問題(類題)もコツコツと作成してきましたが、ようやく完成しました。

附属池田と雲雀丘と関学を中心に50枚以上、過去問そのものだけではなく、私がアレンジした問題、応用させた問題も含んでいます。

数か月後に入試本番を控えている年長の子どもたちは、夏に取り組む問題集として是非利用して下さい。御家庭で使う分はコピーして頂いても結構ですので、繰り返し練習して下さい。

年中以下の子どもたちは、本格的に解くにはまだ早い問題もありますので、今は保護者の方が見るだけにして、時期が来たら利用して欲しいと思っています。

問題集には解答を付けていませんので、答えの分からない所や教え方の分からない所がもし出てきましたらお気軽にお尋ね下さい。
“平成28年度入試類題集”は来週の通常クラスの際に在籍の保護者に無料で配布致します。


数日前に印刷し、今日の昼に丁合も完了しました。
2016年6月7日(火)
雲雀丘直前クラス受け付け始まりました

昨日は朝早くから『雲雀丘直前クラス』の手続きの為に多くの保護者の方々に御来室して頂きまして有難うございました。

受付初日の昨日は、受け付け開始直後の7時ちょと過ぎには、bの時間が全ての回で満席になり、10時前にはaの時間も全ての回が満席になりました。
早い時間からお母様方だけではなく、お父様方やお祖母様方も御来室して頂いたのに希望通りの時間を選択する事が出来なかった方も大勢いらっしゃり、申し訳なく思っています。

『雲雀丘直前クラス』は、少人数クラスという訳ではありませんが、一対一の個別試問に時間をかけますので、一斉試問中心の春や夏の講習の様に大勢の子どもたち一緒におけいこするという形式ではありません。席数が限られますので御理解して頂きたいと思っています。

昨夜の時点で、cの時間は全ての回であと若干名の空席があります。dの時間はまだ多くの空席があります。
在籍者以外の方も雲雀丘受験に向けて最後の仕上げを私共の教室でお考えの方は、明日の水曜日以降に是非お問い合わせ下さい。(雲雀丘直前クラス案内詳細PDF)

『雲雀丘直前クラス』に申し込まれている在籍者以外の方も6/24(金)に行う『お母さん教室』(テーマ:雲雀丘入試の傾向)に無料で参加して頂く事が出来ます。
最新の入試状況や面接、考査について詳しく説明する予定です。私共教室ならではの考えから入試に関わる貴重で具体的な説明をしたいと思っていますので、雲雀丘の受験を予定されている保護者は予約の上、是非御参加下さい。

2016年6月5日(日)
明日から雲雀丘直前クラス受付開始

明日の月曜日(6/6)の朝7時より『雲雀丘直前クラス』(詳細PDF)の受け付けを教室内で始めます。

受付初日の明日は、お電話での仮予約も御遠慮して頂き、教室内での正式手続きのみでの受け付けとさせて頂きます。
雲雀丘の受験を予定されている方は、教室在籍の方は勿論、外部の方も是非御来室下さい。(御来室順に受け付けを行いますが、時間帯によっては混雑し、待ち時間が長くなる事もありますが、予め御容赦下さい)

尚、例年の事を考えると、aとbの午前中の時間はどの回も早い時間に満席になりますが、cとdの午後の時間は、数日後でも余裕を持って受け付けが出来ると思います。各御家庭の御都合に合わせて手続きして頂ければと思っています。

2016年6月2日(木)
年長木曜クラス増設しました
今日から年長の木曜クラス(4:00〜)を増設しました。
これで教室の年長の通常クラスは、月、水、木、金、土朝、土夕の6クラス全てが揃いました。

今年も教室には大勢の子どもたちに通って頂いており、曜日によっては席を増やして満席以上のクラスもありますが、木曜日を増設した事によって、平日は席に余裕が出てきたクラスもあります。

これから教室の入会をお考えの年長児の方は、来年1月の附属池田小の受験を予定されている方も今年10月の私立小の受験を予定されている方もお気軽にお問い合わせ下さい。

実際の通常クラスの中に入っての体験(保護者は後ろの席で参観)も全学年で随時受け付けておりますので、日程や曜日などをお電話で御相談下さい。

また、今後、小学校受験を真剣に考え、当教室の入会も将来的にお考えになられている方は、7/17(日)に小学校受験の基本説明も含めた入会説明も行う予定ですので、御関心をお持ちの方は予約の上、是非御参加下さい。
(7/17説明会詳細案内PDF)

今日の最初の年長木曜クラス。年長クラスの中では一番人数の少ないクラスになります。
2016年6月1日(水)
特別制作クラスの準備

今日から6月です。年長児にとっては附属池田小の入試日迄残り約8ヶ月となりました。
教室では、今月から『附属池田特別制作クラス』が始まりますが、今日、6/12(日)に行う第1回の教材の準備をしました。

附属池田の入試では、昔から実技の分野の一つとして制作絵画は必ず何か出題されており、切る、貼る、塗る、折る、作る、ちぎる、結ぶ、描く・・・などが複合された内容で一筋縄では通用しない内容が出題傾向の大きな特徴になっています。
『附属池田特別制作クラス』では、この附属池田小の出題傾向に合わせた内容でおけいこします。

毎週の通常クラスでも絵画制作に関する内容に必ず取り組んでいますが、時間が少なく、凝った内容に取り組めていないのが現状です。それを補う為に『附属池田特別制作クラス』を考えており、一つの課題に時間を充分掛け、指示も多く出し、色々な作業を複合させて作品を仕上げてもらうつもりです。

6/12(日)に行う第1回は、a(9:00〜)の時間もb(10:40〜)の時間もまだ空席があります。教室在籍者以外の方も参加出来ますので、参加を希望される方は是非御連絡下さい。

2016年5月30日(月)
小林聖心の案内

先週、小林聖心女子学院小学校から3つの案内チラシをお預かりしました。
6/11(土)に開催される学校公開、7/2(土)に開催される入試説明会&入試体験会、そして来年1月に行われる転編入試験に関する3つの案内です。

御関心をお持ちの方は教室に置いていますので、自由にお持ち帰り下さい。各行事のお申し込みは小林聖心のWEBサイトからになります。

6/11(土)の学校公開では授業の公開だけではなく、担任の先生方の講話や中高生のクラブ、ポイントラリーなど色々なイベントを計画されているようです。
7/2(土)は、試験当日と同じ会場で入試の体験をすることが出来、保護者には入試内容の説明もあるようです。

受験を予定されている方は、子どもも親も貴重で重要な体験が出来ると思いますので、楽しみながら参加されるといいと思います。


お預かりしている小林聖心の3つの案内
2016年5月29日(日)
雲雀丘の運動会

今日の日曜日、雲雀丘学園小学校で運動会が行われ、今年も私はおじいさん先生とみちこ先生と3人で見に行ってきました。

雲雀丘は毎年、私共の教室から大勢の子どもたちが入学する学校です。今日の運動会でも遠目ではありましたが、教室出身の子どもたちの頑張っている姿を見る事が出来ました。

来週の月曜日(6/6)、教室では『雲雀丘直前クラス』の受け付けを朝の7時から始めます。今年も雲雀丘を受験する多くの子どもたちと一緒に仕上げのおけいこを進めていきますので、雲雀丘の受験を予定されている方は参加を是非御検討下さい。

教室在籍者以外の方もお申し込み出来ますが、受付初日はお電話での仮予約は御遠慮して頂きます。教室内でのみ先着順に受け付けを行いますので予め御了承下さい。


雲雀丘は児童、保護者数が多い大きな学校ですので、活気ある雰囲気の運動会です。
2016年5月27日(金)
箕面自由の子どもたち

今日の朝、箕面自由学園小学校の吉田教頭先生が教室にお見えになられました。そして、学校の近況や教室出身の子どもたちの学校での様子などを聞かせて頂きました。

ある高学年児の理科のノートも持ってきて頂き、見せて頂きましたが、感動する程きれいにまとまっていて、見応えのあるノートでした。
箕面自由の授業の特長の一つになっている“思考過程を残すノート作り”の実物を見せてもらった訳ですが、子どもの図や絵や文章をきっちり書く習慣、先生の指導の工夫に感心しました。

今日のノート一冊見ても分かる事ですが、箕面自由では児童一人ひとりが知識だけではなく学び方を身に付ける教育に力を入れておられます。
少人数のアットホームな環境だからこそ出来る箕面自由ならではの教育だと思います。

箕面自由に関する事は、私共からも色々な事を直接お伝えする事が出来ますので、御質問のある方はお気軽にお尋ね下さい。箕面自由の紹介DVDもお貸し出来ます。


教室出身の子どもたち一人ひとりからのメッセージと写真(低学年のみ)も持ってきて頂きました。
2016年5月24日(火)
今週は運動

今週の幼児教室は全てのクラスで運動のカリキュラムになります。広いスペースを作り、道具や遊具も多く使うのでいつもの机上でのおけいことはやや違った雰囲気になります。

昨日の年長クラス。リズムや歌も含めてたくさんな内容に取り組みました。

運動のおけいこでも楽しむ所は楽しみ、主体性を持って、真剣にする所は歯を食いしばりながら一生懸命真剣にする事を心掛けてもらいたいと思っています。

特に受験を控えている年長クラスでは、ダラダラしてけじめのない時、指示がしっかり聞けていない時、周りが見えていない時、自分勝手に動いている時は私も厳しく注意する事が多くなります。

子どもたちは、その時その時でどういう気持ちになって取り組まないといけないのか、今週の様な内容に切り替わりが多い運動のおけいこを経験する事によって、一人ひとりが少しずつでも気付いてくれるといいと思っています。

年長クラスでは、今週のおけいこの解説の際に来月(6/20の週)の運動で取り組む内容の一部も予告しますので、御家庭でも練習をし、来月も自信を持って臨む様にして下さい。

2016年5月23日(月)
年長の木曜クラス6月増設

2月より新年度が始まり、年長の通常クラスは月曜、水曜、金曜、土曜朝、土曜夕の5つの通常クラスでおけいこをしてきましたが、本格的な夏を前にどのクラスも人数が多くなっていますので、来週(6/2)より木曜日のクラスを増設します。

他のクラスと比べて、木曜日は少人数でクラスを行う事になると思います。曜日の変更を希望される方は簡単なメモでもお電話でも結構ですので御連絡下さい。

これから入会される方も木曜日のクラスを是非御検討下さい。
他の曜日のクラスも選択出来ますが、既に満席のクラスもあります。希望通り選択が出来ない場合もありますので、曜日に関しては御相談して頂きたいと思っています。(クラスの体験は随時受け付けています)

2016年5月22日(日)
日曜テスト

今日の天気の良かった日曜日、教室では『第6回幼児日曜テスト』を朝から行いました。

昨年の11月末から始めた今年度の『幼児日曜テスト』も後半に入りました。今日も多くの子どもたちに参加して頂きましたが、どの子もしっかり取り組んでいる様子でした。

午後におじいさん先生とみちこ先生が採点し、明日から個人結果を作成し、まとめていきますが、今週の金曜日前後から結果の返却が出来ると思います。
結果返却の際には、保護者の方におじいさん先生から“テスト個別面談”を行いますので、今後の受験準備に向けての参考にして下さい。

『幼児日曜テスト』は8月まで毎月1回開催しますが、後半の回は早い時期から全て満席になっています。申し込まれている方で欠席される場合は、キャンセル待ちの方に順番に連絡しますので、出来るだけ早めの御連絡をお願い致します。また、申し込まれている方は、日程にお間違えのない様に御参加下さい。
9月以降は例年通りのスケジュールで『附属池田小ペーパー模試』を毎月行います。

先日、このHPでも案内を公開しましたが、年長児対象の夏期講習『夏の4日間学習Dコース(増設)』の受け付けも行っています。教室在籍者以外の方は、お電話で仮予約をして頂き、御来室して頂いての正式手続きをお願い致します。

講習申込者は外部の方でも『お母さん教室』に無料で参加出来ます。教室で正式手続きされる際に予約表にお名前を御記入下さい。
○6/24(金) 雲雀丘に関するお母さん教室
○6/26(日) 附属池田に関するお母さん教室


今日の第6回も教室在籍の約半数の年長児に参加して頂きました。
2016年5月19日(木)
関学の案内

もう5月も下旬に入りました。2月頃から始まっている私立小の説明会やオープンスクールや体験授業などの児童募集に向けた行事開催の時期も後半に入っています。

既に志望校を決められている御家庭もいらっしゃるし、これから最終決定される方もいらっしゃるし、これから志望校の検討を始められる御家庭もいらっしゃると思います。

各御家庭のお考えに合った学校を選び、受験に向けて着々と準備を進め下さい。教室でも随時相談に応じておりますので、受験に向けて御質問などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。

昨日、関西学院初等部から6/25(土)に開催される体験授業の案内ポスターとチラシが教室に届きました。
関学の受験をお考えの方は御家族で足を運び、関学に対して親も子も気持ちを高めて下さい。


教室では『関学・関大直前クラス』の受け付けも始めています。関学の受験をお考えの方は在籍者以外の方も参加出来ますので、参加を是非御検討下さい。


関学のチラシは教室後方に置いています。自由にお取り下さい。
2016年5月16日(月)
Dコース詳細

一昨日、この日記にも書き留めましたが、今年の年長児対象の夏期講習『夏の4日間学習』は早くにAコース、Bコース、Cコースが満席(8/3のみ若干空席あり)になりましたので、4つ目のDコースを増設する事を決めました。

早速にDコースの案内を作成し、本日の年長クラスから保護者の方に配布しています。
夏の4日間学習Dコース(増設)案内PDF
夏の4日間学習ABCコース案内PDF

これから夏の計画を立てられる方も是非お申し込みして頂きたいと思っておりますし、Aコース、Bコース、Cコースに既に申し込まれている方も追加で申し込みして頂く事が出来ます。

教室在籍者以外の方も大歓迎です。1日のみや御都合の良い日程だけの申し込みも可能ですので、参加を希望される方はお気軽にお問い合わせ下さい。(外部の方も講習申込者は『お母さん教室』に無料で参加出来ます)

2016年5月14日(土)
夏期講習増設します

4月の下旬から案内を配布し、受け付けも開始した年長児対象の夏期講習『夏の4日間学習』(全3コース)ですが、今日の時点で4日間×3コースのほとんどの日程で満席になりました。

例年通りの時期に受け付けを始め、講習のスケジュールもいつも通り、席数もいつも通り増やしましたが、今年の夏は今迄にないくらい満席になる時期が早いです。
私共にとっては大変嬉しく有難い事ですが、同時に日程を選択できない方も多くいらっしゃり申し訳なく思っています。

そこで、夏の講習の重要性や効果、これから申し込まれる方の事も考え、4つ目の“Dコース”を増設する事を今晩、おじいさん先生とみちこ先生と3人で相談して急遽決めました。(Dコースの内容はABCの複合になります)

増設のDコース日程は、教室のお盆休み期間も利用し、今の所、8/19(金)、8/20(土)、8/21(日)、8/22(月)の4日間を考えています。(時間は9:00〜10:30の予定)

正式な詳細に関しては後日公開する予定ですが、私共の教室の夏期講習をお考えの方は、在籍者以外の方も大歓迎ですので、参加を是非御検討下さい。

2016年5月13日(金)
直前クラスの案内

今週、年長の通常クラスの際に9月に行う2つの直前クラスの案内を保護者の方に配布していますが、このHPでも案内のPDFを公開していますので、御関心をお持ちの方はダウンロードし御覧になって下さい。
●雲雀丘直前クラス案内PDF
●関学・関大直前クラス案内PDF

尚、『関学・関大直前クラス』は配布と同時に受け付けを行っていますが、『雲雀丘直前クラス』に関しては、6/6(月)の朝7時より教室内で先着順に受け付けを行う予定です。
お忙しい朝の時間に御来室して頂いての手続きになりますが、クラス曜日に関係なく公平に受け付けを行う為の方法ですので御理解して頂きたいと思っています。(受付初日はお電話での予約も御遠慮下さい)

GW前から案内を配布している『夏の4日間学習』『附属池田特別制作クラス』『小学校受験お絵描き完全マスター教室』も現在受け付け中ですが、既に満席、或いは残席僅かな日程も幾つか出ています。参加を予定されている方はなるべく早めの手続きをお願い致します。空き状況に関しては直接お問い合わせ下さい。

2016年5月10日(火)
箕面自由の塾対象の説明会

今日、箕面自由学園小学校で幼児教室対象の入試説明会が行われました。20名程の教室・塾の先生方が参加されていましたが、私も朝から行ってきました。

説明会の前には全学級の授業見学もあり、児童の様子を見てきました。授業ではアットホームな雰囲気で笑顔と活気があり、先生方の力量の高さを感じました。

※写真撮影と掲載は校長先生から許可を頂いています。

説明会では学校紹介のビデオ上映の後、校長先生のお話があり、少人数教育のメリットを強調しておられました。箕面自由は、体験する事、成果を実感出来る事を大切にしている学校ですが、一人ひとりが自信を持って学校生活を送るには最適な環境だと思います。

校長先生のお話の後は、学園入試渉外室長から小学校卒業生の進路、中学・高校の進学状況や改革の現状についてお話をして頂きましたが、進路についても大切に考えておられる学校側の姿勢も感じる事が出来ました。

説明会の後には、5・6年生の鼓笛演奏とチアリーディングの演技も披露してくれました。

2016年5月7日(土)
仁川の案内

今日の朝、仁川学院小学校の児玉教頭先生と前川先生が教室にお見えになられ、平成29年度入学試験要項(入学願書)と5/17(火)と6/23(木)に開催されるオープンスクールの案内を頂戴しました。

今年の入試から仁川は募集人員の変更があり、男女計60名と少なくなりますが、それに対する学校としての考え方も児玉教頭先生から説明して頂きました。

最近、私学全体に以前の様な勢いはありませんが、仁川に関しての人気は回復傾向にあると感じています。先日の説明会の参加者も多かったそうです。

教室でも受験を検討中の数名の方から相談がありましたが、大いに期待できる学校ですので、志望校の候補の一つとして考えていかれるといいと思います。

私からも仁川に関する色々な説明が出来ますので、志望校について御相談のある方はお気軽にお尋ね下さい。


オープンスクールの案内チラシ(左)は、本日から保護者全員の方にお渡ししています。
2016年5月4日(水)
附属池田の入試期間

数日前、附属池田小学校で平成28年度の年間行事予定表が配布されたようで、附属池田在校生の保護者の方から教室に連絡を頂戴しました。

年間行事予定表から今年度の入試日程期間は1/23(月)〜1/29(日)の週になるようです。
詳細は現時点では分かりませんが、この週の前半に女子の面接と男子の面接が行われ、後半に調査観察(試験)と合格発表などが
行われると思います。
また、入学選考保護者説明会は12/9(金)に行われる予定のようです。

附属池田は、ほぼ例年通りの年が明けた時期に入試が行われますので、まだ充分に時間があります。先が長いのでペースを考えながら計画を立てて焦ることなく受験準備を進める様にして下さい。

教室では、附属池田小に関する『お母さん教室』を6/26(日)に行います。附属池田に関する事を詳しく説明する予定ですので、御関心をお持ちの教室の保護者の方は予約の上、奮って御参加下さい。

〜教室からのお願い〜
5/7(土)4時からの年長クラスは振替の方が多く、クラス人数が大変多くなっています。5/6(金)3時からのクラス、或いは5/7(土)10時からのクラスへの振替が可能な方は御協力をお願い致します。教室は5/6(金)より通常通りです。

2016年4月28日(木)
明日からGW

教室は明日の金曜日(4/29)から来週の木曜日(5/5)までの1週間、全クラス休みになります。
GW期間は祝日でない曜日もありますが、1週間は教室全体の休みになりますので、御了承下さい。

先週、講習の案内を年長児の保護者に配布しましたが、講習のお申し込みもお電話での御相談やお問い合わせもGW期間中は
出来ませんので、5/6(金)以降にお願い致します。

今日の午後は、清掃業者に入って頂き、大掛かりな教室の床掃除をしてもらいました。
数ヶ月に一度の割合でワックスがけなどをしてもらっていますが、今回は古いワックスの剥離も含めて念入りに時間をかけて床のメンテナンスをしてもらいました。大型連休の前に出来て良かったです。

少しきれいになった教室でGWの休み明けも一生懸命、集中して、楽しく(時には厳しく)おけいこをしていきましょう。


机や椅子を全部外に出し、大きな機械を使いながら清掃のプロに床掃除をしてもらいました。
2016年4月25日(月)
関学の案内

関西学院初等部から最新の学校案内パンフレットと5月に開催されるオープンスクールのポスターとチラシが教室に届きました。

5/14(土)に開催されるオープンスクールでは、実際の授業や施設の公開だけではなく、児童とのふれあいも行われます。

関学の様子を深く知る事が出来るいい機会です。年長、年中、年少のお子様が参加出来るようですので、希望される御家庭はお子様の年齢に関係なく、積極的に足を運ばれるといいと思います。

最新の学校案内パンフレットを見ると、関学の方針や教育の特徴、授業、年間行事などがよく分かり、児童の活き活きした表情からも学校の様子が伝わってきます。(教室出身の子たちも大きく載っています)
数に限りがありますが、教室にも数部置いていますので、関学に御関心をお持ちの方は自由にお持ち帰り下さい。


関学のポスターと学校案内
2016年4月24日(日)
次回の説明会

次回の教室の入会説明を7/17(日)の9:30から行う事が決まりました。教室の入会をお考えの方が対象の説明会になりますが、久しぶりの開催になります。
7/17入会説明詳細PDF

この説明会では教室の概要説明だけではなく、教室の立場から小学校受験や入試に関する基本的な内容も織り交ぜながら説明する予定で、『入会説明』と『お母さん教室』を組み合わせた様な今までなかった形の説明会を考えています。

これから小学校受験の準備をお考えの方で、御関心をお持ちの方は予約の上、是非御参加下さい。
入会が数ヶ月以上先になる方も参加出来ますので、事前に小学校受験がどういうものか知っておきたいとお考えの方も奮って御参加下さい。(入会を全くお考えでない方や既に他教室に決めておられる方の参加は御遠慮願います)

尚、教室は2月から新年度がスタートしていますが、通常クラスの入会は全学年で随時受け付けております。無料のクラス体験もお申し込み出来ますので、本格的に入会をお考えの方はクラス体験の日程をお電話で御相談下さい。

6月から年長児の木曜クラスを増設する事も決まりました。学年によって満席のクラスもありますが、選択するクラスの曜日も直接御相談下さい。

2016年4月23日(土)
あきやま先生の本がテレビに

明日の日曜日、午後3時からテレビ大阪で放送予定の「やすとものどこいこ!?」の番組の中で、あきやまかぜさぶろう先生の「1日10分でちずをおぼえる絵本」(白泉社)が取り上げられるそうです。

どの様な番組でどの様に紹介されるかは詳しくは分かりませんが、私もあきやま先生の評判の良い絵本がどの様に取り上げられるのか楽しみです。

教室では今週から『小学校受験お絵描き完全マスター教室』の初級と応用の受け付けを始めています。
初級は年中児が初めて参加出来る講習になります。あきやま先生の直接指導により絵の上達が期待出来ますので、参加を是非御検討下さい。

2016年4月22日(金)
関大の学校案内とポスター

一昨日、高槻の関西大学初等部から最新の平成28年度学校案内とポスターが教室に届きました。

関大初等部は今年で開校7年目になる新しい学校です。
開校当初から思考力育成を柱にした教育で、公立小は勿論、他の私立小でもあまり見られない特長あるカリキュラム、環境で教育を進めておられます。

新しいポスターにも大きくあるように今年度のテーマは「考動開花」という事ですが、児童たちも成果を感じ、自信を持っている証拠だと思います。受験をお考えの御家庭にとっては期待出来るテーマですね。

今年も関大初等部は、9月の下旬に入試が行われます。教室でも願書記入相談、親子面接練習、直前クラスと夏以降に行いますので、関大初等部の受験をお考えの方は一緒に頑張りましょう。
受験に向けて御相談などがある方は、お電話でも御来室時でも結構ですので、お気軽にお尋ね下さい。


関大初等部の新しいポスターと学校案内。学校案内は部数に限りがありますが、自由にお持ち帰り下さい。
2016年4月19日(火)
3つの講習の案内

今週から教室で行う3つの講習の案内を配布し、受け付けも開始しています。例年と比べて中身に変化のある講習もありますが、ほぼ例年通りのスケジュールで行います。

@『夏の4日間学習』(年長児対象)
A『附属池田特別制作クラス』(年長児対象)
B『小学校受験お絵描き完全マスター教室』(年長児と年中児対象)

今日、このHPでもPDFファイルで案内を公開致しましたので、御家庭で先に計画を立て頂き、是非お申し込みをして頂きたいと思っています。直ぐに満席にはなりませんので、手続きは通常クラスで御来室の際にお願い致します。

上記@ABの講習は、教室在籍者以外の方も参加出来ます。御家庭でのみ受験準備されている方も他教室に通われている方も大歓迎ですので、私共の教室の講習参加を是非御検討下さい。

尚、在籍者以外の外部の方は、教室内での手続きが正式な受け付けとなりますので、御面倒な事で申し訳ありませんが、御来室して頂いての手続きをお願い致します。
希望される方は、御来室の際に『お母さん教室』にも直接予約をして下さい。6/26の『お母さん教室』に関しては、参加人数が多くなりますので、講習に連続して参加される方に限らせて頂いていますので御了承下さい。

2016年4月18日(月)
今週は運動

今週の幼児教室は、年長、年中、年少、2・3才の全てのクラスで運動のカリキュラムになります。
教室では昔から運動や行動観察や音楽(リズムやダンスなど)の重要性も考え、時間をかけて本格的に取り組んでいます。

今日の朝に今週のカリキュラムを考えて、マットや鉄棒、ボールなど使用する道具を準備しましたが、体操教室などでする内容ではなく、専ら小学校受験用で附属池田小などで過去に出題された内容をアレンジして取り組みます。

運動の得意な子は、教室での運動のカリキュラムの際、とても目立ち張り切って参加します。
苦手な子もこれから少しでも得意になる為に外遊びを通して、走ったり、ジャンプしたり、投げたり、鉄棒や縄跳びを練習したりして運動能力を高めて下さい。

年長クラスでは、教室のスペースを広く使う為、いつもの様に保護者の参観は教室の中では出来ません。外のテラスからの自由参観になりますが、御了承下さい。


教室の床は体育館仕様です。今週、子どもたちには思いっ切り体を動かしてもらいます。
2016年4月17日(日)
模試と自由遊びクラス

今日の日曜日、教室では『第5回幼児日曜テスト』と『第1回自由遊びクラス』を行い、朝から昼にかけて多くの年長児親子に御来室して頂きました。

早朝には激しく降っていた雨でしたが、テストが始まる前には小降りになり、自由遊びクラスの際には晴れ、外のテラスからの保護者参観も問題なくして頂く事が出来て良かったです。


今回の『第5回幼児日曜テスト』は早い時期から満席になりました。昨晩までにキャンセル待ちの数名の方に連絡が出来ましたが、キャンセル待ちのほとんどの方に連絡が出来なくて申し訳ありませんでした。

5月の『第6回幼児日曜テスト』も既に満席になっており、6月の第7回も残席僅かです。

席数に限りがあり、これからはキャンセル待ちになる回がほとんどだと思いますが御容赦下さい。(7月の第8回、8月の第9回は現在まだ充分な空席があります。)

テストが終わってからは、今年度初めての行動観察練習『第1回自由遊びクラス』を男女に分かれて行いました。
教室在籍のほとんどの年長児に参加して頂きましたが、同じ目的を持った仲間と一緒に指示行動やゲーム、相談など、貴重な体験をする事が出来たと思います。

次回の第2回は6/19(日)に行います。既に予約もして頂いていますが、在籍者は参加無料ですので奮って御参加下さい。第2回に参加される時は、今日注意された事を少しでも改善して一人ひとりが自覚し、主体性と目的を持って、楽しみながらも一生懸命に取り組む様にして下さい。

2016年4月14日(木)
追手門のポスター

昨日、追手門学院小学校から最新の児童募集のポスター、コンセプトブック(学校案内)、説明会と公開授業の案内リーフレットなどが教室に届きました。

大阪城堀のすぐ側にある追手門学院小学校ですが、ポスターにも学校から見える堂々とそびえ立つ大阪城が写っています。

緑も多く、大阪城を毎日近くで眺める事が出来る追手門は、最高のロケーションにある学校です。場所だけでも伝統を感じますが、リーダーを育てる為に設立された学校に相応しい場所だと感じます。

礼儀礼節を重んじ、教育目標が「敬愛・剛毅・上智」・・・私学らしい教育、子どもたちの為の教育を進めておられる追手門ですが、おじいさん先生も私も共感出来る部分が多い学校になります。

教室から少し離れた学校ですので、雲雀丘や附属の様に多くの子どもたちが受験する学校という訳ではありませんが、教室から1人でも多く受験して欲しい学校です。

第1回の入試説明会は、5/14(土)に行われます。御関心を少しでもお持ちの御家庭は、お子様の年齢に関係なく、積極的に足を運ばれるといいと思います。


追手門の新しいポスター。
128年の歴史がある追手門、長年培われてきたものの上に今がありますので、安心感がありますね。
2016年4月13日(水)
被昇天が共学に

2017年の4月から箕面の聖母被昇天学院小学校は、男子の募集が始まり、名称もアサンプション国際小学校になります。

今年の1月上旬に共学化の話はオフレコで伺っていましたが、今日の夜、被昇天の先生方が新しい学校案内のパンフレットを持って教室にお見えになられ、正式に報告をして頂きました。

共学化と名称変更だけではなく、2つの新しいコースを設け、そのうちの1つは算数、生活、音楽、図工もネイティブの先生が教えるコースで、より英語教育に特化した学校になります。

これからは男の子の御家庭も被昇天を志望校として選択出来るようになります。
年長の保護者の方にはお預かりした新しいパンフレットをお渡し致しますので、被昇天の新しくなる部分をお確かめ下さい。


新しいパンフレットには男の子の制服も載っています。
2016年4月12日(火)
雲雀丘の行事

2日前に雲雀丘に関する『お母さん教室』を終えたばかりですが、6月と7月と9月にも雲雀丘に関する行事を例年通り教室で開催します。

@6/24(金) 『お母さん教室』 テーマ:雲雀丘小入試の傾向
A7/26(火) 『雲雀丘の先生方をお招きしての入試体験会』
B9/2(金) 『お母さん教室』 テーマ:雲雀丘小入試直前の準備』


昨日から@とAの予約表を準備しています。雲雀丘に御関心をお持ちの方は、御来室の際に各自で予約表にお子様のお名前を御記入下さい。(Bは6月頃から予約表を準備致します)

尚、Aの雲雀丘入試体験会(年長児対象)は、『雲雀丘直前クラス』申込者も参加出来ますが、教室在籍の子どもたちを優先して予約を入れて頂きます。キャンセル待ちになる場合もありますが、予め御了承下さい。

@に関しては、希望される方は全員参加して頂きたいと思っていますが、対象は教室在籍者、講習・模試申込者、雲雀丘直前クラス申込者、入会予定者の保護者のみとなります。

2016年4月11日(月)
お絵描き教室上級

昨日の日曜日は、あきやまかぜさぶろう先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室〜上級〜』を昼から夕方にかけて2クラス行いました。

年長の子どもたちにとっては、昨年の夏に“初級”、冬に“中級”、春に“上級”と、今回で3回目のお絵描き教室でしたが、私も昨日の描いている様子を見て、上達している子の多さに感心し、あきやま先生の直接指導の効果にも感心しました。




あきやま先生もお話しされていた様に一日少しでいいので、お絵描きにも毎日取り組み、更なる上達を図って下さい。
絵が上手に描ける事は、将来必ず役立つ事で、大人になって仕事をする時も得になる事が多いと思います。教室の子どもたちはたくさん描く事によって今のうちから絵が得意になって下さい。

次回の“応用”は7/17(日)と7/18(祝)に開催します。近日中に案内を配布し、このHPでも公開しますので、また多くの子どもたちに参加して欲しいいと思っています。
7/17(日)と7/18(祝)は年中児対象の“初級”も開催しますので、年中の子どもたちも最初の“初級”に是非お申し込み下さい。

2016年4月10日(日)
雲雀丘の出題解説

今日の日曜日、「雲雀丘小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を朝に行いました。
私共独自の説明になりますが、雲雀丘に御関心をお持ちの約80名の教室の保護者の方々に集まって頂きました。


雲雀丘は昔から独特な形式で考査は行われ、出題の傾向にも大きな特徴があります。
今日も過去5年の出題を私の感想も交えながら一つひとつ解説しましたが、雲雀丘の受験に向けてどの様な準備が必要で、家庭教育や躾の中で何に重点置くといいのかも分かってもらえたと思います。

教室では、今年も雲雀丘受験に向けて例年同様に力を入れて取り組んでいきます。
これからも雲雀丘直前クラスや参加無料の各練習会、保護者面接練習、お母さん教室、雲雀丘入試体験会など、雲雀丘に関する催しも多くなりますが、一緒に頑張って皆で合格を目指しましょう。

2016年4月9日(土)
4/17の催し

昨日、4/17(日)に梅田の阪急百貨店9階で開催される「第6回私立小学校進学相談会・関西私立小学校展」で配布される学校案内の冊子が教室に届きました。

4/17(日)の私学展では、広い会場の中で各私立小のブースを回り、1日で多くの私立小の先生方から色々なお話を直接伺う事が出来ますので、これから志望校選びを始められる方や志望校を迷っておられる方は、親子で足を運ばれるといいと思います。

4/17(日)
は、教室でも朝から年長児対象の『第5回幼児日曜テスト』と『第1回自由遊びクラス』を行い、両方合わせて多くの親子が来室する予定です。

『第5回幼児日曜テスト』は、既に満席になっています。1週間前からキャンセル待ちの受け付けを行っており、現在10数名の方が待っておられます。申し込まれている方で欠席される場合は、なるべく早目の御連絡をお願い致します。(当日の急な発熱などの場合も午前8時前迄のお電話をお願い致します)

行動観察の練習になる『第1回自由遊びクラス』は、いつもと違った感じでおけいこします。通常クラス在籍の方は無料ですので、予約の上、奮って御参加下さい。(来週のクラス前に保護者の方へは参加される際の諸注意を説明致します)


私学展の冊子には、教室の広告を載せています。教室に置いていますので自由に手に取って御覧下さい。
2016年4月7日(木)
雲雀丘の幼稚園の案内

昨日の夕方、雲雀丘学園幼稚園の園長先生が教室にお見えになられ、学園幼稚園と中山台幼稚園合同の案内リーフレットと学園幼稚園の未就園児対象の活動の案内チラシをお預かりしました。

弟さん、妹さんの中で雲雀丘の幼稚園の入園をお考えの方にもお渡し出来ますので、必要な方は御来室の際にお気軽にお申し出下さい。

今日の木曜日は、朝からひどい雨でしたが、教室では年少前の学年対象の『2・3才クラス』を行いました。
この『2・3才クラス』は、幼稚園受験の為に通って頂いている御家庭もいらっしゃいますし、知的好奇心を養い、小学校入試を視野に入れて早い時期からの“おけいこ”として通って頂いている方もいらっしゃいます。

教室では一番幼い子どもたちの『2・3才クラス』ですが、毎週木曜日の10:30からです。クラスの体験も随時受け付けておりますので、これから入会を本格的にお考えの方はお気軽に御相談下さい。


今日の『2・3才クラス』でも保護者の方にお渡ししましたが、詳細はHPを御覧下さい。
2016年4月6日(水)
GWの休み予定

今年も教室は、ゴールデンウイーク期間の4/29(金)〜5/5(木)は全曜日の全クラス、お休みを頂きます。カレンダー通りの休日ではありませんので御注意願います。

今日で春期講習『春の4日間学習』も全日程が終了しましたが、4月は春の中でも特に行事が多い月になります。
2週連続の『お母さん教室』、あきやま先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室』、『第1回自由遊びクラス』、『第5回幼児日曜テスト』など、日曜日も使って開催しますが、申し込まれている方は日程と時間に気を付けて御来室下さい。

幼稚園や保育園の新年度も始まり、これから小学校受験を本格的に考えられる御家庭も多いと思います。
教室では全学年でクラス体験の受け付けも行っています。新入会に関する御相談も随時応じておりますので、本格的に教室の入会をお考えの方はお気軽にお問い合わせ下さい。

尚、既に満席のクラスもあり、これから入会される方は御希望の曜日のクラスを選択出来ない場合もありますが、予め御了承下さい。


今日の『春の4日間学習』最終日
2016年4月4日(月)
小林聖心の特別企画

昨日の日曜日は、小林聖心女子学院小学校の先生方を教室にお招きしての『お母さん教室特別企画』も開催しました。

20名弱の教室の保護者の方に参加して頂き、河本教頭先生、小林先生、橋本先生から私学教育や小林聖心の特徴と教育など、色々なお話をして頂きました。


最初に河本教頭先生から学校教育の背景とそれに対しての小林聖心の教育、キリスト教の価値観などのお話をして頂き、小林先生からは「女の子の伸ばし方」や英語教育、大学進学実績などに関して具体的なお話をして頂きました。
橋本先生からは卒業生についてや宗教の良さをエピソードを交えながらお話して頂きました。


小林聖心では、5/14(土)に学校説明会が行われます。4/29(金)にはバザーも開催されます。
私も昔からよく伺う学校の一つですが、学校の中に入って児童の様子を見ると小林聖心の素晴らしさを感じる事が出来ます。受験を少しでもお考えの方は、お子様の年齢に関係なく足を運ぶようにして下さい。

2016年4月3日(日)
附属池田小の過去5年出題解説

今日の日曜日、教室では朝から「附属池田小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行いました。
附属池田に御関心をお持ちの教室の保護者の方々に参加して頂きましたが、春休み中の貴重な日曜日にもかかわらず約100名の大勢の保護者に参加して頂きました。


私共で把握している過去5年分の附属池田の出題を私の感想も交えながら一つひとつ解説しましたが、出題の特徴や傾向、日頃の生活から何を教えたらいいのかやどの様な準備が必要なのかも分かって頂けたと思います。

6月には附属池田中の元副校長先生をお招きしての特別企画と「附属池田小の内容説明」のテーマで『お母さん教室』も開催致します。(案内PDF)

私共の教室は昔から附属池田の受験をお考えの御家庭が多く集まる教室です。これからも教室の立場から附属池田に関する情報提供を積極的に行っていきますので、“附属池田小合格”を目指して一緒に頑張りましょう。

2016年4月2日(土)
雲雀丘の説明会

雲雀丘学園小学校では、5/7(土)に学校説明会&体験授業&施設見学が、6/17(金)に入試説明会&公開授業&個別相談が行われます。一昨日、教室に児童募集のポスターが届きました。

今年も教室から大勢の御家庭が雲雀丘学園小学校の入試に臨まれると思います。
受験を予定されている方は勿論、少しでも御関心をお持ちの方は、お子様の年齢に関係なく積極的に足を運ぶようにして下さい。

教室では、来週の日曜日(4/10)の9時から「雲雀丘小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行います。(案内PDF)
教室独自の考えから過去5年分の出題を1つ1つ詳しく説明し、保護者の方に雲雀丘の受験に何が必要なのかを知ってもらいたいと思っています。

御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。参加人数が多くなりますので、お子様連れでの参加は御遠慮して頂きますが、御夫婦揃っての参加も出来ますので、お父様方も是非御参加下さい。

尚、教室在籍者以外の方でも9月に行う『雲雀丘直前クラス』(6月頃から受付開始)に申し込まれる予定の方も参加出来ますので、お問い合わせの際に御相談下さい。


教室に届いた最新の雲雀丘のポスター。5/7も6/17もHPから申し込む事になります。
2016年3月31日(木)
今週の日曜日

今週の日曜日(4/3)、9時から「附属池田小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行います。教室独自の説明になりますが、附属池田に御関心をお持ちの教室の保護者の方は予約の上、奮って御参加下さい。(案内PDF)

8:30から入室して頂く事が出来ます。参加予定者が大変多く、立ち見になる保護者も出てきますが、予め御了承下さい。お子様連れの参加も御遠慮願います。

日曜日の開催ですので、日頃は教室にあまりお見えになられないお父様方も気軽に参加して頂きたいと思っています。御夫婦で参加される場合は、お二人分の予約をお願い致します。(参加人数が多くなる為、御夫婦での参加は通常クラス在籍者のみとなりますので御理解下さい)

『お母さん教室』が終わってからは小林聖心女子学院小学校の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』も続けて開催します。女子の保護者の方はそのまま残って、併せて御参加下さい。

今日から『春の4日間学習』のBコースも始まりました。4日目の4/6(水)に若干の空席がありますので、参加を希望される方は御連絡下さい。(1日のみの参加も可能です)


今日のBコース初日。御家庭でも復習にしっかり取り組み、春以降のおけいこにつなげていきましょう。
2016年3月29日(火)
あきやま先生のイベント

あきやまかぜさぶろう先生の著書「1日10分でえがじょうずにかけるほん」がベストセラーになって以来、あきやま先生は絵画教室だけではなく、全国の様々なイベントでも活躍されています。
決定版 1日10分でえがじょうずにかけるほん(講談社)

あきやま先生の著書の中には2014年秋に出版された「1日10分でちずをおぼえるほん」もあり、現在も大変人気で話題も多い本ですが、その本に関係する2つのイベントがこの春に大阪で開催されます。大阪では初めてのイベントになるそうです。
1日10分でちずをおぼえるほん(白泉社)

1つは、県のイラストを描くイベントで4/29(祝)になんばパークス5Fのくまざわ書店で開催されます。
もう1つは既に開催中ですが、4/15(金)まで喜久屋書店(阿倍野店)でパネル展が開催されます。(会場の様子)

絵画教室、イベント開催、本の制作など、精力的に活動されているあきやま先生ですが、教室では4/10(日)に『小学校受験お絵描き完全マスター教室〜上級〜』を行います。あきやま先生の直接指導でお絵描き技能の更なる向上を図る特別な講習になります。

今回も大勢の方からお申し込み頂いており、満席状態でしたが、机と椅子を増やして開催する事にしました。参加を希望される方は、これからでも受け付けが出来ますので是非お申し込み下さい。(教室内で事前手続きをお願い致します)

2016年3月28日(月)
仁川学院の案内

仁川学院小学校では、4/24(日)に学校説明会・学校探検が開催されます。今日の昼前、前川先生が案内チラシを持って教室にお見えになられました。

今日も前川先生と色々な雑談をしましたが、最新の中学進学実績の資料も頂き、仁川小出身者がどの様な大学に進学しているのかが分かる資料も見せて頂きました。

仁川を卒業した子どもたちの多くが最難関私立中学校に進学する事は昔から有名ですが、大学も国立の医学部に入学している子が大変多く、レベルの高さに驚かされました。

これから仁川は、今以上にレベルの高い教育、私学らしい教育を進めていかれる為に今年の入試から募集人数を少なくされるそうです。仁川の受験をお考えの方は私から昨年の入試状況の詳細などお話出来ますので、お気軽にお尋ね下さい。

仁川だけではなく、他の私立小の変更(改革)も聞いています。
関西学院は校長先生が代わります。箕面自由は女子の制服が変わります。聖母被昇天も今迄の特徴の一つだった事が大きく変わります。教室内で説明出来ますので、御関心をお持ちの方は直接お尋ね下さい。


教室の保護者全員にお渡し出来る枚数をお預かりしていますので、今日から御来室の際に配布致します。
2016年3月27日(日)
4回目の模試

今朝も寒く感じましたが、3月も下旬になりました。教室では2月から新年度が始まり、通常クラスも講習・模試も行事も例年同様のスケジュールで進めています。

幼稚園や保育園、多くの習い事が4月から新年度という事もあり、教室では4月も入会される方が比較的多い月になります。4月以降も全学年でクラスの体験は出来ますので、入会をお考えの方は是非御相談下さい。

今日の日曜日は、
4回目になる『幼児日曜テスト』を朝に行いました。今回も多くの子どもたちに参加して頂きましたが、積極的に楽しみながら取り組んでいる子どもたちが多かったと感じています。

まだ春ですので、これから習得していく内容もありますが、今後もコツコツと地道に日々のおけいこに取り組み、各御家庭のペースで信念を持って受験準備を進めて下さい。

受験準備や家庭学習に関する御質問などがありましたら、長年の経験からそれなりのアドバイスが出来ると思いますので、お気軽に御相談下さい。

次回の『第5回幼児日曜テスト』は4/17(日)に行います。おそらく早くにキャンセル待ちになってしまうと思いますので、参加を希望される方は早目の手続きをお願い致します。

4/17(日)はテスト終了後に『第1回自由遊びクラス(行動観察練習会)』を男子と女子に分かれて行います。年長クラス在籍者は参加無料です。予約の上、奮って御参加下さい。


今日の活気のあった『第4回幼児日曜テスト』。年長クラス在籍の約半数の子どもたちに参加して頂きました。結果の返却は週末ぐらいから行う予定です。
2016年3月26日(土)
春の映像問題練習会

昨日、『春の4日間学習』Aコース2日目が終わった後、『映像問題練習会』を行いました。

附属池田小の入試では今年、昨年、一昨年と3年連続で大画面モニターを使った出題が幾つかあり、これからも出題傾向の特徴の1つになると考えています。

昨日の『映像問題練習会』では附属池田の過去の出題内容も考え、アニメーションや動画を多く取り入れた問題に取り組みました。

教室では10年程前から大画面モニターとパソコンを積極的に使い、私共のおけいこでは欠かせないものとなっていますので、慣れている子も多かったですが、どの子も楽しみながら積極的に取り組んでいたと思います。

来週の金曜日(4/1)も昨日と同じ内容の『映像問題練習会』を行います。
『春の4日間学習』申込者が無料で参加出来る練習会になりますが、『映像問題連練習会』のみ有料で参加する事も出来ますので、希望される方はお気軽に御相談下さい。


昨日の『映像問題練習会』。来週も同じ内容で行います。
2016年3月25日(金)
箕面自由の特別企画

今日、『春の4日間学習』Aコース2日目と『映像問題練習会』が終わってから箕面自由学園小学校の阿部校長先生、入試相談室の中山先生、4年生担任の土井先生、白髪先生を教室にお招きし、『お母さん教室特別企画』を開催しました。

前半は箕面自由の私学ならではの特徴やカリキュラム内容も校長先生から説明して頂きましたが、参加された方は箕面自由が子どもたちをどの様に教育し、どの様な人間に育てたいのかを知る事が出来たと思います。


今日の特別企画は幼稚園が春休み期間という事もあり、新年長の子どもたちも同伴してもらい、親子で実際の入試問題にも取り組みましたが、先生方との入試問題練習では、子どもたちも張り切って笑顔で問題にチャレンジしていました。早い時期から教室で良い体験が出来たと思っています。


箕面自由の次回の学校説明会は4/23(土)に行われます。実際に学校に足を運び、様子を見て雰囲気を感じる事は志望校を決定する前に重要な事ですので、積極的に参加されるといいと思います。
私共からも箕面自由に関する様々な説明が出来ますので、御質問などがある方はお気軽にお尋ね下さい。

2016年3月24日(木)
春期講習始まりました

今日から『春の4日間学習』が始まりました。朝に行う新年長児対象の春期講習ですが、今日はAコースの初日でした。

今年の『春の4日間学習』は例年以上に多くの方々にお申し込みを頂いており、今日も机と椅子をいつもより増やし、満席以上でおけいこを行いました。多くの方々に参加して頂いて心から感謝しております。

この『春の4日間学習』では、今の時期、確実に出来て欲しい内容に取り組みます。ただ答えを出すだけではなく、いつものクラスの様に問題の見方や考え方も説明しますので解き方を習得し、集中力と思考力をより身につけて欲しいと思っています。

また、集団の中でおけいこする楽しさとけじめも感じ、大勢の中でも落ち着いて、主体性を持って問題に取り組む姿勢も今のうちからしっかりと身に付けて欲しいと考えています。

『春の4日間学習』は2コースで2週間続きますが、1日のみの参加も可能ですので、参加を希望される方は御連絡下さい。Bコースは若干名の受け付けが可能です。(案内PDF)


今日の初日の様子
2016年3月20日(日)
教室の三連休

今日から教室は日月火と休みで、私共にとっては久しぶりの連休になります。(月曜クラスの方は他曜日での振替をお願い致します)

この連休、私は自宅でのんびり過ごす予定にしていますが、4月に開催する2つの『お母さん教室』(4/3「附属池田小の過去5年出題解説」、4/10「雲雀丘小の過去5年出題解説」)の資料作りにも励む予定にしています。

当教室ならではの考えから対策も含めて、過去に出題された具体的な内容を保護者の方々に詳しく説明する予定ですが、御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。

尚、参加人数が多くなる為、教室と関係ない外部の方々の参加は御遠慮して頂いていますので御理解して頂きます様お願い致します。(入会予定の方や講習申込予定の方はお電話で直接御相談下さい)

2016年3月19日(土)
来週から春期講習

来週の木曜日(3/24)から新年長児対象の春期講習『春の4日間学習』のAコースが始まります。
申し込まれている方は日程と時間にお間違えのない様に御来室下さい。(春期講習期間も通常クラスはいつもの時間で行います)

来週から始まるAコースは早い時期から満席となりましたが、昨日、体調不良の為にコース変更される方がいらっしゃり、受付可能な日程が出てきました。参加を希望される方は御連絡下さい。

尚、今後につきましては体調不良などの止むを得ない事情以外での振替や変更は御遠慮して頂きます様お願い致します。また、当日の欠席連絡では振替は出来ませんので、御理解して頂きます様お願い致します。(後日、教材のみお渡し致します)

Bコースは、どの日程もあと若干名の受け付けが可能です。教室在籍者以外の参加も大歓迎ですので、参加を希望される方は是非お問い合わせ下さい。1日のみの参加も可能です。

昨日、京都の立命館小学校から最新の学校案内が教室に届きました。
開校11年目の新しい小学校ですが、学校案内を見ると特徴や雰囲気、目指している事がとてもよく分かります。教室後方の机上に積んでいますので、自由にお持ち帰り下さい。


学校案内は段ボール箱に入ってたくさん送って頂きました。
2016年3月18日(金)
関学の特別企画開催

今日、関西学院初等部の村田副校長先生と6年主任の西先生を教室にお招きして『お母さん教室特別企画』を開催しました。
毎年今の時期に開催している特別企画ですが、今年も関学に御関心をお持ちの保護者の方々に和やかな雰囲気の中で貴重なお話をたくさんして頂きました。


お話は、村田副校長先生からのスクールモットー“Mastery for Service”から始まり、教育に関するの4つのキーワード“キリスト教主義”“英語教育”“豊かな体験”“全員で「わかる」全員で「助け合う」授業”のお話もして頂きました。

先日の卒業式でのパイプオルガン演奏でのエピソードをビデオを見ながらのお話もして頂きましたが、関西学院の教育の素晴らしさの一端を確かめる事が出来たと思います。

西先生からは6年生の授業の様子のお話をして頂きました。実際の算数の授業での取り組みの一部を紹介して頂きましたが、素因数分解につながる高度な奥の深い内容で、私学ならではの教え方に感心する事が出来ました。

後半は、入試に関わるお話をして頂きました。集団適性検査での観点やポイントも分かりやすく説明して頂き、個別適性検査の出題例もスライドを使って説明して頂きました。
学校側が子どもに何を望み、どこを見るかなど、これからの受験準備の参考になるお話ばかりだったと思います。


今日の特別企画に参加されて関西学院初等部に今まで以上に魅力を感じられた保護者の方々も多かったと思います。
4/16(土)には上ヶ原キャンパスで説明会が行われます。より魅力を感じられると思いますので受験される方は勿論、迷っておられる方も積極的に足を運ぶようにして下さい。

2016年3月11日(金)
雲雀丘の特別クラス開催

今日、雲雀丘学園小学校の井口教頭先生、入試対策部長の岸本先生、学園広報部長の志水先生を教室にお招きして『お母さん教室特別企画』を開催しました。

今日は雲雀丘に御関心をお持ちの約70名の保護者の方々に参加して頂きましたが、学校の説明会とは違った雰囲気で雲雀丘に関する具体的な内容を伺う事が出来たと思います。


前半は井口教頭先生から昨日の卒業式の事、雲雀丘の特徴、創立の精神、学校活動の様子、教育の特色、中学進学実績、安全対策の取り組み、入試状況などを体験談も交えながらお話して頂きました。


後半は岸本先生から
私学を選ぶ理由、入試に関する事、受験準備で心掛ける事などのお話をして頂きました。入試に関しては実際の様子も写真を使ってお話して頂きましたが、保護者の皆さんも大変参考になったと思います。


今日は新年度最初の『お母さん教室特別企画』でしたが、今年も教室では雲雀丘受験に向けての様々な取り組みを例年同様に行っていきます。
今年も教室からの雲雀丘受験者は多くなりそうですが、一緒に雲雀丘合格を目指して頑張っていきましょう。

1ヶ月後の4/10(日)には「雲雀丘小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行います。私共独自の考えで教室の保護者の方々に詳しく説明したいと考えておりますので、予約の上奮って御参加下さい。

2016年3月10日(木)
明日の特別企画

明日の金曜日(3/11)、10時から雲雀丘学園小学校の井口教頭先生と入試対策部長の岸本先生を教室にお招きしての『お母さん教室特別企画』を行います。(案内PDF)

昨日、教室に当日配布する資料が届きました。毎年3月に開催している特別企画ですが、資料を見ると今年も雲雀丘の教育の特徴、学力向上の為の具体的な取り組み、最新の中学進学実績、入試状況などのお話をして頂けそうです。

雲雀丘に少しでも御関心をお持ちの方はお子様の年齢に関係なく奮って御参加下さい。明日は9:30より入室して頂く事が出来ますが、参加人数が多く教室内は大変混み合いますので予め御容赦下さい。

尚、明日の特別企画は教室在籍者以外の方々も参加出来ますが、在籍者以外の方は当日朝でも結構ですので、お電話での事前予約をお願い致します。また、入室の際には入口で予約者のお名前も仰って下さい。

2016年3月9日(水)
関西私立小学校展の案内

今日、兵庫と大阪と奈良の私立小学校連合会が合同で開催される“関西私立小学校展”の案内チラシとポスターが教室に届きました。

毎年4月に梅田で開催されている関西で最も大きい私立小学校の個別進学相談で、学校の先生方から学校生活や入試に関わる事など直接相談することが出来ます。


1日で多くの私立小学校からお話を伺う事も出来ますので、これから志望校選びをされる御家庭や私立小の受験を少しでもお考えの御家庭にとっては、たいへん有難い大きな催しになると思います。

今年の第6回は4/17(日)に行われ、行くのにたいへん便利な阪急うめだ本店9階の阪急梅田ホールが会場になっています。入場も無料です。

4/17(日)は、教室では朝から年長児対象の公開模試『第5回幼児日曜テスト』と『第1回自由遊びクラス』(在籍者参加無料)を行い、教室でも大きな行事を2つ行う日になりますが、関西私立小学校展は予約も不要で夕方の5時まで開催されますので、教室の年長児の皆さんは昼以降、教室の行事が終わってから親子で足を運ばれるといいと思います。


今日届いた第6回関西私立小学校展の案内チラシ。詳しい内容は阪急うめだ本店こども服のHPで御確認下さい。
2016年3月7日(月)
春期講習の準備

教室では3月下旬と4月上旬の幼稚園が春休みの期間の午前中に新年長児対象の春期講習『春の4日間学習』を例年通り行います。

昨日と今日の午前に教材の準備をしました。『春の4日間学習』では、今の時期に出来る様になって欲しい内容中心におけいこを進めていきます。
教材の量も多いですが、今後につながるおけいこになりますので、お申し込みをされている方は張り切って参加する様にして下さい。

今年は早くからAコースが満席になりましたが、Bコースも残席僅かとなっています。
教室在籍者以外の方も参加出来ますので、参加を希望される方は空いている日程をお問い合わせの際にお確かめの上、是非お申し込み下さい。(お電話での予約後、教室内での正式手続きをお願い致します。)

2016年3月6日(日)
関西学院の案内

今日の朝日新聞朝刊に関西学院初等部の記事広告の折込が入っていました。昨日は、関西学院初等部から4/16(土)に開催される学校説明会の案内が教室に届きました。

4/16(土)は、大学までの一貫教育に特徴を持たせている関学らしく上ヶ原キャンパスの中央講堂で説明会は開催されます。

昔から“日本でも最も美しいキャンパス”と言われている時計台のある有名なキャンパスで学生による催しも予定されています。子どもの将来をイメージしながら親子で参加されるといいと思います。

教室では今年も関西学院初等部の先生方をお招きして、3/18(金)に『お母さん教室特別企画』を開催します。教育の特長や様子、入試に関わる事を保護者の方々に直接お話をして頂く予定です。
お電話でも予約出来ますので、御関心をお持ちの方は奮って御参加下さい。(詳細PDF)

今年も教室には関西学院初等部の受験だけを考えて通って頂いている御家庭が多くいらっしゃいます。附属池田や雲雀丘程の人数ではありませんが、今年も全員合格を目指していますので、関学受験に向けて精一杯一緒に頑張っていきましょう。


4/16(土)の説明会の案内チラシ。参加申し込みは明日からです。
2016年3月1日(火)
附属池田の特別企画決定

今年も大阪教育大学附属池田中学校の元副校長先生を教室にお招きして『お母さん教室特別企画』を6/26(日)に開催する事が決まりました。
附属池田特別企画案内PDF

数年前から毎年開催している内容になりますが、附属池田キャンパスの魅力を附属池田中学校に長年勤めておられた先生から保護者の皆様に直接伝えて頂く予定です。

今年は「附属池田小の内容説明」のテーマの『お母さん教室』も続けて開催する予定にしています。教室独自の説明になりますが、附属池田小学校の特徴や様子なども私から保護者の皆様に詳しく伝えたいと思っています。

毎年秋に開催している恒例のテーマですが、今年は私立小も含めて志望校を決定する早目の時期に開催する事にしました。例年では6月に開催している「附属池田小の入試傾向』のテーマは10月頃に開催する予定にしています。

附属池田に御関心をお持ちの教室の保護者の方は奮って御参加下さい。開催日はまだ先になりますが、明日から予約表を準備しますので、御来室の際にお名前を御記入下さい。

2016年2月27日(土)
3月から新小1クラス始まります

現在年長の子どもたちは4月からの小学校生活が始まるのを心待ちにしておられると思います。
小学校では算数・国語・生活・音楽・図工・体育など本格的に教科の学習も始まりますので、学校での勉強も楽しみにし、既に準備を始められている御家庭もいらっしゃると思います。

教室では3月から(3/7〜)新1年生の『小1クラス』が始まります。
『小1クラス』では、学校より少し先取りする形で算数と国語の学習を行い、秋ぐらいには2年生の内容に入るぐらいのペースで進めていきます。

1年生のうちから勉強の習慣と学力の土台をしっかりと作り、将来につながる学習をしていきたいと考えていますので、新1年生の方々は教室での『小1クラス』での学習を是非御検討下さい。

来週の月曜日(2/29)の5:15から今の1年生の最後の『小1クラス』を行います。3月からの新しい『小1クラス』を御検討の方は親子で見学も出来ますので、希望される方は御連絡下さい。御相談などもありましたらお気軽に御連絡下さい。

2016年2月25日(木)
箕面自由の案内

先日、箕面自由学園小学校から体験入学会の案内が教室に届きました。

体験入学会の開催日は3/19(土)、内容は英語、工作、読み聞かせ、理科実験などです。詳細に関しては箕面自由学園小学校のホームページで御確認下さい。

平成29年度の新入生募集に向けて、今年も今の早い時期からほとんどの私立小で子どもも参加出来る色々な催しが行われています。

それぞれの学校の雰囲気を親子で感じる絶好の機会ですので、教室の方々も少しでも御関心をお持ちの場合は積極的に足を運ぶようにして下さい。

教室でもちょうど1か月後の3/25(金)、11:30から箕面自由の先生方をお招きして『お母さん教室特別企画』を開催します。

幼稚園が春休み期間ですので、お子様(新年長児)同伴で参加して頂き、まだ決定ではありませんが、親子で入試問題にも少しだけ取り組んでもらおうと計画しています。

箕面自由に御関心をお持ちの方は勿論、実際の入試問題がどの様なものかお知りになりたい方も予約の上、奮って御参加下さい。


お預かりしている体験入学会の案内。
2016年2月22日(月)
自由遊びクラス予約開始

今日から4/17(日)に行う『第1回自由遊びクラス』の予約を開始致します。
新年長の教室の子どもたちが対象で男子と女子に分かれて行いますが、参加は無料ですので奮って御参加下さい。参加を希望される方は御来室の際に各自で予約表にお名前を御記入下さい。

『自由遊びクラス』は教室で昔から続く行事の一つで、今年も年間で6回程行う予定にしています。
入試における“行動観察”“グループ行動”などの練習で、クラスの名称は「自由遊び」ですが、指示を聞いてのルールがある遊びやグループに分かれてゲームなどを行います。

同じ目的を持った多くの子どもたちと一緒に楽しく(時には厳しく)、自己主張や譲り合い、協力しあう事で少しでも有意義な取り組みをして欲しいと思っています。

2016年2月21日(日)
3回目の模試

今日の日曜日、教室では朝から新年長児対象の毎月の公開模試『第3回幼児日曜テスト』を行いました。
体調不良で欠席の子もいましたが、今回もほぼ満席の状態で行う事が出来ました。

今月から教室も新年度が始まっており、新入会の子ども達もそろそろ慣れてくる頃になります。
今日のテストでも大勢の中でしっかりと指示を聞いて一生懸命に考えて答えを出している子どもたちも多かったと感じました。また、私も厳しくなる場面もありましたが、積極的に楽しく取り組んでいる子どもたちが多かったと感じました。

今日のテスト結果は数日後には返却出来る予定です。返却の際にはおじいさん先生のテスト個別面談も利用し、アドバイスなどを直接聞いて今後の参考にして下さい。

次回の第4回は3/27(日)に行います。
テストや各講習は在籍者以外の方もお申し込み出来ますので、参加を希望される方はお問い合わせ下さい。


今日の第3回も大勢の子どもたちに参加して頂きましたが、ほとんどが教室の子どもたちでした。外部の方々も大歓迎ですので、第4回以降に是非お申し込み下さい。
2016年2月20日(土)
新年少の特別体験

今日の土曜日、教室では新年少児対象の『特別体験クラス』を行いました。どの子も教室が初めての幼い子どもたちでしたが、元気におけいこに参加してくれました。

新年少の土曜クラスは3月から増設しますが、また一緒に楽しくおけいこを続けたいと思っていますので、私共の教室の特長や方針、雰囲気に共感して頂ける様でしたら是非とも入会を前向きにお考え下さい。

今日の特別体験クラスに体調不良で参加出来なかった方は、3月に増設する土曜日の年少クラス(1:30〜2:30)でも体験が出来ますので、御都合の良い日に是非お申し込み下さい。

水曜日の年少クラスは新年度最初の今月からスタートしていますが、水曜日も体験を随時受け付けております。入会を希望される方は直接御相談下さい。

同じ週でしたら水曜日と土曜日のおけいこ内容は全く同じになり、3月からは新年少児も振替や曜日変更をして頂く事が出来ます。振替や曜日変更をされる場合はお気軽に御連絡下さい。


今日の新年少の特別体験クラス。終了後直ぐにお申し込みをして頂いた方々もいらっしゃり、嬉しく思っています。正式手続きは最初のおけいこの時にお願い致します。
2016年2月19日(金)
小林聖心の特別企画

本日、小林聖心女子学院小学校の先生方を教室にお招きしての『お母さん教室特別企画』を4/3(日)に開催する事が正式に決まりました。時間は10:30〜11:30の1時間です。

4/3(日)は9:00から「附属池田小の過去5年出題解説」のテーマで通常の『お母さん教室』も開催しますが、続けて行いますので、女子の保護者はお時間がありましたらそのまま残って小林聖心の特別企画にも参加して頂きたいと思っています。

私学の教育に関する貴重なお話を聞かせて頂けると思いますので、受験を予定されている方だけではなく、少しでも御関心をお持ちの方はお子様の年齢に関係なく奮って御参加下さい。
教室在籍者以外の方も参加出来ますので、参加を希望される方はお電話でお気軽にお問い合わせ下さい。

2016年2月17日(水)
関学の特別企画

今年の春も関西学院初等部の先生方を教室にお招きしての『お母さん教室特別企画』を開催する事が決まりました。

○日時:3月18日(金) 9:45〜10:45
○内容:関西学院初等部の教育・入試
○対象:関西学院に御関心をお持ちの保護者(お子様同伴可)


今年も村田副校長先生と西先生にお越し頂き、関西学院の特長や魅力などを保護者の方々に直接伝えて頂く予定で、学校説明会とは違った雰囲気で貴重なお話を聞かせて頂けると思います。
教室在籍者以外の方も参加出来ますので、少しでも御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。
3/18特別企画案内PDF

2016年2月15日(月)
講習受付状況

今年も教室では幼稚園が春休み期間の午前中に新年長児対象の春期講習『春の4日間学習』を行います。

受け付けを開始してから1ヶ月程経ちますが、既にAコースのほとんどの日程が満席になっています。
Bコースは余裕を持って受け付けが出来ますが、Aコースは“キャンセル待ち”としてしか受け付けが出来ない日程もありますので、御容赦下さい。

1ヶ月以上先の講習ですので、春休みの計画を立ててからのお申し込みを考えておられた方もいらっしゃると思いますが、これから申し込まれる方は、空き状況を御確認の上、なるべく早目の手続きをお願い致します。

今週の日曜日(2/21)には新年長児対象の公開模試『第3回幼児日曜テスト』(9:00〜10:30)を行います。こちらはあと数名の受け付けが出来ますので、参加を希望される方は直接御連絡下さい。

4/10(日)に行う『小学校受験お絵描き完全マスター教室〜上級〜』も早い時間のaクラスがほぼ満席となっています。
お電話で仮予約のみされている方は、御面倒な事で申し訳ありませんが、御来室して頂いての事前手続きをお願い致します。(近日中の御来室が無理な場合はお電話下さい)

各講習や模試に関しては教室在籍者以外の子どもたちも参加出来ます。参加を希望される方で御質問などがある場合は、お電話でお気軽にお尋ね下さい。(お電話での御相談はなるべくクラスのない時間帯でお願い致します)

2016年2月14日(日)
合格実績

今年の附属池田小の入試も1ヶ月前に終わり、教室は新年度が始まったばかりですが、受験シーズンの頃と比べると私ものんびり過ごせる日が多くなっています。

今日の日曜日も自宅でのんびり過ごしながら合格実績のページを更新しました。
教室の主要な学校の合格者の人数しか公開しておりませんが、受験者人数などの詳細は既に教室で報告している通りです。詳細に関しての御質問は直接お尋ね下さい。

今年も附属池田小合格者全体の約半数が私共の教室(石橋の一箇所)で一緒におけいこしてきた子どもたちになります。
合格人数は昨年よりも少なかったですが、今年は教室から受験した人数も少なく(特に女子はかなり少なく)、合格率に関しては昨年以上となりました。

どの御家庭も同じ目標に向かって一生懸命に取り組んでおられたのを私共も知っているだけに残念だった子どもたちの事を考えると複雑な思いになりますが、どの子も素晴らしい子どもたちですので、努力してこられた事に自信を持って欲しいと思っています。教室の子どもたちがそれぞれ縁のあった学校で活躍し、充実した良い人生を送る事を願っています。

2016年2月12日(金)
新年少のクラスについて

新年度の新年少クラスは2月だけ水曜日だけですが、3月から土曜日のクラスも増設致します。今年も土曜日を希望される方が多く、例年よりも1ヶ月早く増設する事になりました。

一昨日には新年少の水曜クラスを行いました。先月まで教室では一番幼い『2・3才クラス』だった子どもたちですが、前の大きな机と椅子での1時間のおけいこでも皆しっかりと取り組んでいました。

幼いながらもおけいこする雰囲気を感じているんだと思います。年少児は気分のムラもあり、個人差も大きい年齢になりますが、年少児の特性と一人ひとりの個性も考えながらおけいこは進めていきます。

4月から幼稚園も始まりますので、お母様方も心配な点が今後出てくるかも分かりませんが、何かありましたら私共にもお気軽に御相談下さい。長年の経験からアドバイスが出来ると思います。

来週の土曜日(2/20)には、3月からの土曜クラス入会を希望されている新年少児対象の『特別体験クラス』を1:10から行います。あと若干名の受け付けが出来ますので、希望される方はお問い合わせ下さい。


尚、クラスの体験は全学年で随時受け付けており、いつからでも入会出来ますので、御家族で入会時期など充分に御検討して頂いた上でのお申し込みをお願い致します。


新年度になってから2回目になる一昨日の新年少の水曜クラスの様子。
2016年2月8日(月)
小林聖心の案内

先週、小林聖心女子学院小学校の先生が入試日程の案内チラシと学校体験の案内チラシ、そして新入生募集の新しいポスターを教室に持って来られました。

私共の教室では昨年の入試で小林聖心に8名が合格しました。教室では、小林聖心の合格人数は毎年若干名から数名程ですので、昨年に関してはやや多かった年と言えます。

教室の中では、小林聖心を受験される御家庭は、附属池田や雲雀丘と比べると僅かですが、昔から小林聖心受験に対しても私共を信頼して通って頂いている方がいらっしゃる事に有難く思っています。

今年も小林聖心の受験を考えておられる御家庭が何名かいらっしゃいます。小林聖心に関しても私から様々な説明が出来ますので、御相談などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。

3/19(土)には、新年長児(2017年度新1年生)と保護者対象の学校体験が開催されます。2/19(金)よりホームページより受け付けが開始されますが、教室の方も受験を少しでもお考えの方は積極的に足を運ぶ様にして下さい。


今年の小林聖心のポスターはかなり大きいです。エレベーター前に貼っています。
2016年2月5日(金)
小1クラス説明会

今日、教室では3月から始まる『小1クラス』の説明会を行いました。今日も大勢(約50名)の保護者の方々に参加して頂き、約2時間、熱心に聞いて頂きました。

最初に私から10分程度で『小1クラス』の概要説明を行いましたが、3月からまた多くの新1年生の子どもたちと一緒に算数と国語の学習をしていきたいと思っています。是非前向きに御検討下さい。
2月は現在の『小1クラス』も見学出来ますので、希望される方はお気軽にお問い合わせ下さい。

私の後はおじいさん先生が「低学年からの学習方法」のテーマで講話を行いました。塾指導歴57年のおじいさん先生が長年の経験から話しましたが、これから勉強をしていく子どもを持つ保護者の皆様には参考になる内容も多かったと思います。


11時からは中学受験専門塾の希学園の黒田学園長を久しぶりに教室にお招きして「中学受験の今」のテーマで講話をして頂きました。今日参加された保護者にとってはまだ先になりますが、中学受験の最新の状況や私立中の利点も知る事が出来たと思います。

2016年2月4日(木)
2・3才クラスの特別体験

今日、教室では一番幼いクラスになる『2・3才クラス』の特別体験を行い、まだ2歳の小さな子どもたち4名と保護者に参加して頂きました。

今日は約1時間、形の認識、お話の聞き取り、4迄の数理解、大小比較、生物の名称などのおけいこをしました。どの子も初めてのおけいこでしたが、小さいながらもきっちり座り、指示も聞けていて、直ぐに慣れて取り組む事が出来ていました。

これからどんどん言葉も覚え、数や物を知り、見て判断し、口頭で伝え、他人と協調する事が出来る様になる大切な時期ですので、私共も長年の経験を活かし、年齢に合った適切な指導、子どもたちの個性を大切にし将来を見据えた指導をしていきます。

来週の木曜日(2/11)は祝日ですのでクラスはありませんが、再来週の木曜日(2/18)から毎週木曜日10:30〜11:30の時間で『2・3才クラス』を行います。クラスの体験も随時受け付けておりますので、入会をお考えの方は御相談の上、是非お申し込み下さい。


今日の2歳児の特別体験クラスの様子
2016年2月3日(水)
私立小の行事

雲雀丘や仁川や箕面自由など私立小の後期(B日程)試験も終わったばかりですが、今年もほとんどの私立小で今の時期から次々年度の児童募集に向けて様々な行事が頻繁に開催されます。

10年程前までは年度末の3学期や年度始まりの1学期に私立小の説明会や行事が開催される事はほとんどありませんでしたので、早い時期から学校の実際の様子や特徴を知る事はなかなか出来ませんでした。

今では、子どもも参加出来る行事も早くから開催され、私立小を考えておられる御家庭にとっては志望校を早い時期から検討出来る様になったと思います。

昔と比べて私立小の数も増え、それぞれが特徴を出して充実した教育を進めていますので、志望校を決めるのに悩まれる御家庭も多いと思いますが、実際に足を運び中に入り、雰囲気や教員、在校生の様子を見ると感じるものもあり、志望校を決めやすくなると思います。

教室の方々も早い時期から気になる学校には積極的に足を運び、御家庭の考えに合う学校を選ぶ様にして下さい。
私共も教室の立場から志望校選びに関する様々な相談が出来ますので、お気軽にお尋ね下さい。


仁川では3/5に授業体験会が行われます。先日お預かりした案内は新年長の全員の保護者に配布しています。
2016年2月1日(月)
今日から新年度

今日から2月です。毎年の事ですが、幼児教室は新年度に切り替わりました。
今週から
新しいクラスになり、今までと時間も異なりますので、おけいこで御来室される時はくれぐれも御注意下さい。新入会の方(当日手続の方)も準備しておりますので、申し込まれた曜日と時間で御来室下さい。

今日の月曜日は3時から新年長の通常クラスを行いましたが、今までと比べて時間も長くなり、問題も多く、集中力と思考力がより必要になってきます。(多分、私も少し厳しくなります)

戸惑う場面も出てくるかも分かりませんが、私共もサポートしながらおけいこを進めていきますので、新しいクラスに早く慣れ、主体性と協調性を持って楽しくおけいこに参加する様にして下さい。

新年度のおけいこは始まりましたが、教室はいつからでも入会出来ます。クラス体験も毎週のクラスで随時受け付けておりますので、入会をお考えの方はお気軽に御相談下さい。

今週木曜日(2/4)の10:30から2歳児の『特別体験クラス』を行います。今月末の2/20(土)には1:10から新年少児の『特別体験クラス』も行います。2/20(土)は既にお申し込みが多く、あと若干名しか受け付けが出来ませんので希望される方はお早目の御連絡をお願い致します。

尚、まだ本格的に入会をお考えでない方(入会時期が先になる方)のクラス体験のお申し込みは御遠慮して頂いていますので、御理解して頂きます様お願い致します。


今日の新年度最初の新年長(現年中)の通常クラス