~不定期のWeb日記

気が向いた時に出来事や感想などを書き留める日記です。
受験や教室に関する内容が中心になります。(No.35)
<<前のページ | 次のページ>>
2019年2月2日(土)
B日程の入試

今日の2月最初の土曜日、雲雀丘学園小学校でB日程入試が行われました。

教室の子どもたちも数名が奮起して受験しました。私も雲雀丘へ出向き、最後の応援の為に校門で子どもたちを迎え、挨拶を交わしました。

今年のB日程の受験者は15名程、推測倍率は約2倍。A日程より厳しい入試ですが、教室の子ども達全員の合格を心から祈っています。

今日はアサンプション国際小学校のC日程入試も行われました。教室から数名が受験しましたが、思い通りの結果になって良かったです。


今朝の雲雀丘の校門付近。
2019年1月31日(木)
幼いクラスの体験

今週から教室の新年度は始まっています。

毎週木曜は、教室で一番幼い2・3才クラスを午前に行っていますが、今日の初回は特別体験で5名の2歳児と一緒におけいこしました。

初めての子ども達ばかりでしたが、直ぐに教室に慣れ
、いつもの雰囲気と変わらないおけいこが出来たと思っています。

午後には、二番目に幼い年少クラスを行いました。就園前の年齢を考えるとレベルの高い内容に取り組んでいますが、教室でのおけいこを通して知的好奇心をより一層高めて欲しいと思っています。

今週の土曜日(2/2)にも年少クラスはあります。特別体験も兼ねており、あと若干名の受け付けが出来ます。
来週以降もクラスの体験は全学年で出来ますので、入会を本格的にお考えの方は御連絡下さい。


今日の2・3才クラス。個人差の大きく出る年齢ですが、無理なく子ども達を伸ばしていきたいと思っています。
2019年1月28日(月)
教室の合格者人数

昨年秋に行われた私立小入試と先週行われた附属池田小入試の私共の教室(石橋の一カ所)の合格人数は現時点で下記の通りです。(B日程入試も控えていますので下記の数字は今後変わります。)

〇附属池田 50名
〇雲雀丘A日程 101名
〇アサンプション国際AB日程 19名
〇洛南高校附属 2名
〇仁川 1名
〇箕面自由 1名
〇同志社1名


附属池田は例年並みで一緒におけいこしてきた子ども達の6割以上が合格し、募集人数の半数を占めました。
雲雀丘はA日程だけで100名を超えたのは初めてです。今週土曜日にはB日程入試も行われますので、合格人数はもう少し増えると思います。アサンプションは希望通りのコースに全員が合格しました。
特に昨年の私立小入試では、教室から雲雀丘が多かった分、他の私立小の受験者が少なかったです。

教室内では受験者の人数(分母)もきっちり出して報告しています。男女別など詳細をお知りになりたい方はお気軽にお尋ね下さい。
最終的な合格者人数は2月末にこちらのページに公開します。

2019年1月26日(土)
来週から新年度

今日の土曜日で昨年2月から始まった今年度のクラスのおけいこは全て終了しました。来週の水曜日(1/30)から教室では新年度が始まり、学年が上がります。

今迄とは違うクラスになりますので、選択されているクラスの曜日と時間に気を付けて御来室下さい。

新入会の方は、伝えて頂いているクラスの曜日と時間で直接御来室下さい。入会の手続きなどは、おけいこ初日にお願い致します。

来週の新年度最初のおけいこでもクラス体験は出来ますので、これから入会をお考えの方はお気軽に御相談下さい。(既に満席のクラスもあります)

明日の日曜日(1/27)は、朝9時から現年中、11時から現年少の『特別体験クラス』を行います。参加を希望される方は、明日の朝8時頃にお電話下さい。
【冬の特別体験クラス案内PDF】


今年度最後の今日の年中土曜夕クラス。
2019年1月25日(金)
小1クラス説明会

2週間後の金曜日(2/8)、教室では10時から『小1クラス説明会』を行います。

毎年行っている説明会ですが、おじいさん先生の講話「低学年からの勉強方法」が大部分で、小1クラスの概要説明は僅かな時間だけです。

昨夏の『お母さん教室』でも説明しましたが、附属池田1年生の定期テスト(算・国)の具体的な内容の一部分も少しだけ紹介する予定にしています。学校に関係なく参考にして頂きたいと思っています。

対象は教室と関係のある新小1保護者ですが、お子様連れでの参加も可能ですので、少しでも御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。

2019年1月24日(木)
懐かしい教え子

昨日、幼い頃に教室に通ってくれていた子が、私共に会いに来てくれました。現在、高校生ですが、ヴァイオリンのリサイタルを開催されるそうです。

栗木 昌子 ヴァイオリン リサイタル
~私がみんなにつたえたかったこと~
《日程》2019年2月10日(日)
《時間》open18:00 start18:30
《会場》池田市民文化会館小ホール(アゼリア小ホール)
《主催》栗木昌子
※入場無料


今年の附属池田入試も終わったばかりですが、昌子ちゃんは10年程前に悔しい思いを経験し、小学生になってからも勉強に励み、中学受験では本命の最難関私立校に合格。そして、今では勉強以外の事にも精力的に取り組まれています。

成長した教室出身の子ども達の活躍を知る事は、私共にとってとても嬉しい事です。教室の子ども達が、良い人生を歩んでいく事を心から願っています。


リサイタルの案内は教室に置いています。御関心をお持ちの方は手に取って御覧下さい。
2019年1月23日(水)
新年長児の春の講習案内

教室は来週から新年度です。
年中の子ども達は、来週から年長のクラスになりますが、新年長児対象の2つの講習の案内を今日から配布し、受け付けも始めています。

●春の4日間学習(春期講習)
●あきやま先生のお絵描き完全マスター教室~上級~

2/11(祝)には2回目の模試『小学校受験幼児筆記テスト』も男女別で行います。新年長児は、これから講習や行事も多くなりますが、参加を是非御検討下さい。

在籍者以外の方もお申し込み出来ますが、お電話での仮予約後、御来室して頂いての手続きをお願い致します。2/17に行う『附属池田小入試速報会』を希望される方は、御来室の際に予約をして下さい。

2019年1月21日(月)
速報会の準備

附属池田の入試も終わったばかりですが、私は今朝から2月中旬に行う『附属池田小入試速報会』の準備に取り掛かりました。

今回の出題内容もほぼ把握する事が出来ましたが、今年も筆記、制作絵画、運動音楽、行動観察がバランスよく出題され、最近の傾向が強調された附属池田らしい内容だったと思います。

速報会では入試状況や面接も含め、出題内容について一つ一つを詳しく説明する予定で、実際の入試をイメージしながら説明したいと考えています。受験された方はどの様な内容でも結構ですので、レポートの御協力をお願い致します。

尚、参加に関しては教室と関係のある保護者に限らせて頂いています。入会時期が未定の方は御遠慮して頂いていますので御理解して頂きますようお願い致します。

2019年1月20日(日)
合格発表

今日の午後、附属池田小学校の合格発表がありました。
夕方にかけて受験された御家庭からの結果報告を頂き、私共にとっても大変長い一日でした。

3倍近い倍率の附属池田入試の厳しさを今年も感じています。毎年の事ですが、合格した子もいるし、残念ながら縁がなかった子もいて、とても複雑な気持ちです。

今年は教室からの受験者(特に女子)が少ない年でしたが、今日の夕方の時点で教室からの合格者は40名を超え例年並みです。

明日の午前中は私も教室に居ますので、御報告のまだの方はお電話をお願い致します。講習等で一緒におけいこした方々からの御連絡もお待ちしています。

2019年1月19日(土)
入試当日

今日、附属池田小学校で午前に女子、午後に男子の入試が行われました。

今年は大流行しているインフルエンザが心配でしたが、教室の子どもたち全員の元気な様子を校門前で見る事が出来て安心しました。

子ども達は、力を発揮して一生懸命取り組んできた事と思います。
明日には合格発表がありますので、まだ落ち着かないと思いますが、子どもたちの頑張りを褒めてあげて下さい。

明日は、私共も皆様からの御報告を夕方頃まで教室で待っています。教室の電話がつながりにくい時間帯もありますが、御連絡をお願い致します。


今朝の附属池田校門前の様子。今年は暖かくて良かったです。
2019年1月18日(金)
入試前日

明日の土曜日(1/19)は、大学入試センター試験があり、関西の中学入試解禁日です。そして、附属池田小学校の試験日です。

受験生(親子)にとって特別な日になります。私共も教室の子ども達が試験会場で実力を充分に発揮し、精一杯取り組める事を心から祈っています。

今日の前日は、親も子も気持ちに余裕を持って穏やかに過ごす様に心掛けて下さい。子どもが自信を持つ言葉掛けもしてあげて下さい。服装や持ち物などは今日中に準備される事をお勧め致します。

明日の当日は、気持ちだけではなく時間にも余裕を持って落ち着いて行動する様に親は努める様にして下さい。そして、清々しい気持ち、にこやかな顔で学校に向かうようにして下さい。

私は例年同様、朝も昼も子ども達の応援の為に校門前で立つ予定です。元気に笑顔で挨拶を交わし、緊張をほぐしてから体育館へ向かって下さい。

2019年1月16日(水)
第4回附属池田直前クラス

3日後に試験本番を控えた今日の夕方、最終回になる『第4回附属池田直前クラス』aを行いました。

おけいこ中、解く上での心構えも子どもたちには頻繁に伝えました。入試本番でも指示を正確に聞き、よく見て考え、納得してから解答するようにして下さい。

明後日の入試前日の金曜日(1/18)には、今日と同じ内容の『第4回附属池田直前クラス』bを3:10から行いますが、あと10名弱の受け付けが出来ます。

試験前日の夕方は外出を見合わる方も多いと思いますが、「最後に効果的なおけいこを教室で」とお考えの方は、参加を是非御検討下さい。


今日の『第4回附属池田直前クラス』a。
2019年1月15日(火)
新年度前

教室では附属池田小の入試が終わってから新年度が始まります。今年は1/30の水曜日から新年度のクラスがスタートします。

新年度前の1月は毎年、入会を検討されている方からのお問い合わせも多いですが、年中、年少、3歳児の通常クラスでの体験は
随時受け付けておりますので、希望される方は曜日や日程などを御相談下さい。

1/27(日)~2/2(土)の週は、各学年『冬の特別体験クラス』も設けています。あと若干名しか受け付けが出来ない日程もありますが、状況はこちらのページを御覧下さい。

尚、当教室のクラス体験は、入会を本格的にお考えの方に限らせて頂いています。春以降の入会をお考えの方は時期が来てからのお申し込みをお願い致します。

2019年1月14日(月)
終盤のおけいこ

今日で女子も男子も附属池田小学校の親子面接が終了しました。
今年は数年続いていた面接スタイルに変化も少々ありましたが、どの親子も頑張ってこられたと思います。

中には「思い通りにいかなかった」と悔やんでいる親子もいらっしゃるかも分かりませんが、あまり気にしないで5日後の試験に向けて奮起して欲しいと思っています。

この連休も教室ではおけいこをしました。
昨日の夕方は男子の最後の通常クラス、今日は午前に女子の最後の通常クラス、午後に『附属池田お話映像問題練習会』の①④を行いました。

多くの子どもたちに張り切って参加して頂きましたが、これから入試本番まで気持ちも整えながら調子を更に上げていく様にして下さい。

今年も最後の通常クラスでは「いちねんせいになったら」を合唱。
私共の教室に通って頂いて本当に有難うございました。


教室での年長児のおけいこも残り3つです。
1/15(火)3:10~の『附属池田お話映像問題練習会』②は席を増やしましたので受け付けが可能です。
1/16(水)4:10~の『第4回附属池田直前クラス』aは席を増やしましたが、現在キャンセル待ちです。
1/18(金)3:10~の『第4回附属池田直前クラス』bは、受け付け中です。

まだ申し込まれていない方で参加を希望される方は、当日でも結構ですので御連絡下さい。最後の最後まで一緒に頑張りましょう。

2019年1月12日(土)
面接前日

いよいよ明日から附属池田小の親子面接が始まります。
子どもも親も緊張し過ぎる事なく、本番ではいつも通りの様子を発揮して欲しいと思っています。

子どもたちは、附属の先生たちに色々な事をたくさん教えてあげて下さい。そして、面接での受け答えを楽しむ様にして下さい。
親は、子どもを信頼して話を聞き、気持ちを込めて感想を伝え、落ち着いて臨むようにして下さい。

一週間後は試験です。家族全員、体調と精神面を整えながら過ごす様にして欲しいと思っています。何か心配事がありましたらどんな些細な事でも結構ですので教室に御連絡下さい。

来週土曜日(1/19)の年中と年少の通常クラスは行いません。翌日の日曜日(1/20)午前に全てのクラスを振り替えていますので御注意願います。
1/20(日)午前の通常クラスでの体験を希望される年中と年少の方は御連絡下さい。

2019年1月10日(木)
お話の記憶・映像問題練習会増設について

『附属池田お話の記憶・映像問題練習会』を①1/14(月祝)1:00~と②1/15(火)3:10~で行う予定でしたが、④1/14(月祝)3:30~を増設する事にしました。

附属池田の面接で時間的に①での御来室が難しい方は、④に変更して下さい。①と②は参加者がたいへん多くなっていますので、④への変更が可能な方も御協力をお願い致します。

【附属池田お話の記憶・映像問題練習会】
①1/14(月祝)1:00~2:10→締め切り(要相談)
②1/15(火)3:10~4:20→締め切り(要相談)
③1/19(土)10:20~11:30

④1/14(月祝)3:30~4:40増設→受付中

この練習会では、昔から附属池田の特徴的な傾向になっているお話の記憶問題と最近の大きな特徴になっているモニターを使った動画問題に集中して取り組みます。

『冬の5日間学習』に1コース以上申し込まれた方は無料ですが、練習会のみ有料(2000円)で参加する事も出来ます。これから申し込まれる方は御連絡下さい。

1/13(日)の3:30~は男子、1/14(月祝)の10:30~は女子の『最後の年長通常クラス』も行います。在籍者は無料ですが、講習等に参加して頂いている外部の方も有料(2000円)で参加する事が出来ます。参加を希望される方は御連絡下さい。

2019年1月9日(水)
最後のお母さん教室

附属池田入試も数日後に迫り、「いよいよ本番」という時期ですが、今朝、年長児保護者にとって最後になる『お母さん教室』を行いました。


私から約90分の時間で面接当日、試験当日の注意点など、過去に経験された方々からのアドバイスも織り交ぜながらお伝えしました。

冒頭には「人事を尽くして天命を待つ」の言葉も出しましたが、今までしっかりと準備をしてこられたと思います。親はどっしりと構えて最後の最後まで信念を持って入試に臨んで下さい。

附属池田の今年の志願者は男子147名、女子138名です。
昨年は男子121女子141、一昨年は男子135女子139ですので、ここ3年だけで考えると男子がやや多くなっています。いつもと大きく変わらない入試になりますが、一緒に頑張りましょう。

今年は面接時間が昨年より5分長くなっており、全てが終わる時間も遅いです。
1/14(月祝)の1時から教室で行う『附属池田お話の記憶・映像問題練習会①』に間に合わない方もいらっしゃいますので、④3:30~の時間を増設する事にしました。変更される方は御連絡下さい。これから参加を希望される方も御連絡下さい。(明日のWEB日記で詳しく案内します)

2019年1月8日(火)
最後の面接練習

今日は附属池田に向けた最後の親子面接練習を行いました。

5日後と6日後の面接本番では、緊張しながらでもたくさん話し、面接を楽しむ様にして下さい。附属池田の先生方に良い所をたくさん見せてあげて欲しいと思っています。

明日(1/9)の水曜日は、朝9:45から「附属池田小の最終準備」のテーマで最後の『お母さん教室』を行います。(入室は9:30頃からになりますので御了承下さい)

私共の長年の経験から面接や試験の際のアドバイス、当日の注意点等をお伝えしますが、内容が細か過ぎる事もありますので配布資料を作っておりません。各自で筆記用具を御持参下さい。

講習等に申し込まれている方も参加出来ます。まだ予約をされていない方で参加を希望される方は明日の9時頃までに御連絡下さい。



今日の面接練習は、おじいさん先生が男子を担当しました。
2019年1月7日(月)
最後の行動観察練習会

今日は朝から昼にかけて『第7回行動観察練習会』を行いました。


男子も女子もそれぞれの特徴を出して盛り上がり、仕上げに相応しい形で最後の行動観察のおけいこを終える事が出来たと思っています。

附属池田の行動観察本番でも今迄の教室での経験を活かし、楽しみながらもけじめある行動を心掛け、張り切って取り組む様にして下さい。

明日は『附属池田親子面接練習②』を昼から夕方にかけて行います。まだ枠がありますので、教室での面接練習を希望される方は、明日の午前11時迄に御連絡下さい。

2019年1月6日(日)
附属池田の面接練習1回目

今日、教室では朝から夕方にかけて『附属池田親子面接練習①』を行いました。

明後日(1/8)には『附属池田親子面接練習②』を行います。まだ枠は空いておりますので、在籍者以外の方でも仕上げの面接練習を希望される方は御連絡下さい。

今日はおじいさん先生は女子、私(次郎先生)は男子を担当しましたが、明後日は逆になります。最後の面接練習にも元気に臨み、本番につなげて欲しいと思っています。

明日(1/7)は『第7回行動観察練習会』を男子は8:45から、女子は10:00から行います。まだ申し込まれていない方で参加を希望される方は8:30迄に御連絡下さい。

参加人数が多くなりますので、トイレ等を済ませての御来室をお願い致します。また、女子は男子全員が下に降りてから2階に上がって来て頂きます様お願い致します。



附属池田の面接スタイルに合わせて親子3組で練習をしました。
2019年1月5日(土)
直前クラス

今日から『附属池田直前クラス』が始まりました。全部で4回、過去に附属池田で出題された多くの問題に集中して取り組みます。

残り2週間、教室では試験当日に照準を合わせ、子ども達に勢いをつけながら仕上げのおけいこをしたいと思っています。張り切って参加して下さい。

明日の日曜日(1/6)は、朝から夕方にかけて『附属池田親子面接練習①』を行います。予約されている時間にお間違えのない様に御来室下さい。


今日の朝の『第1回附属池田直前クラス』
2019年1月4日(金)
附属池田に向けた運動のおけいこ

今日の新年最初の教室でのおけいこ、『冬の5日間学習』5日目の運動を3つの時間で行いました。

モニターで動画を見ながら体を動かしたり、サーキットで遊びと関わる運動をしたり、踊りながら歌ったり、附属池田入試で重要な運動や音楽に関する内容に取り組みました。


今日も様々な注意点を子ども達に伝えましたが、入試本番でも堂々と体を動かし、楽しみながらも真剣に取り組んで欲しいと思っています。

教室では、附属池田入試前日まで毎日の様におけいこがあります。【案内PDF】
明日は『第1回附属池田直前クラス』を行いますが、夕方のbの時間で受け付けが出来ます。参加を希望される方はお電話下さい。

2018年12月29日(土)
今年最後のおけいこ

今日、朝から昼にかけて『冬の5日間学習』Bコース4日目とCコース4日目を行い、今年の教室のおけいこは全て終了しました。

年明けは1/4(金)からで『冬の5日間学習』5日目の運動を朝から昼にかけて①②③の3つの時間で行います。

1/5(土)からは『附属池田直前クラス』も始まります。過去に出題された筆記問題ばかりに毎回たくさん取り組みます。まだ申し込まれていない方で参加希望の方は御相談下さい。

年長児にとっては、附属池田入試が直前に迫っています。親も子も体調を整えながら最後の準備を平常心で進めて欲しいと思っています。

冬休みも正月も子ども達にとっては楽しく過ごす日です。受験準備一辺倒にならないで親子で楽しい事にもたくさん取り組む様にして下さい。



今日のBコースとCコースの4日目。
2018年12月27日(木)
今年最後の通常クラス

今日で幼児教室の今年の通常クラスは全て終了しました。

左から今日の2・3才クラス、年少クラス、年中クラス。

今週、用事や帰省などでいつものクラスを欠席された方も多くいらっしゃいましたが、1/5の土曜日も同じ内容のおけいこです。振替をされる方は御連絡下さい。

今年は12/29の昼まで年長児の講習があり、年末年始の休みは12/30(日)~1/3(木)です。
通常クラスは1/5(土)から始まりますが、来年も張り切って笑顔でおけいこに参加して下さい。

2018年12月26日(水)
附属池田の面接練習について

教室では1/6(日)と1/8(火)に『附属池田小親子面接練習』を行います。附属池田の形式に似せた親子3組での仕上げの面接練習になります。

クラス在籍者は2回共、無料で練習をして頂きますが、在籍者以外の方も有料で一緒に練習して頂く事が出来ます。

枠を増やしましたので、あと若干名の受け付けが可能です。御都合の良い時間で予約するのは難しいかもわかりませんが、教室での面接練習を希望される方は御連絡下さい。

附属池田に向けた講習『冬の5日間学習』も終盤に入っていますが、Cコースの3日目(12/28の11時~)と4日目(12/29の11時~)は、まだ受け付けが出来ます。1/4(金)の運動は①の時間で若干名の受け付けが出来ます。1日のみでも参加を希望される方は、当日朝でも結構ですのでお電話下さい。
【冬の5日間学習案内PDF】

2018年12月25日(火)
冬の特別体験

昨日と今日、入会をお考えの年中児と年少児が対象の『冬の特別体験クラス』を行いました。


先週の通常クラスと同じおけいこをしましたが、教室の方針や特徴、雰囲気などに共感して頂ける部分が多ければ、入会を前向きに御検討頂きたいと思っています。

各学年の『特別体験クラス』は1月と2月にも行います。【日程案内】
現在受付中ですので、新年度クラスからの入会をお考えの方はお電話でお申し込み下さい。

入会前の体験は、通常クラスでもお申し込み出来ます。年内でしたら明日と明後日、年明けは1/5(土)以降で受け付けが出来ますので、希望される方は日程など御相談下さい。

2018年12月16日(日)
冬期講習初日

今日から教室では、附属池田に向けた冬期講習『冬の5日間学習』が始まりました。

この講習では過去問も含む多くの問題に取り組みますが、今の仕上げの時期、指示を正確に聞き、よく見て考え、納得してから解答する習慣を作る様にして下さい。

特に今の時期は、正解を得た時の感覚を持つ事はとても大切です。同じ目的を持った大勢の子どもたちと一緒に楽しみながらも自信を持って一生懸命取り組んで下さい。

附属池田入試まで残り1ヵ月ですが、子どもたちはこれからも伸びます。試験当日まで伸びますので、強い気持ちで計画を立てて最後の準備を進めて下さい。


今日の初日は席数を増やして満席以上でしたが、まだ受け付けが出来る日程もあります。希望される方は御連絡下さい。
2018年12月13日(木)
雲雀丘のポスター

先日、雲雀丘学園小学校から新しいポスターが教室に届きました。

2/2(土)のB日程入試と2/23(土)の年中児対象の説明会・校内オリエンテーリング、2つの案内が載っているポスターです。

私共の教室では、昔から附属池田だけではなく、雲雀丘を受験する御家庭も多く通って頂いており、今年はA日程だけでこの1つの教室から100名以上も合格しました。

長年、雲雀丘と深く関わっている教室の立場から色々な事を詳しく私も話せますので、雲雀丘に関して御質問や御相談などがある場合は、遠慮なくお尋ね下さい。

《雲雀丘A日程に併願で合格されている教室の方へ》
附属池田(或いは他校)に合格し、雲雀丘の入学を辞退される方は、教室への電話連絡も早い時点でお願い致します。辞退方法などもお伝えします。


最近、新しい事に積極的に取り組んでいると感じる雲雀丘。ポスターも新デザインです。
2018年12月10日(月)
最後の特別制作クラス

昨日の日曜日、『第5回附属池田特別制作クラス』を午後に2つの時間で行い、附属池田入試に向けた制作絵画のおけいこをしました。

最終回も今迄の回と同様、切る・折る・貼る・塗る・描く・結ぶ・ちぎる等が複合した3つの課題に取り組みました。

1ヵ月後の入試本番でも指示を正確に聞き、工夫しながら仕上げる、独創的に仕上げる、丁寧に仕上げる、そして、自信を持って仕上げる様にして下さい。

今週の日曜日(12/16)は午後に『冬の5日間学習』Aコース1日目を行います。申し込まれている方は、時間等にお間違えのない様に御来室下さい。

Aコースは席数を増やして行いますが、それでも日程によってはキャンセル待ちの方が数名いらしゃいます。欠席される場合は出来るだけ早めの御連絡をお願い致します。

尚、前日や当日の欠席連絡では、他日程への振り替えも基本的には御遠慮して頂く事になりますので、予め御了承下さい。



12月の何かと忙しい日曜日だったと思いますが、昨日も多くの年長児に参加して頂きました。
2018年12月7日(金)
アサンプションの特別企画

今日、アサンプション国際小学校の山本副校長先生と佐々木教頭先生と鶴若先生を教室にお招きして『お母さん教室特別企画』を行いました。

先生方には入試結果報告会という形で最新の入試状況と具体的な出題内容を詳しく、質疑応答も含めて約75分の時間で説明して頂きました。


今日は20名弱の保護者に参加して頂き、熱心に説明を聞いて頂きましたが、アサンプションの特徴や実際の入試内容など詳しく知って頂けたと思います。

今年、教室からアサンプションにはA日程とB日程併せて19名の子どもたちが合格しました。昨年は29名、一昨年は14名が合格。

C日程や来年以降の受験をお考えの方は、私からも色々な説明が教室の立場から出来ますので、御質問や御相談などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。

2018年12月6日(木)
附属池田の説明会

今日の午後、大阪教育大学附属池田小学校の平成31年度入学選考保護者説明会が行われました。教室のほとんどの年長児保護者の方も参加されたと思います。

学校側からの正式な説明を聞いた事によって、願書作成にも強い気持ちで取り掛かる事が出来ると思います。私共からもアドバイス出来ますので教室在籍の方はお気軽に御相談下さい。

これから受験が終わるまで落ち着かない日が続き、心配事も多くなる時期ですが、保護者の方は不安は顔や態度に出さず、どっしり構えて日々の生活を過ごす様に心掛けて欲しいと思っています。

今、調子を上げている子もいれば、調子を落とし気味の子もいます。
子どもの事ですの起伏(波)があるのは当然ですが、1月中旬にはどの子も調子を上げ、最高の状態で入試に臨む様にして下さい。

最終準備を進めるにおいて何か気になる事がありましたらどんな些細な事でも結構ですのでお気軽に御相談下さい。
1/9(水)には「附属池田小の最終準備」のテーマで『お母さん教室』も行います。

2018年12月5日(水)
冬期講習の準備

先週と今週、12月中旬から下旬にかけて行う『冬の5日間学習』の教材の準備をしています。

附属池田に向けての仕上げの講習になりますので、教材は完全に出題傾向に合わせています。内容も難易度も幅広く、最新から10年以上前の過去問も数枚入れ、たくさんの練習をする予定です。

附属池田の傾向に合わせた運動にも時間をかけて本格的に取り組み、お話の記憶と映像問題にも別日程で集中して取り組みます。

現在、Cコースは余裕を持って受け付けが出来ます。AとBコースは席数を増やして行いますので、受け付けが出来る日程が幾つかあります。『附属池田お話の記憶・映像問題練習会』(無料)は②のみ受付中です。
附属池田の受験を予定されている方は参加を是非御検討下さい。

講習に申し込まれている外部の方で附属池田に向けた親子面接や行動観察の練習を希望される方は、有料で参加出来ますので、御相談下さい。

2018年12月4日(火)
おじいさん先生の新聞取材

今日、朝日新聞大阪本社の新聞記者が教室にお見えになられ、おじいさん先生が取材を受けました。

おじいさん先生は、全国的に見ても最高齢の塾の先生の一人になりますが、幼い頃に満州で終戦を迎えています。その体験に関する確認の取材でした。

教室では、過去に新聞やテレビからの取材も何度か経験した事があります。今回は教室とは直接関係ありませんが、久しぶりの取材でした。

12月中旬の朝刊に記事(僅かな字数の体験談)が載る予定だそうです。


おじいさん先生は、当時の辛かった悲惨な状況も思い出しながら語っていました。
2018年12月3日(月)
最後の模試

昨日の日曜日、昼から夕方にかけて年長児にとっては最後の模試になる『第4回附属池田ペーパー模試』を行いました。

1か月半後には附属池田の受験を控えている子たちばかりですので、女子も男子も皆、高い意識を持って一生懸命取り組んでいました。

ちょっとした油断や指示の聞き逃しでミスをしている子もいましたが、これからの時期はどの子も常にきっちり正解を出す感覚を特に養うようにして欲しいと思っています。


テスト結果の返却は週末ぐらいから出来ると思います。保護者の方はおじいさん先生の最後の面談を順番にして下さい。在籍者以外の方はお電話での予約をお願い致します。

今週の日曜日(12/9)は、最終回になる『第5回附属池田特別制作クラス』を行います。
在籍者以外の方も参加出来ます。あと若干名の受け付けが出来ますので、参加を希望される方は御連絡下さい。



上が女子、下が男子。教室では今年は男子の方がやや多いです。
2018年12月2日(日)
冬の入会説明

今日の暖かかった晴天の日曜日、教室では入会に関する説明会を行いました。

私共の考え方も織り交ぜながら教室の概要を約1時間で説明させて頂きましたが、共感して頂ける部分が多ければ、入会を前向きに検討して頂きたいと思っています。

終了後には多くの方にお申し込みをして頂きましたが、入会前のクラス体験(無料)は全学年で随時受け付けています。日程等はお気軽に御相談下さい。

教室では2月(1/30の水曜日)から新年度が始まります。新年度からのスタートを検討されている方は特別体験クラスも御検討下さい。


朝の早い時間だったにもかかわらず、30名近くの多くの保護者の方々に御来室して頂きました。
2018年12月1日(土)
アサンプションの特別企画案内

来週の金曜日(12/7)、アサンプション国際小学校の武井校長先生を教室にお招きしての『お母さん教室特別企画』を10時から行います。
【アサンプション国際小特別企画12/7案内PDF】

校長先生からA日程B日程の入試状況や親子面接、試験に関する事を直接説明して頂き、学校に関する貴重なお話もして頂く予定です。

来年以降の受験を予定されている保護者だけではなく、2月のC日程入試をお考えの年長児保護者も予約の上、是非御参加下さい。

教室と関係のない方も参加出来ます。アサンプション国際小に少しでも御関心をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

2018年11月30日(金)
私立小のクリスマス行事

早いもので明日からもう12月です。
幾つかの私立小学校から12月に行われるクリスマスの催しの案内チラシをお預かりしています。

学校の中に入り、学校行事を実際に見ると雰囲気や様子がとてもよく分かります。これから受験をお考えの方は、親子で足を運ばれるといいと思います。

○箕面自由のクリスマスフェスタ 12/23(日)
○仁川のクリスマス会 12/14(金)
○関学のクリスマス礼拝 12/21(金)
○小林聖心のクリスマスバザー 12/20(木)


詳細に関しては、それぞれの案内チラシを御覧下さい。
2018年11月26日(月)
12月の説明会について

今週の日曜日(12/2)、朝の9:30から教室の入会説明会を行います。
【12/2入会説明会案内PDF】

新入会をお考えの保護者を対象に教室の方針や特徴、教え方の工夫、クラス風景、年間の催し、合格実績など、私から詳しく説明する予定です。

教室に足を運んで頂く事によって教室独特の雰囲気を感じて頂けると思いますし、直接聞いて頂く事によって知って頂ける部分や感じて頂ける部分も多いと思います。

入会を少しでもお考えの方は予約の上、奮って御参加下さい。火曜は教室が休みですので、これから予約される方は水曜以降のお電話をお願い致します。(日曜朝の電話予約でも参加出来ます)

2018年11月25日(日)
あきやま先生のお絵描き教室

今日の3連休最後の日曜日、教室では、あきやまかぜさぶろう先生の『お絵描き完全マスター教室~中級~』を午後に行いました。

今回もaとb2つの時間で行い、年中児中心に多くの子ども達に参加して頂きました。

あきやま先生の分かりやすい指導の下、たくさん描く練習をしましたが、上手に描けている自分の絵に満足していた子も多かったと思います。



新年長(現年中)児対象の次回の上級は、4/7(日)午後に行います。1月下旬頃から案内を配布し、受け付けも開始する予定ですので、お絵描き技能の更なる向上をお考えの方は参加を是非御検討下さい。

2018年11月23日(金)
年中児の最初の模試

今日の祝日、朝から昼にかけて女子と男子の2つの時間で『第1回小学校受験幼児筆記テスト』を行いました。年中の秋から始まる教室独自の公開模試です。

年中児にとっては初めての模試でしたが、今日は全員が通常クラスの子どもたちでしたので、戸惑う事もなく慣れた感じで楽しみながら取り組んでいました。

今日のテスト問題のほとんどは、年長クラスになってからも出てくる重要な問題ばかりです。正確に答えが出せる様に御家庭でも繰り返し復習しておいて下さい。

テスト結果の返却は、来週中頃から行う予定です。返却の際、保護者の方は、おじいさん先生のテスト個別面談もお一人ずつ順番にして頂きます。

次回の第2回は2/11(祝)に行います。【案内PDF】
通常クラスの方は日頃のおけいこの一環として是非御参加下さい。外部の方々も大歓迎ですので、私共の教室の公開模試の参加を是非御検討下さい。



今日の第1回には年中クラス在籍の約半数の子どもたちに参加して頂きました。
2018年11月19日(月)
附属池田願書の書き方

今日の月曜日、教室では「附属池田小願書の書き方」のテーマで『お母さん教室』を行いました。

何かと忙しい週初めの平日朝だったと思いますが、椅子が足りなくなる程の大勢の教室の保護者の方々に参加して頂きました。

私共の経験も織り交ぜながら願書作成に絞って、注意点やアドバイスも話しましたが、教室の方々には、完璧な我が家ならではの願書を作成して欲しいと思っています。

これから最終段階の準備を進めていくと、願書以外にも悩む部分が出てくると思います。私共も一緒に考える事が出来ますので、何かありましたらお気軽にお尋ね下さい。

次回の附属池田に関する『お母さん教室』は1/9(水)の朝に行います。
教室の年長児保護者のみが対象ですが、試験当日の注意点や心構えなど、実際に参考になる話をします。予約の上、奮って御参加下さい。



約90分、保護者の方には今日も真剣に聞いて頂いて感謝しています。
2018年11月18日(日)
11月の行動観察練習

今日の日曜日、昼から午後にかけて男子と女子に分かれて『第6回行動観察練習会』を行いました。通常クラス年長児は無料の練習会ですが、今日も楽しみながら取り組んでいた子が多かったです。



附属池田の入試まであと2か月。グループで同じ目的を持って取り組む機会、仲良く相談する機会を今日も設けましたが、入試本番では今日の経験を活かして欲しいと思っています。

次回(最終回)の『第7回行動観察練習会』は1/7(月)です。参加される方は御来室の際に予約表にお名前を御記入下さい。講習・模試に申し込まれている外部の方も希望される方は有料で参加出来ます。

2018年11月17日(土)
今年最後の運動

今週、幼児教室の全クラスが運動のカリキュラムになります。
教室では昔から力を入れている分野ですが、今週もリズムやダンスも含む本格的な運動に取り組みました。

年中クラスの子ども達は、来年は受験の年になります。
運動は直ぐに向上出来る分野ではありませんので、基本的な運動能力やバランス感覚に関しては、今のうちから外遊びを通して身に付ける様にして下さい。


今週の年中の4クラス。左から水曜、木曜、土曜朝、土曜夕。

2018年11月15日(木)
附属池田小の願書配布

今日から附属池田小学校で平成31年度入学選考関係書類等の配布が始まりました。

既に取りに行かれた御家庭も多いと思いますが、願書の実物を目の前にして気持ちを引き締められている保護者も多いと思います。

願書に関して不安になられている保護者もいらっしゃるかも分かりませんが、教室では来週月曜日(11/19)に『お母さん教室』を行い、文章を作成する上でのアドバイスや細かな注意点を私共の経験から説明します。参考にして願書を仕上げて欲しいと思っています。

入試まで残り2か月、子ども達はまだまだ伸びますし、精神的にも成長します。保護者の皆さんも最後の準備に強い気持ちと平常心で取り組む様にして下さい。

2018年11月14日(水)
年中児の模試

来週の祝日の金曜日(11/23)、教室では年中児対象の公開模試『第1回小学校受験幼児筆記テスト』を行います。

年中児にとって初めての模試になりますが、いつものおけいこの一環として参加を是非御検討下さい。在籍者以外の方もこれから入会を検討される方もお申し込み出来ますので、希望される方は御連絡下さい。
【小学校受験幼児筆記テスト案内PDF】

2018年11月11日(日)
4回目の特別制作クラス

今日の日曜日、教室では午後に2つの時間で『第4回附属池田特別制作クラス』を行いました。


今回も附属池田の最近の出題傾向に合わせた3つの課題に取り組み、切る・貼る・折る・ちぎる・結ぶ・塗る・絵や模様を描く等、指示の聞き取りも含めた実践的な練習をしました。

附属池田の入試本番まであと2か月、家での反復練習によって向上する部分も多い分野ですので、今日の内容も参考にして、計画を立てて準備を進めて下さい。
参加されなかった方の為に教材も販売致しますので、希望される方は御来室の際にお申し出下さい。

次回の第5回(最終回)は12/9(日)に行います。外部の方も大歓迎ですので、附属池田の受験を予定されている方は参加を是非御検討下さい。(案内PDF)

附属池田に向けての講習や行事が続きますが、来週の日曜日は『第6回行動観察練習会』を行います。講習等に申し込まれている方も有料(在籍者は無料)で参加出来ますので、希望される方は御連絡下さい。

2018年11月8日(木)
あきやま先生の新刊

先日、あきやまかぜさぶろう先生の新しいパズルを紹介したばかりですが、また、あきやま先生の新しい本が11/20に発刊されます。

新刊の名前は「1日10分 なるほど国旗のお話絵本」(白泉社)です。
あきやま先生の挿絵で国旗に関する事やその国の有名な事が子ども向けで説明されている面白い絵本です。

教室では11/25(日)の午後、あきやまかぜさぶろう先生の『お絵描き完全マスター教室中級』を行います。

あきやま先生の著書を御家庭で購入されている方は、お絵描き教室終了後、サインも頂けると思いますので、購入された本を持ってこられるといいと思います。


新刊の見本は、教室に置いていますので、御関心をお持ちの方は手に取って中を御覧下さい。
2018年11月5日(月)
附属池田の入試日程

本日、附属池田小の平成31年度第1学年募集要項がホームページ上で公開されました。入試などの日程は下記の通りですが、詳細に関しては各自で御確認下さい。

○願書配布 11/15(木)~12/5(水)
○入学選考説明会 12/6(木)
○出願期間 11/15(木)~12/27(木)必着
○面接 女子1/13(日)、男子1/14(月祝)
○調査・観察 1/19(土)
○合格発表 1/20(日)

尚、入試日の1/19(土)は、土曜の年少クラスと年中クラス(朝と夕)を翌日1/20(日)に変更し、『附属池田お話の記憶・映像問題練習会③』も変更する事になります。後日、教室で詳しく連絡致します。

2018年11月4日(日)
第3回附属池田模試

今日の日曜日、朝に年長のクラスを行い、昼から女子の部と男子の部に分かれて『第3回附属池田ペーパー模試』を行いました。


流石に今の時期、女子も男子も高い意識を持ってしっかり取り組めていた子が多かった様に思います。
入試本番まで2ヵ月と少し、まだ時間はありますが、調子を上げ、強い気持ちで準備を進めて下さい。

次回の第4回(最終回)は12/2(日)に行います。(案内PDF)
女子も男子もまだ受け付けが出来ますので、附属池田受験予定の年長児は、在籍者以外の方も大歓迎ですので参加を是非御検討下さい。男子が女子の部、女子が男子の部での参加も可能です。

来週の日曜日は『第4回附属池田特別制作クラス』を行います。(案内PDF)

2018年11月2日(金)
雲雀丘の速報会
今日の朝、教室では『雲雀丘小入試速報会』を行い、雲雀丘のA日程に絞って、入試状況や保護者面接や出題内容など、私の感想や想像部分も含めて詳しく説明しました。


今日は、雲雀丘に関心をお持ちの年中児保護者中心に私の説明を75分間で聞いて頂きましたが、雲雀丘の入試ではどの様な事が必要かも分かって頂けたと思います。

1年後の入試に向けて今日の説明も参考にし、正確な情報を持った上で受験準備を着々と進める様にして下さい。教室では、これからも雲雀丘に向けて様々な点で力を入れていきます。
2018年10月30日(火)
11月のお母さん教室

そろそろ附属池田に向けて最終的な準備を進めていく時節ですが、教室では11/19(月)の9:45から「附属池田小願書の書き方」のテーマで『お母さん教室』を行います。

願書記入においての心構えや具体的な注意点を私共の経験と考えから保護者の方へ説明します。昨年合格された方の文章も紹介し
、参考にして欲しい部分も説明します。

附属池田受験予定の方は、お子様の年齢に関係なく是非御参加下さい。(要予約)
尚、在籍者以外の参加に関しては、講習等に複数回以上申し込まれている方で私共と一緒に附属池田を目指す年長児保護者に限らせて頂いています。御了承下さい。

2018年10月26日(金)
あきやま先生の世界地図パズル
あきやまかぜさぶろう先生著作の「1日10分でせかいちずをおぼえるパズル」(JTBパブリッシング)が教室に届きました。本日、全国の書店や一部百貨店などで発売です。

1年前に「1日10分でせかいちずをおぼえる絵本」(講談社)が発行されましたが、そのパズル版でジグソーパズルで遊びながら世界の国の形や名前を覚える事が出来ます。

あきやま先生の新しいパズルは、しばらく教室に置いていますので、御関心をお持ちの方は実物を手に取って御覧になって下さい。

教室では、あきやま先生の『お絵描き完全マスター教室~中級~』を11/25(日)に行います。現在、bの時間で受付中です。

在籍者以外の方も参加出来ます。あきやま先生の直接指導によってお絵描き技能の向上を図りたい方は参加を是非御検討下さい。

国の形があきやま先生の特徴的な絵で描かれていて、一つ一つの絵を見るだけでも楽しめます。
2018年10月25日(木)
アサンプションの特別企画

今日の昼前、アサンプション国際小学校の武井校長先生が教室にお見えになられ、今年のA日程とB日程の入試状況や出題に関する事を詳しく教えて頂きました。

大きな改革が始まってまだ2年の学校ですが、今年の募集や入試でも今迄と異なる変更点が幾つかありました。これからも改良を加えながら進化していく私立小になっていくと思います。

教室では、12/7(金)に武井校長先生をお招きしての『お母さん教室特別企画』を開催します。終わったばかりの入試の速報会と学校の説明会を校長先生方から直接して頂く予定です。
【アサンプション特別企画入試速報会案内PDF】

貴重なお話をたくさんして頂けると思いますので、少しでも御関心をお持ちの方は奮って御参加下さい。2月のC日程の受験をお考えの年長児保護者も是非御参加下さい。
12/7は教室在籍者以外の保護者も参加出来ますが、事前の予約をお願い致します。

2018年10月21日(日)
10月の行動観察練習

今日のとても天気の良かった日曜日、教室では昼から男子と女子に分かれて『第5回行動観察練習会』を行いました。



附属池田の入試では毎年出題されている重要な分野です。集団の中で協力し合いながら主体性と目的意識を持って、楽しみながらも真剣に取り組む姿が理想です。

今日の練習会でもたくさんの注意をしましたが、子どもたちは注意されたことを考え、経験する事によって自然な形で理想に近づき、本番に臨んで欲しいと思っています。

次回の第6回は11/18(日)に行います。予約表も準備していますので、参加予定の年長児は御来室の際にお名前を御記入下さい。通常クラス在籍者の参加は無料です。

2018年10月19日(金)
速報会の準備

2週間後の11/2の金曜日、教室では9:45から『雲雀丘小入試速報会』を行います。
【11/2雲雀丘小入試速報会案内PDF】

2週間前には合格発表がありましたが、今年はA日程だけで教室から100名以上の子どもたちが合格しました。長年、雲雀丘の受験に深く関わっていますが、A日程だけで100名を超えたのは初めてです。


速報会では、雲雀丘の入試に絞って具体的な内容を詳しくたくさん説明する予定にしています。
私共独自の考えから貴重な情報もお伝えしますので、雲雀丘に御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。

2018年10月16日(火)
冬の入会説明案内

教室では、入会説明を年数回行いますが、次回は12/2(日)です。入会前に教室の方針や内容などを詳しくお知りになりたい保護者は予約の上、是非御参加下さい。
【12/2入会説明案内】

新年度は2月からスタートしますが、入会に関してはいつからでも出来ます。入会前のクラス体験も毎週の通常クラスで受け付けております。(要相談)

新年度からの入会を予定されている方対象の冬の特別体験クラスも受付中です。
【冬の特別体験クラス案内】

2018年10月14日(日)
3回目の特別制作クラス

今日の天気の良かった行楽日和の日曜日、教室では昼からaとbの2つの時間に分かれて『第3回附属池田特別制作クラス』を行いました。


今回も附属池田入試における制作絵画の傾向に合わせて複合的な3つの課題に取り組みました。
切る・貼る・折る・ちぎる・塗る・描く・結ぶ・・・など、指示を正確に聞き、主体性を持って取り組めるようになって欲しいと思っています。

11月に第4回、12月に第5回を行います。慣れる事によってある程度は向上する分野でもありますので、附属池田受験を控えている年長児は参加を是非御検討下さい。
【附属池田特別制作クラス案内PDF】

来週の日曜日(10/21)は昼から男子(11:30~)と女子(12:45~)に分かれて『第5回行動観察練習会』を行います。附属池田受験を控えている子どもたちばかりで重要なおけいこをします。

講習や模試に申し込まれているクラス在籍者以外の方々も有料で参加出来ますので、希望される方は予約の上、奮って御参加下さい。
2018年10月8日(月)
附属池田小入試の傾向と対策

今日の朝、教室では「附属池田小入試の傾向と対策」のテーマで『お母さん教室』を行いました。

約100分の時間で入試状況や志願者動向、親子面接の様子や特徴、調査観察の出題傾向など、具体的な内容を教室の立場から詳しく説明しました。

私の感想や日頃からの対策なども私共の経験から説明しましたが、これからの受験準備の参考にして頂きたいと思っています。

来月11/19(月)には「附属池田小願書の書き方」のテーマで『お母さん教室』を行います。次回は、願書に関する具体的な内容を中心に私共の考えからたくさん説明したいと思っています。

附属池田受験予定の保護者はお子様の年齢に関係なく、奮って御参加下さい。今週から予約表を準備しますので、御来室の際にお子様のお名前を記入して下さい。


3連休の最終日、天気の良いお出かけ日和でしたが、多くの教室の保護者に集まって頂きました。
2018年10月7日(日)
10月の附属池田模試

私立小入試も終わったばかりの今日の10月最初の日曜日、教室では午後に2つの時間で『第2回附属池田小ペーパー模試』を行いました。

今日の模試。左が女子の部、右が男子の部

雨の影響で今日が運動会になった幼稚園もあり、参加出来なかった子も多くいましたが、教材のみ特別に販売も致しますので、希望される方は御来室の際にお申し出下さい。

これから1月中旬まで日曜午後も祝日も年末年始も附属池田に向けた講習や催しを行う事が多くなります。教室でのおけいこ機会も多くなりますが、一緒に頑張りましょう。

来週の日曜日(10/14)は『第3回附属池田特別制作クラス』を行い、再来週の日曜日(10/21)には附属池田を受験する子どもたちばかりで『第5回行動観察練習会』(在籍者無料)を行います。

明日の祝日(10/8)は、「附属池田小入試の傾向と対策」のテーマで『お母さん教室』を行います。今後の講習に申し込まれる予定の方で参加を希望される方は、明日の朝8時頃にお電話下さい。

2018年10月6日(土)
明日の模試

教室では、明日の日曜日(10/7)に『第2回附属池田小ペーパー模試』を行います。
現在、受け付け中です。教室在籍者以外の方も参加出来ますので、附属池田の受験を予定されている年長児は参加を是非御検討下さい。

雨で今日の運動会が明日の日曜日に順延になった園も多くあると思いますが、女子の方でも後半の男子の部で参加出来ますので、午前中で運動会が終わり、午後からの模試を希望される方は御連絡下さい。(御連絡は始まる直前のお電話で結構です)

2018年10月4日(木)
私立小の結果発表

今週、教室から多くの子どもたちが受験した雲雀丘やアサンプションの結果発表があり、昨日の朝から今日の夕方にかけて結果報告の御連絡をたくさん頂きました。

今年の雲雀丘A日程、昨年や一昨年よりは厳しい状況での入試でしたが、教室からの合格者は100名を超えそうです。A日程のみの合格者数では過去最高になります。

アサンプションは、教室からの受験者は昨年程多くはありませんでしたが、教室の子ども達全員が希望通りのコースで合格しました。

これで私立小入試もほぼ終了した事になりますが、今回残念だった方は、3か月後に附属池田入試を控えている訳ですし、B日程や後期の入試が幾つも残っていますので、気を落とし過ぎる事なく、前向きな気持ちでいて欲しいと思っています。

私共はいつでも相談に乗らせて頂きます。今後について一緒に考えたいと思っていますので、落ち着きましたらお気軽に御連絡下さい。

2018年10月2日(火)
雲雀丘の入試も終わりました

今日、台風の影響で延期になっていた雲雀丘の内部幼稚園の入試が行われ、私も朝、雲雀丘へ教室の子どもたちの応援へ行ってきました。

出題傾向が若干変わってきていると感じている所もありますが、大まかには今年も昔から続く雲雀丘らしい内容の入試でした。

11/2(金)の『雲雀丘入試速報会』では、今回のA日程入試に関する具体的な内容を教室の立場から詳しくたくさん説明する予定です。

入会予定の方も参加出来ますので、雲雀丘の受験を少しでもお考えの方は予約の上、奮って御参加下さい。


三日前は台風接近中の雨が降る中の入試でしたが、今日は快晴の気持ちの良い一日でした。
2018年9月30日(日)
附属池田に向けた講習

今日で9月のおけいこも終わりました。来週以降の10月からは年長は通常クラス以外にも附属池田に向けた講習や催しが多くなります。

12月1月に行う『冬の5日間学習~附属池田小仕上げ~』『附属池田直前クラス』の案内も来週から配布し、受け付けも開始致します。

10/8(月・祝)には「附属池田小入試の傾向と対策」のテーマで『お母さん教室』も行います。講習申込者も無料で参加出来ますので、手続きの際に予約を入れて下さい。

来週の日曜日(10/7)には『第2回附属池田ペーパー模試』、再来週の日曜日(10/14)には『第3回附属池田特別制作クラス』、再々来週の日曜日(10/21)には『第5回行動観察練習会』を行います。

現在、全て受け付け中です。在籍者以外の年長児も大歓迎ですので、附属池田の受験を予定されている方は参加を是非御検討下さい。


今日の日曜朝の年長クラス。10月から毎週の通常クラスをお考えの方もお気軽に御相談下さい。
2018年9月29日(土)
私立小の試験当日

雨が降り続いていた今日の土曜日、雲雀丘と関学とアサンプションと仁川で入学試験が行われました。

今年も私は、朝と昼に雲雀丘へ行き、校門で教室の子どもたちと挨拶を交わして最後の応援をしてきました。

教室の子どもたちは、今日の試験に精一杯取り組んできた事と思います。全員の健闘と合格を心から祈っています。


雲雀丘の校門。朝も昼も激しい雨でなくてよかったです。
2018年9月28日(金)
台風接近に伴う重要なお知らせ

台風24号が明後日の日曜日(9/30)の午後に近畿に接近する見込みで、また影響が大きく出そうです。雲雀丘入試も内部幼稚園の二日目の延期が決まりました。

教室では、明後日の日曜日(9/30)の昼からに変更していた年中のクラスを1時間ほど早めて午前11時からに変更し、午前中に全てを終わらせる事にしました。変更の変更でややこしくなりますが、御了承下さい。

年少のクラスは、前からお伝えしていた通り9/30(日)の11:15からです。奥の部屋でおじいさん先生がメインでおけいこを行います。年長の日曜クラスはいつも通り9時から行います。

明日の土曜日(9/29)は、朝からから夕方まで全てお伝えしている通りです。雨が一日中激しく降りそうですが、気を付けて御来室下さい。(明日の通常クラスは8:45~の年中のみです)

2018年9月26日(水)
来週の説明会

ちょうど一週間後の10/3(水)の10時から教室の入会に関する説明会を行います。
【10/3入会説明会案内PDF】

10/3は附属池田と雲雀丘の実際の出題も紹介しながら私共がどの様な方針でどの様な取り組みをしているかも説明する予定ですので、入会をお考えの方は予約の上、是非御参加下さい。

尚、来週の教室は月曜日火曜日と連休になりますので、予約のお電話はなるべく今週日曜日(9/30)の昼過ぎ位までにお願い致します。当日でしたら朝9時半頃までのお電話をお願い致します。

来週の木曜日(10/4)から年中の木曜クラスも始まります。初回にクラスの体験をして頂く事も出来ますので、希望される方はお気軽に御相談下さい。

2018年9月24日(月)
直前クラス最後の日程

今日も朝から夕方にかけて雲雀丘とアサンプションの直前クラスを行いました。
9月は直前クラスと練習会など、教室での仕上げのおけいこをたくさんしてきましたが、これで全ての日程が終わりました。



今日の『第3回雲雀丘直前クラス』abc


今日の『第2回アサンプション直前クラス』

入試当日まであと数日、ここまでしっかりと受験準備をしてきた訳ですので、親も子も自信と余裕を持って平常心で過ごし、当日の朝を清々しい気持ちで迎えて下さい。

2018年9月23日(日)
運動行動練習会

今日の天気の良かった秋分の日、朝の年長の通常クラスを終えてから昼から夕方にかけては『雲雀丘運動行動練習会』と『アサンプション運動行動練習会』を行いました。

『雲雀丘運動行動練習会』では、内部幼稚園と外部幼稚園の2つに分かれ最近の運動と行動観察の出題傾向を考えた内容で仕上げのおけいこを行いました。



『アサンプション運動行動練習会』でも昨年と一昨年の出題傾向を考えた内容、学校側から教えてもらっているポイントを押さえた内容で仕上げのおけいこを行いました。


今日も皆、笑顔で張り切っておけいこに参加していました。 盛り上がった雰囲気で楽しくおけいこが出来ましたが、入試本番でも自信を持って、しっかりした気持ちで堂々と取り組むようにして下さい。

2018年9月21日(金)
雲雀丘の保護者面接

先週から続いていた雲雀丘のA日程入試の保護者面接が今日で終わりました。

今年も従来通りで志願理由、子育て、子ども本人、家族、親孝行などの質問が多かったようです。
昨年同様、サザエさんの4コマ漫画を見ての感想も尋ねられていましたが、2年連続のサザエさんは私の中では予想外でした。

今回のサザエさんの4コマ漫画もほぼ探せましたので、11/2(金)に行う『雲雀丘小入試速報会』でも詳しく説明する予定です。参加される方は御期待下さい。

保護者の中には面接を無事に終え、ホッとされている方もいらっしゃると思いますが、入試本番まであと1週間、気を抜かず体調に気を付けて頑張って下さい。

2018年9月20日(木)
9/29(土)の通常クラスについて

来週の土曜日(9/29)の通常クラスは、年中の朝クラスのみ行い、他のクラスは行いません。次の通りに変更と振替になりますので気を付けて頂きます様お願い致します。

【9/29(土)のクラス変更】
◎8:45~の年中朝クラス⇒通常通り(変更なし)
◎10:00~の年長朝クラス⇒他曜日での振替をお願い致します
◎1:30~の年少クラス⇒翌日9/30(日)の11:15~
◎2:45~の年中夕クラス⇒翌日9/30(日)の12:30~
◎4:00~の年長夕クラス⇒他曜日での振替をお願い致します


10月からの入会をお考えの方でクラスの体験を9/30の日曜日に希望される方は御相談下さい。

2018年9月19日(水)
新年度のクラス受付開始

新年度のクラス選択用紙を年中、年少、2・3才クラスの保護者の方々に配布しています。在籍者優先で受け付けを始めていますので、希望のクラスが決まりましたら御来室の際に御提出下さい。
【新年度のクラス選択について詳細PDF】

これから入会される方は、入会手続きの際に新年度のクラス選択用紙も御提出下さい。
入会前のクラス予約は御遠慮して頂いていますので御了承下さい。

10/3(水)には入会を検討されている方を対象にした説明会を行う予定です。
毎週の通常クラスでの体験も随時受付中ですので、希望される方はお気軽に御相談下さい。新年度に向けた『冬の特別体験クラス』を希望される方はこちらも御覧下さい。

今週から教室独自の公開模試『小学校受験幼児筆記テスト』(現年中児対象)の受け付けも開始しています。

2018年9月18日(火)
雲雀丘の過去問練習会

今日の火曜日、教室では『雲雀丘過去問練習会』を2つの時間で行いました。


最新も含めた10数年分の中から雲雀丘らしい問題を選び、様々な分野でたくさんの練習を集中して行いました。どれも重要な問題です。御家庭でも必ず復習しておいて下さい。

次は9/23(日)に行う『雲雀丘運動行動練習会』になります。教室でも連絡しています様に参加人数が多い為、雲雀丘内部幼稚園の部は10分早めて11:50から行います。

入試本番を想定した服装と靴で参加してもらっても結構です。しっかりした気持ち、受験を意識した気持ちで参加する様にして下さい。

2018年9月17日(月)
2回目の雲雀直前

今日の連休最終日、教室では朝から『第2回雲雀丘直前クラス』を3つの時間で行いました。

第1回同様、今回も個別試問に時間をかけて仕上げのおけいこを行いました。個別試問では、遠慮せずに手を動かし、一生懸命考え、自分の考えを正しい言葉で伝える様にして下さい。


明日の火曜日(9/18)は、『雲雀丘過去問練習会』を行います。時間にお間違えのない様に御来室下さい。欠席される場合は、後日教材のみお渡ししますので、事前(できたら午前中迄)に御連絡下さい。

2018年9月16日(日)
アサンプション直前クラス

今日の連休の中日、教室では昼から『アサンプション直前クラス』を行いました。

さすがに今の時期、どの子もしっかりと集中しておけいこに取り組んでいました。
入試本番は2週間後に迫っていますが、調子を崩さず、今日の様にしっかりした強い気持ちと楽しむ積極性を持って本番に臨んで下さい。


今日の直前クラスでは、本番に合わせた内容と形式でおけいこを進め、それぞれの問題における解き方や注意点なども説明しました。

少し意識するだけで解く正確さも違ってきますので、本番では今日のおけいこも思い出しながら落ち着いて臨んで欲しいと思っています。

来週の日曜(9/23)にはアサンプション運動行動練習会、祝日の月曜(9/24)には第2回アサンプション直前クラスを行います。(案内PDF)

今日の第1回に参加出来なかった方も9/23と9/24の両方にお申し込み出来ますので、アサンプション受験を控えている方は参加を是非御検討下さい。(御来室しての事前手続きが難しい方は御相談下さい)


今日の第1回に参加出来なかった子も数名いましたが、残りの2回も仕上げに相応しいおけいこをしていきます。
2018年9月12日(水)
今年も洛南全員合格!

昨日、京都の洛南高等学校附属小学校の合格発表がありました。
教室から女の子2人が受験しており、2人とも“合格”の嬉しい連絡を頂きました。

洛南は9月の早い日程で入試が行われる学校です。私共の教室では多くが9月末の私立小入試に臨みますが、幸先の良い最高のスタートです。

これから入試に臨まれる御家庭も体調に気を付けながら自信を持って最後の仕上げを進めて欲しいと思っています。保護者の方は不安になる時期でもあると思いますが、一緒に頑張りましょう。

2018年9月11日(火)
雲雀丘の絵画練習

今日の火曜日、教室では内部幼稚園と外部幼稚園に分かれて『雲雀丘絵画練習会』を行いました。


雲雀丘の入試では絵画の分野は昔から出題されていて、傾向もはっきりしており、絵の得意な子たちにとっては有利な分野になると思います。

教室では、あきやま先生のお絵描き指導もあり、上手に描く子が多くなっていますが、まだ不得意な子もいます。模写に関しては練習によって何とかなる部分もありますので、1日5分簡単なお絵描きにも取り組む様にして下さい。

2018年9月9日(日)
直前クラス始まりました

今日の日曜日、昼から夕方にかけて『第1回雲雀丘直前クラス』をabcの3つの時間で行いました。



雲雀丘は昔から独特な形式で入試は行われます。今日から始まった直前クラスでは雲雀丘の入試傾向に合わせて仕上げのおけいこを進めていきます。

今年も皆、強い意識を持って取り組んでいたように思います。個別試問で私は歌とipadを使ったお話作りを担当しましたが、しっかりと歌い、話してくれていた子が多かったです。雲雀丘の先生方にも皆さんの良い所をたくさん見てもらって下さい。

明後日の火曜日(9/11)には『雲雀丘絵画練習会』を行います。教室では雲雀丘に向けたおけいこを9月に集中して行いますが、日程や時間にお間違えのない様に御来室下さい。

2018年9月6日(木)
秋の入会説明

教室では入会説明を定期的に行っていますが、次回は10/3(水)になります。
【10/3入会説明案内PDF】

10/3の説明会では、教室の概要だけでなく、昨年度の附属池田と雲雀丘の実際の出題も一部分だけですが解説し、最近の小学校受験に必要な事も詳しく説明する予定です。

現在受付中ですので、入会をお考えの方は予約の上、奮って御参加下さい。
尚、参加に関しては、時期は未定でも真剣に入会を考えておられる御家庭に限らせて頂いています。御理解して頂きます様お願い致します。

2018年9月5日(水)
雲雀丘直前クラスの準備

昨日の台風の影響で現在も停電などでたいへんな地域もありますが、一日も早い復旧を祈っています。

今日も教室はいつも通りですが。スマホの充電ぐらいは教室でして頂く事が出来ますので、自宅がまだ停電中の方は、遠慮なく参観中にコンセントを使って下さい。

今日から雲雀丘の出願も始まりました。
教室では今週の日曜日(9/9)から『雲雀丘直前クラス』が始まります。入試本番の為の最後の仕上げを行いますので、元気に張り切って御来室下さい。

尚、全ての回の全ての時間で参加者が多く、bとcの開始時間の遅れを最小限にする為、aの開始時間だけ10分早めます。aの時間に申し込まれている方は少しだけ早めに御来室下さい。

明日の木曜日(9/6)、教室のビル全体の大がかりな水道工事の為、朝から夕方まで断水します。
御迷惑をおかけしますが、明日御来室される方は、教室のトイレも使えなくなりますので、予め御容赦下さい。(隣の公園のトイレや駅のトイレの利用をお願い致します。)

2018年9月3日(月)
アサンプション直前クラスの準備

教室では2週間後の9/16(日)から『アサンプション直前クラス』が始まります。今年は、参加無料の『アサンプション運動行動練習会』も含めて3日間で最後の仕上げを行います。

今日の午前中、私は教材を作り終えました。アサンプションになってからの2年の出題と夏に行われた入試体験会の内容を踏まえて教材を作りましたが、仕上げに相応しいおけいこにしたいと思っています。


現在受付中ですので、アサンプション国際小の受験を予定されている方は、在籍者以外の方も参加を是非御検討下さい。1回のみの参加も可能です。

尚、直前クラスはアサンプションの入試形式に出来るだけ合わせておけいこしますので、参加される方は鉛筆(2本程度)の持参をお願い致します。

2018年8月31日(金)
出願に向けて

今日で8月も終わりです。早いもので来週の水曜日(9/5)には雲雀丘の出願も始まり、私立小を受験される御家庭にとっては“いよいよ”という時期になります。

今、出願の準備をされている御家庭も多いと思いますが、通常クラス在籍の方は願書記入に関して遠慮なく御相談下さい。

記入済みの練習用願書をお預かりして、添削してから返却する形ですが、明後日の日曜(9/2)午後2時頃まで取りに来て頂きますようお願い致します。教室は月曜と火曜が休みですので御注意下さい。


教室では各私立小に合わせた面接練習も始まっています。
9月に入ってからも日程によっては枠が若干残っていますので、練習を希望される方は御来室の際に予約を入れて下さい。(通常クラス在籍者は無料)


今日も保護者の面接練習を朝からしました。
教室での経験を面接本番で活かして下さい。

2018年8月30日(木)
夏の年中児特別体験クラス

今日の午後、入会をお考えの年中児対象の『特別体験クラス』を行いました。

クラスの様子は、保護者の方にも後方で参観して頂きましたが、教室の方針、内容、雰囲気に御納得して頂けるようでしたら前向きに入会を御検討下さい。

教室の新年度は、附属池田入試が終わった2月(2019年は1/30)から始まりますが、入会はいつからでも出来ます。月途中からの入会も可能です。(入会に関しては、附属池田受験予定の年長児を含む全学年で受け付けています。)

毎週の通常クラス(時間割PDF)では、入会前の体験も随時受け付けております。本格的に入会をお考えの方に限らせて頂いていますが、お電話で日程などを御相談下さい。

秋以降は新入会の年中児が特に多くなる時期ですので、10月より木曜の年中クラスを増設します。10月から年中は水・木・土朝・土夕の4クラスになります。


今日は10数名の初めての年中児に参加して頂きました。
どの子も緊張し過ぎる事もなく、馴染んだ感じでおけいこに取り組んでいました。
2018年8月28日(火)
お絵描き教室中級の案内

あきやまかぜさぶろう先生の『お絵描き完全マスター教室』の“中級”を今年は11/25(日)の午後に行いますが、明日から教室で案内を配布し、受け付けも開始致します。
【お絵描き完全マスター教室~中級~案内PDF】

教室在籍の方は、クラスで御来室の際に費用を添えて直接お申し込み下さい。
外部の方は、お電話で仮予約をして頂き、御面倒で申し訳ありませんが、後日、御来室して頂いての正式手続きをお願い致します。

遠方にお住いの方で事前の御来室が難しい方や銀行振込を希望される方は、お電話でお問い合わせの際に御相談下さい。

明後日の木曜日(8/30)の1時から年中児対象の『特別体験クラス』を行います。現在受付中ですので、秋からの入会をお考えの方は予約の上、是非御参加下さい。

当日の午前中まで受け付けは可能です。入会をお考えの方はどんな些細な事でも結構ですのでお電話でお気軽に御相談下さい。小さいお子様同伴での参観を希望される方も御相談下さい。

2018年8月27日(月)
雲雀丘直前の準備

今日の朝、教室では雲雀丘小受験予定の年長児保護者の方々に集まって頂き、「雲雀丘小直前の準備」のテーマで『お母さん教室』を行いました。


約80分、教室独自の考えと経験から様々なアドバイス、注意点を申し上げましたが、私からの説明も参考にしながら最後の準備を進めて下さい。

受験まであと1か月、心配な事や焦る事もあると思いますが、自信を持って平常心で日々の生活を過ごす様に心掛けて下さい。そして、お子様が最高の精神状態で入試日が迎えられる様に心掛けて下さい。

11/2(金)には『雲雀丘小入試速報会』を行います。9月末のA日程の入試に関して具体的な内容を教室の立場から詳しく説明する予定です。受験される方はレポート等での御協力もお願い致します。

2018年8月26日(日)
第1回附属池田ペーパー模試

今日の夏休み最後の日曜日、教室では昼から女子と男子の部に分かれて『第1回附属池田小ペーパー模試』を行いました。


教室独自の模試になりますが、子ども達も慣れた様子で取り組んでいました。楽しみながらも指示をしっかり聞き、粘り強く考えていた子どもたちが多かった様に感じています。

テストの結果は、週末ぐらいから返却できると思います。返却の際はおじいさん先生のテスト個別面談もして頂きますので、今後の受験準備の参考にしてい下さい。

次回の第2回は、10月に行います。在籍者以外の年長児も大歓迎ですので、附属池田の受験を予定されている方は是非お申し込み下さい。
【附属池田ペーパー模試案内PDF】

2018年8月24日(金)
第4回行動観察練習会

今日は、男子と女子に分かれて『第4回行動観察練習会』を朝から行いました。
台風が通過し、警報も一部で発令されていましたが、今回も教室の多くの年長児に参加して頂きました。



今回は、いつもと趣向を変えて2つの内容に取り組みました。
相談する回数を多く設けましたが、同じ目的に向かって、一人ひとりが主体性を持って(他人任せにしないで)取り組む事が理想です。
また、常にけじめある行動をし、周りを気遣い、他人も楽しみ自分も楽しむ姿勢で取り組む事も理想です。

付け焼刃で何とかなるものではありませんので、日頃の友達同士の関りから学び、経験する事によって、少しずつ理想に近づく様にして欲しいとと思います。

次回の第5回は、私立小入試が終わってからの10月に行う予定です。第5回以降は、附属池田の受験を予定している年長児ばかりで行動観察の練習をします。
予約表は9月中旬頃に準備致しますので、予約の上奮って御参加下さい。(在籍者は無料)

2018年8月23日(木)
来週のお母さん教室

来週の月曜日(8/27)朝9:45から「雲雀丘小直前の準備」のテーマで『お母さん教室』を行います。出願前に毎年行っている恒例のテーマになります。

ちょうど今、準備している所ですが、今年もA日程の受験者人数の予想、願書記入と提出、保護者面接、考査当日の事など、事前にお伝えしておきたい事や具体的なアドバイスを教室の立場から説明したいと思っています。

対象は、年長の通常クラスの保護者と雲雀丘直前クラスに申し込まれている保護者のみです。まだ、予約されていない方は、前日でも結構ですので御連絡下さい。

尚、説明する内容が細か過ぎる事もあり、配布資料(プリント)は作っておりません。各自でメモできる筆記用具の持参をお願い致します。また当日は参加者が多く、席が不足するする場合もありますが、御容赦下さい。

2018年8月20日(月)
60年のあゆみ

当教室は、今年の9月で創設からちょうど60年になります。
大きな節目の年になりますが、60周年もいつもと変わらず静かに迎えたいと思っています。

本日、「ごこう幼児教室60年のあゆみ」を作成し、このHPでもPDFで公開しました。写真数枚の簡単な資料ですが、教室の歴史を少しでも感じて頂きたいと思っています。

2018年8月12日(日)
明日から教室のお盆休み
明日の月曜日(8/13)から来週の火曜日(8/21)まで、教室はお盆休みになり、小学生も含めて全クラスが休みになります。

8/22(水)から教室はいつも通りです。木曜の小学生は時間変更がありますが、お盆休み明けもいつもの時間に張り切って御来室下さい。振替連絡や御相談、お問い合わせなども8/22(水)以降にお願い致します。

8月の終わりから私立小を受験される御家庭にとっては、入試シーズンに入ります。
親子で健康面に気を使い、精神面を高める必要もありますので、これからの時期は無理な準備(過剰なおけいこ)は控え、自信を持って平常心で過ごす様に心掛けて下さい。

今日の昼、『夏の4日間学習』Cコースの4日目を行いました。これで今年の夏期講習の全てが終了しました。
最終日も多くの子どもたちに参加して頂きましたが、これからも子どもたちはどんどん伸びます。夏の頑張りを入試本番でも活かして欲しいです。


8/24(金)の午前には、男子と女子に分かれて『第4回行動観察練習会』を行います。年長クラスの子どもたちは無料ですので、予約の上、奮って御参加下さい。講習に申し込まれた方で参加を希望される方は御連絡下さい。(在籍者以外の方は有料です)
2018年8月10日(金)
雲雀丘のポスター

先日、雲雀丘学園小学校から平成31年度児童募集のポスターが届きました。
“今こそひばりの学校力 「どこにもない」を作り出そう!」の文字が目立っています。


特に今年度、私学ならではの新しい取り組みを積極的に導入しておられ、より魅力と特長のある学校になってきていると感じています。

教室でも雲雀丘に期待されている御家庭が多く、今年も多くの子どもたちが受験を予定しています。当教室だけの話ですが、ここ数年の中では最も受験者が多くなりそうです。

今年も私共教室は、全員合格を目指し、万全の態勢で雲雀丘受験に臨みます。
8/27(月)に「雲雀丘小直前の準備」のテーマで『お母さん教室』を行い、8月末からは保護者の面接練習、願書相談(在籍者のみ)も随時行っています。
9月には仕上げの『雲雀丘直前クラス』(現在キャンセル待ち)も行います。

まだまだ暑い日は続きますが、あと1か月半、一緒に精一杯頑張りましょう。受験に関して何かありましたらお気軽に御相談下さい。


新しいデザインの雲雀丘のポスター。教室内に掲示しています。
2018年8月6日(月)
夏の特別体験クラスについて

今月末の8/30(木)1時から年中児対象の『特別体験クラス』を行います。(案内詳細)
現在受付中ですので、教室の入会を本格的にお考えの年中児の方は是非お申し込み下さい。

保護者の方もクラスの様子は教室内で参観して頂きます。下のお子様同伴での参観を希望される方はお問い合わせの際に御相談下さい。

毎週の通常クラスでの体験も全学年で受け付けています。既に人数の多いクラスもありますので、日程や曜日などはお問い合わせの際に御相談下さい。
(2018年度のクラス時間割)

年長児の通常クラスでの体験も随時受け付けております。附属池田入試までまだ十分に時間もあります。これから受験を決め、秋からの入会をお考えの方はお気軽に御相談下さい。

2018年7月30日(月)
Bコース始まりました

今日から年長児対象の夏期講習『夏の4日間学習』Bコースが始まりました。朝から暑い日でしたが、今日も子どもたちは元気に張り切っておけいこに参加していました。


夏期講習の問題は、どの日程も今の時期に重要な問題ばかりに取り組んでいます。今後につなげる為に御家庭でも繰り返し復習をしておいて下さい。

Bコース後半の日程と来週のCコースは席を増やしていますので、あと若干名の受け付けが出来ます。参加を希望される方はお気軽に御相談下さい。1日のみの参加も可能です。

2018年7月25日(水)
私立小面接練習について

教室では、8月末から行う『私立小面接練習』の予約表を先週から準備しています。
各学校の面接形式に合わせた練習になりますので、私立小を受験される
方は御来室の際に予約表にお名前を御記入下さい。

通常クラス在籍の方は無料で練習して頂きます。夏の講習や直前クラスに申し込まれている方も有料で面接練習して頂けますので、希望される方は直接御相談下さい。

2018年7月23日(月)
夏期講習始まりました

今日から年長児対象の夏期講習『夏の4日間学習』Aコースが始まりました。今年も8月中旬までに3コース、例年通りのカリキュラムで行います。

今朝、おじいさん先生も保護者の皆様に説明していましたが、私共が考える夏期講習でのポイントは次の4つです。

①出来る問題は確実に正解する
②注意・集中力をより一層高める
③粘り強く考える
④指示や説明を正確に聞き、一度で理解する

私立小を受験する子どもたちにとっては、そろそろ直前のシーズンに入ります。出来る感覚を養う事と自信を持たせる事、楽しむ姿勢で取り組む事も今の時期は特に重要です。

夏の頑張りは秋以降に成果が出てきますので、日々の生活体験も大切にしながらおけいこにも励むようにして下さい。


今年は特別暑い夏ですが、皆で一緒に張り切っておけいこに取り組みましょう。
2018年7月22日(日)
3回目の行動観察練習会

今日もたいへん暑さの厳しい日でしたが、男子と女子に分かれて『第3回行動観察練習会』を行いました。

チームで目的を持って協力しながら競技に取り組みました。皆で楽しむ気持ち、積極的に動く姿勢など、養って欲しいと思っています。

チームで相談する時は、自分の意見を伝える、他人の意見を聞く、うまく進む為に自分の役割を考えるなど、経験する事によって自然に出来る様になって欲しいと思っています。

次回の第4回は8/24(金)に行います。今年の附属池田入試の行動観察を意識し、今までとは少々変わった形で行う予定です。

通常クラス在籍者は無料ですので、参加される方は御来室の際に予約表にお子様のお名前を御記入下さい。秋から正式に入会される方も是非御参加下さい。

講習などに申し込まれている外部の方々も有料で参加出来ますので、参加を希望される方は御連絡下さい。(費用を添えての手続きをお願い致します)



上が今日の男子の部、下が女子の部
2018年7月19日(木)
夏の映像問題練習会

来週の月曜日(7/23)から夏期講習『夏の4日間学習』が始まりますが、1コース以上(4日以上)申し込まれた方が、無料で参加出来る『夏の映像問題練習会』を今年も設けています。

今では附属池田小の入試で毎年何か出題される映像問題ですが、私共の教室では10数年以上前からおけいこの中に積極的に取り入れ、教室の指導スタイルの大きな特長になっています。

『夏の映像問題練習会』では、附属池田の過去類題も含め、面白い4つの内容に取り組む予定です。
7/27(金)と8/3(金)と8/10(金)に行いますが、申し込まれた日程にお間違えのない様に御参加下さい。

7/27(金)に関しては、席にまだ余裕があります。『夏の4日間学習』に申し込まれていない方や4日以上申し込まれていない方で、『夏の映像問題練習会』の参加を有料で希望される方は御連絡下さい。在籍者以外の方もお気軽に御相談下さい。

2018年7月16日(月)
第2回特別制作クラス

今日の祝日も朝から暑さがたいへん厳しかったですが、教室では昼にかけて『第2回附属池田特別制作クラス』を2つの時間で行い、多くの子どもたちに参加して頂きました。

附属池田の入試傾向に合わせて、切る・ちぎる・塗る・折る・貼る・結ぶ・描くなど、様々な事が複合された内容に取り組みましたが、これからも細かい指示に慣れ、主体性を持って取り組むようにして下さい。


次回の第3回は、私立小入試が終わってからの10月に行います。附属池田の受験を予定されている年長児は、在籍者以外の方も大歓迎ですので、参加を是非御検討下さい。
【附属池田特別制作クラス案内PDF】

2018年7月15日(日)
夏のお絵描き完全マスター教室

今日の暑さがたいへん厳しかった日曜日、あきやまかぜさぶろう先生の『お絵描き完全マスター教室』を昼から夕方にかけて2つの時間で行いました。

毎年夏に行っている最初の“初級”ですが、今年も年中児を中心に多くの子どもたちに参加して頂きました。あきやま先生の直接指導で上手に絵を描く事が出来、満足していた子も多かったと思います。



お絵描きは、小学校受験だけではなく、将来において重要な技能です。
次回の“中級”は11/25(日)に行う予定です。教室の子どもたちは、あきやま先生の直接指導でお絵描き技能をより一層高めて欲しいと思っています。

2018年7月11日(水)
夏の講習について

暑さの厳しい本格的な夏に入っています。幼稚園ではそろそろ夏休みですが、教室では、通常クラス以外の講習が多くなるシーズンになります。

今週の日曜日(7/15)には、あきやまかぜさぶろう先生の『お絵描き完全マスター教室~初級~』を行います。来週の月曜日の祝日(7/16)には、『第2回附属池田特別制作クラス』を行います。どちらも若干名の受け付けが可能です。

再来週の月曜日(7/23)からは、夏期講習『夏の4日間学習』が始まります。コースに関係なく、御都合のいい日程を選んで頂いての参加や1日のみの参加も可能です。(空いている日程を御相談下さい)

7/22(日)には年長児対象の『第3回行動観察練習会』を行います。クラス在籍者は無料ですが、夏の講習に申し込まれている方も有料で参加出来ます。

8/26(日)には教室独自の公開模試『第1回附属池田小ペーパー模試』を行います。まだ十分に席は空いており、私立小専願の子も参加出来ます。

夏は、子どもたちが大きく成長する季節です。夏の頑張りが、秋以降の入試シーズンに出ますので、御家庭でも計画を立てておけいこに取り組むようにして下さい。

2018年7月9日(月)
10月のお母さん教室

昨日、附属池田に関する『お母さん教室』を終えたばかりですが、10月には「附属池田小入試の傾向と対策」のテーマで行います。
【10/8附属池田小入試の傾向と対策案内PDF】

親子面接や入試における実際の出題、受験準備方法など、私共の考えから貴重で具体的な説明と参考になるアドバイスをたくさんしたいと考えています。

附属池田に御関心をお持ちの教室の保護者は、お子様の年齢に関係なく奮って御参加下さい。明後日の水曜日(7/11)から予約表を準備します。

2018年7月8日(日)
附属池田小の内容説明

今日の大雨後の日曜日、午後から予定通り「附属池田小の内容説明」のテーマで『お母さん教室』を行いました。

附属池田小の特徴、児童、教育、進学、最近の入試状況など、約1時間で私の考えから具体的な説明をたくさんしました。

私共の教室は、昔から附属池田を真剣にお考えの御家庭が多く集まる教室ですが、今日の説明で附属池田がどの様な学校かもある程度は分かって頂けたと思います。

参加出来なかった教室の保護者には、御来室の際に資料をお渡ししますので、御質問などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。

今日は説明しませんでしたが、附属池田高校も含んだ有名大学の現役進学者数総覧の最新資料を教室に置いていますので、御関心をお持ちの方はクラス参観中に自由に回覧して下さい。


今日も満席になる程の参加者。いつも真剣に聞いて頂いて感謝しています。
2018年7月6日(金)
週末の教室

昨日からの大雨の影響で広範囲で警報も発令され、交通機関も大きく乱れていますが、今日、明日、明後日の教室は、通常通り行う予定です。

クラスは他曜日での振替もして頂く事が出来ますので、外出時には雨の状況と交通機関の状況をお確かめの上、気を付けて御来室下さい。

振替、欠席をされる方のみ教室への電話連絡をお願い致します。

2018年7月4日(水)
雲雀丘小入試の傾向と対策

今日、教室では「雲雀丘小入試の傾向と対策」のテーマで『お母さん教室』を行いました。
昔から続く恒例のテーマになりますが、教室の立場から雲雀丘の入試に関する詳しい内容を
説明しました。

雲雀丘では独自のスタイルで入試は行われます。保護者が出題傾向の詳細を把握しておく事は、受験準備を進めていく上でとても重要な事です。

今迄も雲雀丘の出題に関する具体的な事は教室からたくさんお伝えしてきましたが、今日の内容も参考にして頂き、日常生活の中にも取り入れながら準備を進めて下さい。

8/27(月)には、雲雀丘に関する最後の『お母さん教室』(テーマ:雲雀丘直前の準備)を行います。対象は、年長の在籍保護者と直前クラスに申し込まれている保護者のみです。

願書提出、面接、考査について教室からの具体的なアドバイスを中心に様々な事を説明する予定です。雲雀丘を受験される方は予約の上、奮って御参加下さい。


今日は園行事で参加出来なかった方も多くいらっしゃいましたが、参加出来なかった方には、おけいこの際に資料をお渡し致します。
2018年7月3日(火)
夏の特別体験クラス予定

教室では、入会前のクラス体験は全学年の通常クラスで随時受け付けていますが、夏の終わりには年中児対象の“特別体験クラス”を行います。(詳細案内PDF)

秋以降は、新入会の子どもたちも多くなりますので、年中児の木曜クラス(4:00~5:00)を10月から増設する予定で、年中は10月から水曜、木曜、土曜朝、土曜夕の4つのクラスになります。

既に人数が多く、選択しにくい曜日もありますが、入会を本格的にお考えの方は是非御相談下さい。
7/4(水)と7/8(日)の入会説明会後にはクラス体験の受け付けも行います。

2018年7月1日(日)
附属池田の説明会

もう7月、私立小学校の説明会シーズンも終盤の終盤、年長児の御家庭では併願校も含めて志望校を最終決定する時期に入りました。

そういう中、附属池田では今の時期に説明会は行われませんので、附属池田の事をあまり知らないで志望校にされている御家庭、受験準備を開始している御家庭も多いと思います。

教室では毎年、「附属池田小の内容説明」のテーマで『お母さん教室』を行い、私共独自の考えから
附属池田に関する詳しい内容を保護者の皆様にお伝えする機会を設けています。

ちょうど1週間後の日曜日(7/8)に今年は行います。少しでも御関心をお持ちの方は、お子様の年齢に関係なく、奮って御参加下さい。お父様方もお気軽に御参加下さい。

尚、参加に関しては教室と関係のある保護者に限らせて頂いています。
秋からの入会を本格的にお考えの方も参加出来ますが、まだ本格的には考えておられない方の参加は御遠慮して頂いていますので御了承下さい。

『お母さん教室』終了後に行う教室の入会説明会に関しては、入会をこれからお考えになられる方も対象です。私共の教室に御関心をお持ちの方は予約の上、是非御参加下さい。

2018年6月29日(金)
仁川の入試につて

今朝、仁川学院小学校の前川先生が教室にお見えになられ、今年の入試においての新しく考えておられる部分のお話をして頂きました。

雑談も交えながら仁川の入試の方向性を教えて頂きましたが、私学ならではの考えからより一層特徴を出し、出題に関して研究を進めていかれる様です。

新しく考えておられる部分については、8/4(土)の入試説明会の中で正式に詳しく説明されると思いますので、仁川の受験をお考えの方は足を運ぶようにして下さい。


入試説明会の案内。来週から配布致します。
2018年6月28日(木)
雲雀丘直前クラスの準備

今年も教室では、9月に『雲雀丘直前クラス』を行います。3週間前から受け付けも開始しましたが、お申し込みの人数は既に昨年よりも多くなっています。これから申し込まれる方は早目に御相談下さい。

まだ先の講習ですので少々早いですが、昨日、教材の準備を全て終えました。問題も若干作り直し、最後の仕上げに相応しいおけいこを例年通り行います。

雲雀丘受験予定の方は、今の時期は基本的な事を夏期講習なども利用して確実に身に付け、9月の直前クラスには準備を整えた状態で参加して下さい。今年も教室全体で“全員合格”を目指します。

来週の水曜日(7/4)には、「雲雀丘小入試の傾向と対策」のテーマで『お母さん教室』も開催します。
直前クラスに申し込まれた保護者も入会予定の保護者(要相談)も無料で参加出来ますので、まだ予約されていない方は御連絡下さい。

2018年6月26日(火)
雲雀丘学園幼稚園の公開保育

今日、雲雀丘学園幼稚園で“おーぷんようちえん”が行われ、私は今年も行ってきました。
年長組、年中組、年少組の歌、英語、工作、茶道、水遊び・・・などの保育を見学させて頂きました。

撮影や掲載については園長先生の許可を頂いています。

雲雀丘学園幼稚園の大きな特長は幾つもあり、緑豊かな自然環境、広々とした園舎、本格的なカリキュラム、そして、レベルの高い先生方、いつ行っても素晴らしいと感じる所です。

私共の教室では就園前の子どもたちもおけいこしています。そろそろ幼稚園を決める時期になりますが、御相談などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。

2018年6月24日(日)
第2回行動観察練習会

今日、日曜朝の年長クラスが終わってから男子と女子に分かれて『第2回行動観察練習会』を行い、教室の多くの年長児に参加して頂きました。



皆で目的に向かって取り組む経験を通して、自分も含めて他の子も楽しむ為にはどの様に動けばいいのか、周りを見てどの様に判断すればいいのか、どの様な所に注意すればいいのか・・・など、一人ひとりが瞬時に考え、行動に移せるようになって欲しいと思っています。

次回の第3回は7/22(日)に行います。在籍者(年長児対象)の参加は無料ですので、御来室の際にお子様のお名前を御記入下さい。
講習等に参加し、私共と一緒におけいこしている年長児も有料で参加出来ますので、参加を希望される方は御相談下さい。

2018年6月22日(金)
教室からの願い

明後日の日曜日(6/24)朝9時からの年長の通常クラスは、振替の方が多く、いつも以上に人数が多くなっています。明日の土曜日(6/23)の夕方4時からのクラスに変更が可能な方は御協力をお願い致します。

6/24(日)は、クラスが終わってから男子と女子に分かれて『第2回行動観察練習会』(参加無料)を行います。参加するにあたっての注意事項も教室でお伝えしておりますので、御協力をお願い致します。

2018年6月19日(火)
入試類題集の配布

昨日、大きな地震がありました。私は自宅で早朝から資料作りをしている所でしたが、阪神淡路大震災以来のいきなりの大きな揺れに少々驚きました。

教室の中も教材などが崩れていただけで、昨日はおじいさん先生とみち子先生、今日は私が片付けに行き、明日からは日常と変わらずおけいこ出来ます。

今週、‟平成30年度入試類題集”を保護者の皆様に無料で配布致します。
昨年秋と今年冬に出題された附属池田、雲雀丘、アサンプション、関学、仁川、小林聖心、洛南、関大、箕面自由の最新の入試問題です。

ここ数か月、こつこつと作成してきましたが、ようやく完成しました。今年も6月に配布する事が出来ます。年長の子どもたちはこの夏に使用して下さい。

※明日(6/20)は昼頃にかけて大雨が降る予報ですが、もし警報が発令された場合でも教室はいつも通りです。午後のクラスに参加される親子は注意して御来室下さい。


学校によって差はありますが。今年は22枚(表裏44問題)の類題集になりました。
2018年6月17日(日)
6月の模試

今日の日曜日、午後から『第4回小学校受験幼児筆記テスト』を行いました。教室独自の公開模試になりますが、今日の最終回は、年長クラス在籍者の半数をやや超える子ども達に参加して頂きました。

左が女子の部、右が男子の部。

3か月後には私立小の入試も始まります。今日の模試でもしっかりとした気持ちで取り組んでいた子どもたちが多かったですが、これからも計画を立てて準備を進めて下さい。

今日の模試で取り組んだ問題も重要な問題ばかりです。お渡しした教材を使用して復習しておいて下さい。1回で理解しにくい場合は、繰り返し練習しておいて欲しいと思っています。

次回の模試は、8/26(日)の『第1回附属池田小ペーパー模試』になります。附属池田受験予定者だけではなく、私立専願の方も是非お申し込み下さい。教室在籍者以外の方も大歓迎です。

来週の日曜日(6/24)は男子と女子に分かれて『第2回行動観察練習会』(在籍者のみ無料)を行います。講習等に複数回以上申し込まれている方で参加を希望される方はお気軽に御相談下さい。

2018年6月15日(金)
雲雀丘のオープンスクール

今日の午前、雲雀丘学園小学校で授業公開が行われ、私も一般の保護者の方々に交じって授業の見学に行ってきました。

6学年全24学級の2時間目と3時間目の授業公開でしたが、私は2時間目だけ幾つかの学級を見せて頂きました。私に気付き喜んでくれる教室出身の児童も多く、久しぶりの顔に私も楽しむ事が出来ました。

20年ほど毎年、見せて頂いている雲雀丘の授業ですが、長年培われた安心感のある授業と活気ある雰囲気は相変わらずで、雲雀丘の昔から続く大きな特長になっていると思います。

楽しむ工夫が多い授業展開、基本を押さえながらもレベルの高い充実した内容、時代に合わせたICT機器の活用などもシンプルですが、雲雀丘の堅実な特長だと思います。



※写真撮影とここでの掲載に関しては校長先生から許可を頂いています。

今年も教室からの雲雀丘受験者は多いです。先週から受け付けを始めた『雲雀丘直前クラス』も既に全てキャンセル待ちになっていますが、これから雲雀丘の受験を決められる方は、お気軽に御相談下さい。

7/4(水)には「雲雀丘入試の傾向と対策」のテーマで『お母さん教室』も行います。私共と一緒に雲雀丘を目指される方(入会予定の方も含)は予約の上、奮って御参加下さい。

2018年6月13日(水)
おとなりの写真屋さん

今日、教室の隣の藤井写真館から受験用証明写真の特別優待券をお預かりしました。教室の方は500円割引して頂けます。

教室のビルの真横ですので、おけいこで御来室の際に撮影や受け取りが出来るのが最大のメリットで、良い写真を撮ってくれます。

また、私共も先代の店主の時からのお付き合いですので、安心して皆様にお勧め出来ます。昨年も教室の多くの方が利用されました。

優待券は、今週のクラスの際に年長の保護者全員の方にお渡し致しますので、お受け取り下さい。

私立小受験予定の御家庭にとってはもう少しすると願書を本格的に作成する時期になります。貼付する写真も含めて願書に関して御質問などがある場合はお気軽にお尋ね下さい。


藤井写真館は、当教室よりも古く、1934年創業の老舗です。
2018年6月12日(火)
2つのお母さん教室の準備

教室では、7月に2つの『お母さん教室』を行います。2つ共、昔から続く恒例のテーマですが、最新の内容も追加しながら資料作りをしています。

◎7/4(水) テーマ「雲雀丘小入試の傾向と対策」
◎7/8(日) テーマ「附属池田小の内容説明」

中々正確に知る事が出来ない雲雀丘と附属池田に関する内容を具体的な事も示しながら分かり易く教室の立場から説明したいと思っています。参加される方は御期待下さい。(要予約)

尚、参加に関しては教室と関係のある保護者のみですが、 夏や秋からの入会を本格的に予定されている方も参加出来ます。両日共に終了後には入会説明会も行います。

私共の教室の入会を真剣にお考えの方々にも是非聞いて頂きたいと思っていますので、参加を希望される方はお問い合わせの上、御相談下さい。(既に他に決めておられる方や入会をまだ考えておられない方は御遠慮して頂いています。)

2018年6月10日(日)
今年最初の附属池田特別制作クラス

今日は昼から2つの時間で『第1回附属池田特別制作クラス』を行い、附属池田の傾向に合わせた3つの課題と雲雀丘の傾向に合わせた1つの課題に取り組みました。


これから上達する内容も多くありますので、御家庭でも今日の教材を使って、塗る・切る・ちぎる・貼る・結ぶ・折る・描くなどに時間をかけて取り組んで下さい。

次回の第2回は、7/16(祝)に行います。次回も附属池田と雲雀丘の傾向に合わせた4つの課題に取り組む予定ですので、参加を希望される方は是非お申し込み下さい。(在籍者以外の方も参加出来ます)
【附属池田特別制作クラス案内PDF】

来週の日曜日(6/17)は、昼から女子の部と男子の部に分かれて教室独自の模試『第4回小学校受験幼児筆記テスト』を行います。申し込まれている方は時間にお間違えのない様に御来室下さい。
【小学校受験幼児筆記テスト案内PDF】

尚、月曜と火曜は教室の休みですので、講習のお申し込みお問い合わせは水曜日以降にお願い致します。

2018年6月8日(金)
関学の特別企画

今日、関西学院初等部の村田副校長先生を教室にお招きしての『お母さん教室特別企画』を行いました。


関西学院のスクールモットー、国際理解や礼拝などの教育の特徴など、実際の活動も含めて具体的にお話をして頂きましたが、関学の雰囲気などもお話の中からイメージ出来たと思います。

入試の内容や出題の観点、親子面接のポイントなどに関しても具体的なお話をたくさんして頂きましたが、私共の考え方に共通する部分も多くあり、安心して聞く事が出来ました。

後半は、6年生の社会科の模擬授業を村田先生にして頂きました。授業の特徴や狙いなども知る事が出来ました。

関西学院では6/23(土)に体験授業、7/7(土)に入試説明会が行われます。
実際に中に入ると色々な事がとてもよく分かり、感じる事も出来ますので、受験を検討されている方は足を運ぶようにして下さい。

大変遅くなりましたが、当ホームページ内の関西学院についてのページを更新しました、御関心をお持ちの方は是非御覧下さい。

2018年6月6日(水)
雲雀丘直前クラス受付状況

今日から9月に行う『雲雀丘直前クラス』の受け付けを始めています。雨が激しく降る中、早朝から多くの方に御来室して頂きました。

現時点(6/6昼)での受付状況は、全ての回でaとbのほとんどが満席、cは残席僅かとなっています。これから申し込まれる方は、空き状況を御確認の上、教室内での手続きをお願い致します。

今日の受付初日の昼までの状況ですが、昨年よりも申込者は多く、今年も教室からの雲雀丘受験者は例年並みで多くなりそうです。

2018年6月3日(日)
附属池田の過去5年出題解説

今日の午後、教室では「附属池田小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行いました。

立ち見の方もいらっしゃる程の大勢(100名)の保護者に参加して頂き、私共独自の考えから具体的な出題を分野ごとに一題一題解説しました。

90分の説明で附属池田入試の中身をたくさん知って頂けたと思います。今日の内容も参考にし、日々の生活から地道に堅実に受験準備を進めて下さい。

7/8(日)には、「附属池田小の内容説明」のテーマで『お母さん教室』を行います。
次回も附属池田に昔から大きく関わっている当教室ならではの貴重な説明をたくさんしたいと思っていますので、御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。


天気の良かった日曜日。お父様方の参加も多かったです。いつも教室からの説明を真剣に聞いて頂いて感謝しています。
2018年5月31日(木)
雲雀丘直前クラスの受け付けについて

来週の水曜日(6/6)朝7時より、教室内で9月に行う『雲雀丘直前クラス』の受け付けを開始致します。御来室順で手続きをして頂きますので、受付初日はお電話での仮予約は御遠慮下さい。

毎年、直ぐに満席(キャンセル待ち)になる時間もありますが、cの時間のクラスに関しては、例年であれば受付初日でなくても大丈夫です。
また、時間帯によっては混雑し、待って頂く場合もあります。早くに御来室頂いたのに希望時間を選択出来ない場合もあります。予め御容赦下さい。

教室在籍者以外の方もお申し込み出来ます。私共と一緒に‟雲雀丘合格”を目指される方は、是非御検討下さい。受付初日は事前連絡の必要はありませんので、直接御来室下さい。

2018年5月27日(日)
5月の運動

今週、幼児教室の全クラスで本格的な運動のおけいこをしました。当教室ならではの特徴あるカリキュラムの一つになります。

私も子どもたちの態度や動作に対して注意する場面もありましたが、子どもたちは皆、笑顔で張り切って取り組んでいました。

年長クラスでは運動だけではなく、リズム、歌、行動観察など、多くの事に取り組みましたが、これからも御家庭では遊びを通して子ども達の運動能力を高めて下さい。

来月の運動では、ケンパーをします。(年中と年少はグーパー)
基本的な「ケン・パー・ケン・パー・ケン・ケン・パー」をリズムに乗ってスピーディーにしますので、御家庭でも練習しておいて下さい。


今日の年長クラス。教室ではモニターを使った運動も積極的に取り入れています。
2018年5月26日(土)
附属池田のお母さん教室

来週の日曜日(6/3)、教室では「附属池田小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行います。

先日の雲雀丘同様、過去5年分の入試問題を一つ一つ説明致します。教室独自の考えでまとめた具体的な内容をたくさん正確にお伝えする予定ですので、御関心をお持ちの方は、お子様の年齢に関係なく、予約の上、奮って御参加下さい。

尚、参加に関しては、教室と関係のある保護者に限らせて頂いています。
講習等に申し込まれている在籍者以外の保護者、日頃は教室にお見えになられないお父様方は、入場される際、お子様のお名前(講習名も)を仰って下さい。

2018年5月24日(木)
今年の2・3才クラス
今年も毎週木曜日の10時から教室では一番幼い年齢の『2・3才クラス』を行っています。

新年度が始まって4か月、まだ就園前の小さな子どもたちですが、どの子も随分慣れ、こちらの指示を聞き、しっかり取り組む事が出来る様になってきたと感じています。

今週は運動のカリキュラムでしたが、毎週のおけいこを通して、早い時期から知的好奇心旺盛な子、主体性を持った子になって欲しいと思っています。

園選びや子育てなど、御相談などがある場合はお気軽にお尋ね下さい。私共の経験から様々なアドバイスをさせて頂きます。


今日のおけいこ風景。今年も『2・3才クラス』は、私(じろう先生)と元幼稚園教諭のまい先生の2人で指導しています。

2018年5月20日(日)
雲雀丘の過去5年出題解説

今日、教室では「雲雀丘の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行いました。

雲雀丘の入試に深く関わっている当教室が、独自の考えで5年分の出題を一つ一つスライドを使って紹介しました。部分部分でポイントや準備方法なども説明しましたが、参考にして頂きたいと思っています。

今日の説明以外でも雲雀丘の入試に関する御質問や御相談などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。教室の立場から色々なお話も出来ます。

今年も教室からの雲雀丘受験者は多くなりそうです。今年も‟全員合格”を目指し、例年同様に教室では様々な取り組みを予定しています。

6/6(水)には『雲雀丘直前クラス』の受け付けを開始します。雲雀丘の受験を予定されている方は、入試形式に合わせて最後の仕上げを行いますので、参加を是非御検討下さい。

7/4(水)には「雲雀丘入試の傾向と対策」のテーマ、8/27(月)には「雲雀丘直前の準備」のテーマで『お母さん教室』を行います。予約の上、奮って御参加下さい。


天気の良い行楽日和の日曜日でしたが、教室には約70名の保護者に集まって頂きました。
2018年5月16日(水)
附属池田小模試について

今週から年長児対象の『附属池田小ペーパー模試』の案内を配布し、受け付けも始めています。
【附属池田小ペーパー模試2018PDF】

8月から12月にかけて全部で4回行う教室独自の後半の公開模試になります。附属池田の受験を予定されている方は参加を是非御検討下さい。


受け付けは教室内で行いますが、在籍者はクラスで御来室の際に必要事項を記入した用紙に費用を添えてお申し込み下さい。

在籍者以外の方は、お電話で仮予約後に御来室して頂いての事前手続きをお願い致します。御来室の際には『お母さん教室』などにも予約を入れて下さい。

2018年5月15日(火)
アサンプションの説明会

今日、アサンプション国際小学校で幼稚園・幼児教室対象の説明会が行われ、私も参加してきました。

学校・教育内容の説明
を聞かせた頂いただけではなく、1・2年生の英語イマージョン授業と3年生のPBL(課題解決型)授業も見せて頂きました。

(写真の掲載は校長先生から許可を頂いています)

大きな改革が始まって2年目ですが、被昇天からの良い雰囲気はそのままで、私学らしい方針とカリキュラムで教育を進めておられ、今日もその一端を見せて頂きました。

今年の入試では変更があり、グローバルコース1クラス、イングリッシュコース2クラス(上級と中級ビギナー)、80名の募集になります。イングリッシュコースを希望される方には門戸が広くなります。
また、入試もA日程(9/29)とB日程(10/20とC日程(2/2)、3回も機会があります。

一般の学校説明会・授業見学会は来週の水曜日(5/23)と木曜日(5/24)に行われます。新しい説明も多くあると思いますので、受験を少しでもお考えの方は参加する様にして下さい。

2018年5月13日(日)
アサンプションのお母さん教室

今日の昼、教室では「アサンプション国際小の過去2年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行いました。雨が激しく降る日曜日でしたが、アサンプションに関心をお持ちの約20名の保護者に参加して頂きました。


昨年と一昨年の入試に関する事を教室の立場から説明しましたが、具体的な出題だけではなく、入試状況や受験に必要な事など、私の感想も交えて詳しく説明しました。今後の受験準備に向けて参考にして下さい。


教室では9月に『アサンプション直前クラス』を行います。今日も説明した過去2年の出題内容を充分に考えて仕上げを行います。現在受付中ですので、受験を予定されている方は是非お申し込み下さい。

来週の日曜日は、「雲雀丘小の過去5年出題解説」のテーマの『お母さん教室』を行います。入会予定の方も雲雀丘直前クラス申し込み予定の方も参加出来ますので、参加を希望される方は予約の上、御来室下さい。

2018年5月12日(土)
7月の『お母さん教室』

教室では、昔から続く恒例のテーマで2つの『お母さん教室』を7月に行います。
●7/4「雲雀丘小入試の傾向と対策」PDF
●7/8「附属池田小の内容説明」PDF

教室の大きな特徴になっている2つの学校に関する『お母さん教室』です。長年の経験から当教室ならではの考えで貴重な内容をたくさん説明したいと考えています。

今週から予約表も準備しています。お子様の年齢に関係なく、御関心をお持ちの保護者は御来室の際に予約を入れ、奮って御参加下さい。

秋からの入会を検討されている方も参加出来ますので、参加を希望される方はお問い合わせ下さい。両日共、終了後には入会説明も行います。

2018年5月10日(木)
箕面自由の幼児教室対象説明会
今日、箕面自由学園小学校で幼児教室対象の授業参観と学校説明会があり、私も参加してきました。

授業参観では、歌いながら体を動かす1年生の英語、漢字を水の筆で書く2年生の書写、一人一台ipadを使った3年生の算数を見せて頂きました。

(写真の掲載は学校から許可を頂いています)

説明会では、理数教育や進学クラス新設やICTなど、新しい取り組みを中心に聞かせて頂きました。また、昨年の入試での出題や今年の入試で出題を検討されている内容についても聞かせて頂きました。

箕面自由の受験をお考えの方は私共からも色々なお話が出来ますので、御質問や御相談などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。
2018年5月9日(水)
面接の資料

今週、GW中に作成した各小学校の最新の面接資料を保護者の方に配布しています。学校によって情報の量に差はありますが、志望校に合わせて御覧になって下さい。

本格的に準備するには、時期的にまだ早いですが、学校側から尋ねられている内容を頭の隅に置いて日々の生活を送っていると直前に慌てる必要もなくなると思います。

御家族でも話し合いながら時間をかけて回答を考え、保護者の面接準備も少しずつ進めて下さい。面接に関する御質問などはお気軽にお尋ね下さい。

2018年5月8日(火)
お母さん教室の準備

今日で教室のGW休みも終わり、明日から通常通りです。
教室では「アサンプション国際小の過去2年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を今週の日曜日(5/13)に行いますが、今朝、資料の準備を行いました。

2年間のA日程入試で出題された全てを面接も含めて教室から具体的に説明します。被昇天時代から続く傾向や新しい傾向、準備の方法など、私の感想も交えて貴重な説明をたくさんしたいと思っています。

アサンプションの受験を予定されている方々だけではなく、少しでも御関心をお持ちの方は、お子様の年齢に関係なく奮って御参加下さい。(要予約)

在籍者以外の方でも、入会を今後予定されている方、『アサンプション直前クラス』に申し込まれる予定の方も参加出来ますので、希望される方は御連絡下さい。

2018年5月2日(水)
雲雀丘の教育講演会

雲雀丘学園小学校では、6/3(日)に教育講演会が開催されます。
演題は「学力の経済学」、講師は慶応義塾大学准教授で教育経済学者の中室牧子先生。

場所は雲雀丘学園の講堂、講演会が10:00~11:15、学校説明会が11:15~12:00。
対象は園児を持つ保護者。ひばりクラブに登録の上、事前申込が必要です。(先着400組)

お子様のこれからの教育について色々お考えになられている教室の皆様にとってたいへん興味深い内容の講演になると思います。

6/3(日)は教室でも1時から「附属池田小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行います。忙しい日曜日なる方も多いと思いますが、是非御参加下さい。
5/20(日)には「雲雀丘小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』も行います。


教室に届いた6/3の案内チラシ。
2018年4月29日(日)
第1回行動観察練習会

今日の日曜日、年長児対象の『第1回行動観察練習会』を行いました。天気の良いゴールデンウイーク前半の日曜日でしたが、大勢の教室の子どもたちに参加して頂きました。

1時間、グループに分かれての競技などに取り組みましたが、皆で力を合わせて目標に向かって動き、自分自身も楽しんで、他の子も楽しむ心掛けが常に出来て欲しいと思っています。
男子の部
女子の部

注意する場面も幾つかありましたが、経験する事によって、しっかり行動する意識や周りを見る余裕も教室の子どもたちには身に付けて欲しいと思っています。

次回の第2回は6/24(日)に行います。通常クラスの一部ですので、費用は必要ありません。予約表も準備していますので、御来室の際に各自でお名前を御記入下さい。
講習などに連続して申し込まれている方は有料で参加出来ますので、希望される方は御相談下さい。

2018年4月26日(木)
運動のカリキュラム

今週、幼児教室の全クラスは運動のカリキュラムになります。いつもとはまた違った内容と雰囲気でのおけいこになります。

昨日の水曜日の年長クラスの様子

机も全部片づけ、私もジャージと運動靴で本格的な小学校受験用の運動に取り組みます。子ども達も張り切って体を動かし、楽しみながらも真剣に取り組むようにして下さい。

今週の日曜日(4/29)は、年長児対象の『第1回行動観察練習会』(在籍者は参加無料)を行います。
グループ対抗で体を動かすゲームなどを予定していますが、参加される方は予約をお願い致します。(5月から入会される年長児も無料で参加出来ます)

2018年4月25日(水)
関学の特別企画案内

6/8(金)の10時から関西学院初等部の村田副校長先生方を教室にお招きしての『お母さん教室特別企画』を開催する事が決まりました。
【関西学院の特別企画案内PDF】

具体的な教育内容や学校生活の様子、昨年の入試に関する事などを中心に貴重なお話を先生方から直接して頂ける予定です。

関西学院に少しでも御関心をお持ちの方は、どなた様でも参加出来ますので、お子様の年齢に関係なく奮って御参加下さい。(要予約)

2018年4月24日(火)
直前クラスの案内

教室では、私立小入試が間近に迫った9月に2つの直前クラスを行います。案内は明日から配布しますが、受付開始日がそれぞれで異なりますので、お気を付け下さい。

●雲雀丘直前クラス(案内PDF)
6/6(水)の朝7時より御来室順で受け付けを行います。初日はお電話での予約も出来ません。御面倒で申し訳ありませんが、御来室して頂いての手続きをお願い致します。

●アサンプション直前クラス(案内PDF)

明日の4/25(水)から受け付けを行います。直ぐに満席にはなりませんので、クラスで御来室の際に手続きをお願い致します。外部の方は、お電話で仮予約後、御来室しての事前手続きをお願い致します。

昨日、雲雀丘学園についてアサンプション国際について附属池田についてのそれぞれのページを更新しました。最新の入試状況や内容を教室独自の考えで簡単にまとめましたので御覧下さい。

2018年4月23日(月)
お絵描き完全マスター教室の案内

あきやまかぜさぶろう先生の『お絵描き完全マスター教室~初級~』を7/15(日)の午後に行います。受け付けは明後日の水曜日(4/24)から開始致します。

夏の初級は、主に年中児が対象ですが、これから絵が上手になる年長児も十分な練習が出来ます。教室の子どもたちは、小学校受験に関係なく、お絵描き技能を向上させて欲しいと思ってます。

教室在籍の方は、おけいこで御来室の際に費用を添えて直接お申し込み下さい。外部の方は、お電話での仮予約後、御来室して頂いての事前手続きをお願い致します。

教室でも既にお伝えしました様に夏は初級のみで、応用は行いません。替わりに年長児対象の第2回附属池田特別制作クラスを7/16(祝)に行います。

2018年4月22日(日)
第3回小学校受験幼児筆記テスト

今日の日曜日、昼から『小学校受験幼児筆記テスト』を行いました。今回で3回目になる教室独自の新しい公開模試です。

左が女子の部、右が男子の部

もう4月、流石に年長の子どもたち、しっかり取り組んでいた子が多かったです。じっくり考えないと正解出来ない問題も多く取り入れましたが、今日の内容は御家庭でも復習をしておいて下さい。

結果は、週末ぐらいから返却出来ると思います。クラスの際に保護者の方に手渡しで返却しますので、おじいさん先生のテスト結果個別面談も順番にして下さい。
外部の方は御面倒で申し訳ありませんが、お電話で面談の予約を入れて下さい。

次回の第4回(6/17)で今年の『小学校受験幼児筆記テスト』は最終回になります。現在受け付け中ですので、年長の子どもたちは是非お申し込み下さい。外部の方々も大歓迎です。(案内PDF)

2018年4月21日(土)
附属池田小の研究授業公開

大阪教育大学附属池田小学校では、6/23(土)午前に研究授業公開が開催されます。
在校生保護者の方に教えて頂きましたが、」附属池田小のホームページでも詳細は公開されています。


学校教育関係者や教員を目指す学生だけではなく、平成31年度志願者保護者も参加の対象になっています。
附属池田の教育の一端を知り、雰囲気を直に感じる事が出来る貴重な催しになりますので、御関心をお持ちの年長児保護者の方は、積極的に足を運ばれるといいと思います。

2018年4月20日(金)
雲雀丘に関する教室からのお知らせ

6/23(土)に開催される雲雀丘学園小学校の入試体験会参加予定の年長児保護者に教室からお伝えしておきたい重要な内容があります。

明日の土曜日(4/21)と明後日の日曜日(4/22)の通常クラスや模試で御来室される方は、その際に保護者の方に直接お伝え致します。(教室前のホワイトボードにも詳細を記しておきます。)

この土日に御来室されない方は、電話でお伝えしますので、御面倒な事で申し訳ありませんが、4/22(日)の夕方までに教室へのお電話をお願い致します。(クラスや模試の時間以外でのお電話をお願い致します)

2018年4月18日(水)
2つの講習案内

今週、夏以降に行う2つの講習(年長児対象)の案内を配布し、受け付けも開始しています。

●夏の4日間学習(夏期講習)案内PDF
●附属池田特別制作クラス案内PDF

通常クラス在籍の方は、おけいこで御来室の際に費用を添えてお申し込み下さい。外部(在籍者以外)の方は、お電話で仮予約後、御来室して頂いての正式手続きをお願い致します。

2018年4月13日(金)
アサンプションのポスター

今日の朝、アサンプション国際小学校の校長先生が新しいポスターと学校案内を持って教室にお見えになられました。

今年の2019年度入試はA日程が9/29(土)、B日程が10/20(土)、C日程が2/2(土)に行われます。説明会や体験会などの入試関連行事は5月から8月にかけて開催されます。

教室では5月頃から『アサンプション国際直前クラス』の受け付けを開始する予定で、アサンプションをテーマにした『お母さん教室』も5/13(日)に行います。

校長先生から改革が進んでいる学校の様子や今後の事など、雑談も交えて色々な事を教えて頂きました。
今年も関心をお持ちの方が多いアサンプションですが、教室からも色々なお話が出来ますので、御質問などがありましたらお気軽にお尋ね下さい。


新しいポスターは制服がデザインされていますが、男子と女子の2タイプです。
2018年4月12日(木)
今度の公開模試

4/22(日)の午後、教室では年長児対象の小学校受験幼児筆記テスト』を行います。昨年の11月から始まった教室独自の新しい公開模試ですが、4月で3回目になります。

今日、教材の印刷をしましたが、第3回もお話の記憶、数量、図形比較、言語、位置系列、推理、知識常識、絵画などの幅広い分野で、昔からの頻出問題、じっくり考えて答えを出す問題、新タイプの問題など、重要な内容ばかりで出題します。

既に多くの子どもたちにお申し込みをして頂いていますが、女子と男子の2つの時間に分けて行いますので、席数はまだ充分に余裕があります。

在籍者以外の年長児も大歓迎ですので、附属池田、雲雀丘、アサンプション、仁川、関学、関大、洛南、箕面自由、小林聖心、神戸海星、追手門などの受験を予定されている方は参加を是非御検討下さい。

模試に申し込まれた在籍者以外の保護者も5月と6月の『お母さん教室』に無料で参加出来ますので、教室内で手続きされる際に予約をして下さい。

○5/13(日)アサンプションの過去2年出題解説
○5/20(日)雲雀丘の過去5年出題解説
○6/3(日)附属池田の過去5年出題解説

2018年4月10日(火)
アサンプションの入学式

今週は多くの小学校で入学式が行われています。今日の教室が休みの火曜日、私は招待されていたアサンプション国際小学校の入学式におじいさん先生と一緒に参列してきました。


大きな改革が行われて2回目の入学式でしたが、被昇天時代の良い部分はそのままで一人ひとりを大切にした温かい雰囲気の入学式でした。

今年も新1年生の中に教室で一緒におけいこしてきた子どもたちが多くいました。これからも教室から多くの子どもたちが入学する私立小になると思います。

教室では5/13(日)に「アサンプション国際小の過去2年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行ます。来年、アサンプションの入学をお考えの方は是非御参加下さい。

2018年4月8日(日)
あきやま先生のお絵描き教室

今日の日曜日、あきやまかぜさぶろう先生の『小学校受験お絵描き完全マスター教室~上級~』を午後に行いました。

aとbの2つの時間で行いましたが、どちらも席を増やして多くの年長児に参加して頂きました。
あきやま先生の直接指導の下で今回も絵を描く練習をたくさんしましたが、自分の描いた絵に満足出来た子も多かったと思います。



お絵描き技能は小学校受験や小学生になってからの図工だけではなく、将来においても(社会人になってからも)様々な場面で必要な能力になります。

教室の子どもたちは描く機会を多く持つ事によって絵が好きになり、上手になって欲しいと思っています。今日のテキストも利用して御家庭でもたくさん絵を描く練習をして下さい。

2018年4月5日(木)
箕面自由の新しい入学案内

今日の昼、箕面自由学園小学校の入試渉外の宮本先生と鎌野先生が教室にお見えになられ、完成したばかりの入学案内冊子と児童募集ポスターをお預かりしました。

新年度、箕面自由は新しい体制になり、今迄も力を入れておられた‟高い学力を育む教育”をより強力なものにしていかれるそうです。

‟難関中学受験を視野に入れた少人数授業”‟4年生からの進学クラス”‟1年生からの理科”など、私学だからこそ実現出来る高レベルなカリキュラムで教育を進めていかれます。

他校にはない日能研(中学受験大手塾)の課外活動も含め、中学受験を将来的に考えている御家庭にとっては期待出来る所が多く、大きな特徴ある私立小になります。


箕面自由は教室から距離的にも近く、昔からよく知る学校の一つです。私共からも色々な事もお伝え出来ますので、御質問などがある場合はお気軽にお尋ね下さい。


新しい入学案内の冊子。
希望される方は御来室の際にお申し出下さい。部数に限りがありますが御了承下さい。
2018年4月2日(月)
春の説明会

教室の新年度が始まって2か月経ちましたが、園や学校で新学期が始まる4月も新入会の方が比較的多い時期になります。

今日、春期講習が終わってから教室の入会説明を行い、春からの入会をお考えの10数名の保護者に参加して頂きました。

私共の教室の方針や特徴、取り組み内容、教室の様子なども知って頂けたと思います。
終了後には多くの方にクラス体験のお申し込みをして頂きましたが、お子様も実際のおけいこに参加し、前向きに入会を御検討して頂きたいと思っています。

クラス体験は、毎週の通常クラスで随時受け付けていますので、説明会に参加されなかった方も教室の入会を本格的にお考えの方はお電話でお申し込み下さい。


尚、既に人数の多いクラスもあり、特に土曜午前(年長も年中も)は受け付けが難しくなっています。いつからでも入会は出来ますが、曜日に関してはお問い合わせの際に御相談下さい。


今日は多くの御家庭に参加して頂いて感謝しております。
次回の説明会は7月頃に予定しています。
2018年3月30日(金)
春の映像問題練習会

今日、『春の4日間学習』Aコース4日目が終わった後に『映像問題練習会①』を行いました。

アニメーションや動画の幾つかの問題に取り組みましたが、モニター内の動きに楽しみながら参加してくれた子ども達も多かったと思います。

教室では10数年前から大画面モニターとパソコンを駆使したおけいこを続けており、教室のおけいこスタイルの大きな特徴になっています。

プリント問題と違い、家庭などでは取り組みにくい内容になりますが、これからも教室でのおけいこを通してモニターを見て憶える、数える、考えるなどにも慣れる様にして下さい。


今日は①でしたが、来週は②を行います。参加を希望される方は御連絡下さい。
2018年3月29日(木)
あきやま先生のテキスト

4/8の日曜午後、あきやまかぜさぶろう先生の『小学校受験お絵かき完全マスター教室~上級~』を行います。先週、テキストの原稿が教室に届きました。

毎年4月に開催している上級ですが、今年も動きのある人物、野菜、動物、海の生物、果物、四季、食べ物など、いろいろな形の絵を描く練習をする予定です。

あきやま先生の直接指導によって教室の子ども達は絵の描き方が確実に上達しますので、今年の子ども達も「絵が上手になるぞ!」という気持ちで参加する様にして下さい。

4/8の上級はあと若干名の受け付けが可能ですので、参加を希望される方は御連絡下さい。外部の方はお電話での仮予約後、御来室して頂いての正式手続き(参加費のお支払い)をお願い致します。

お電話での仮予約のみでまだ正式に手続きされていない方が数名いらっしゃいます。満席近くになっていますので、なるべくお早めの正式手続きをお願い致します。(事前の御来室が難しい場合は御連絡下さい)


あきやま先生の上級テキスト原稿。
2018年3月28日(水)
雲雀丘のポスター

雲雀丘の平成31年度児童募集の新しいポスターが教室に届きました。

雲雀丘では、5/19(土)に学校説明会&体験授業&施設見学、6/15(金)にオープンスクール&公開授業、6/23(土)に入試体験会が
開催されます。

A日程、B日程関係なく、雲雀丘の受験を少しでもお考えの方は、積極的に足を運び、学校の様子を実際に見て、雰囲気を親子で感じるようにして下さい。
5/27(日)には大きな公開行事の一つ、運動会も開催されます。

教室では、今年も雲雀丘の受験に向けての取り組みはほぼ例年通りで計画しています。
5/20(日)には「雲雀丘小の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行い、6月頃から『雲雀丘直前クラス』の受け付けも開始する予定です。

雲雀丘に関しては、教室の立場から様々なお話が出来ますので、御相談や御質問などがありましたらお気軽に御連絡下さい。


今年のポスターはピンクの明るく活動的なデザインです。
2018年3月26日(月)
仁川の特別企画
今日、仁川学院小学校の先生方を教室にお招きしての『お母さん教室特別企画』を行いました。

前半は、平成30年度の入試問題の一部を使って入試体験会をして頂き、10名の新年長の子どもたちに参加して頂きました。

仁川の先生から直接出題して頂き、実際の入試問題に触れる事が出来た事は、貴重な経験をして頂ける事が出来たと思います。これからの準備に向けて役立てて下さい。


後半は、保護者の方に仁川の特徴、心の教育や理数教育など、具体的な取り組み内容なども含めてお話をして頂きました。また、入試体験の問題の解説や出題意図・観点などのお話もして頂きました。


新年長児の御家庭にとってはこれから本格的に志望校を検討する時期になりますが、私共もお勧めの私立小の一つです。志望校として検討される方は実際に足を運び、仁川の先生方とお話をし、仁川の教育の良さを確かめて下さい。
2018年3月25日(日)
春期講習始まりました

今日の天気の良かった3月最後の日曜日、昼から新年長児対象の春期講習『春の4日間学習』のAコース1日目を行いました。

まだ3月ですので、これからの部分も多くありますが、楽しみながらも張り切って参加し、しっかりと取り組んでいる子どもたちが多かったと感じています。


春期講習では集団の中でも一人ひとりが主体性を持って取り組む姿勢、じっくり考える習慣、解ける(出来る)感覚を身に付けて欲しいと考えています。

新年長児対象の春期講習は4/6まで続きます。1日のみの参加も可能です。在籍者以外の方も大歓迎ですので、参加を希望される方はお気軽に御相談下さい。
【春の4日間学習案内詳細】

2018年3月21日(水)
ホームページのアドレス変更

ホームページアドレスをwww.goko1958.comに変更する事になりました。ホームページの内容は今までと同じですが、サーバー(公開場所)を替えたのでアドレスも変更になりました。

しばらくの間は、今までのサーバーと新しいサーバーを併用しますので、どちらでも同じ内容で御覧になって頂ける予定ですが、数か月後には上記の新しいアドレスのみになります。

このホームページを作って公開したのが13年前。古さが目立つデザインですので、新しく格好良いものに作り替えたいと思っていますが、なかなか取りかかる事が出来ません。

見栄えの良いデザインに変わるのは、もう少し先になりますが、これからも中身の濃い、皆様に見て頂ける充実した内容のホームページにしていきたいと思っています。

2018年3月13日(火)
春期講習の準備

教室では3/25(日)から新年長児対象の春期講習『春の4日間学習』を行います。今年もAとBの2コース、映像問題練習会も行い、例年と同じスケジュールです。

昨日、私は自宅で『春の4日間学習』で使う教材を作成しました。
幾つかの学校で最近見られる珍しい内容の新しい問題を私なりにアレンジして作成しましたが、昔からの標準的な大切な問題と併せておけいこする予定です。

今の時期から実力を高め、説明を正確に聞く、考え方のコツを掴む、粘り強く考える、主体性を持って楽しく取り組む・・・等が出来るようになって欲しいと考えていますので、通常クラス同様に『春の4日間学習』でもしっかりと指導していきたいと思っています。

現在、Bコースは受付中ですが、Aコースを希望される方は御相談下さい。御都合のいい日程を選択する事も出来ます。在籍者以外の方もお申し込み出来ますので参加を検討されている方はお気軽にお問い合わせ下さい。

『春の4日間学習』に申し込まれている在籍者以外の方も4/29の『第1回行動観察練習会』に有料で参加出来ますので、希望される方はおけいこで御来室の際に直接手続きをして下さい。

3月と4月は入会をお考えの方が比較的多い時期になります。通常クラスの体験はどの学年も随時受け付けておりますので、本格的にお考えの方は是非お申し込み下さい。4/2(月)には教室の入会説明も行います。

2018年3月11日(日)
雲雀丘の特別企画

今日の天気の良かった日曜日、雲雀丘学園小学校の先生方を教室にお招きしての『お母さん教室特別企画』を昼に行いました。今日は約40名の保護者に集まって頂きました。

前半は井口教頭先生から雲雀丘の特徴、人間教育の充実、学力向上に関する取り組み、新しいアフタースクール、入試状況、中学進学状況などを説明して頂き、後半は岸本先生と今井先生から入試に関する具体的な内容や観点、受験準備に向けての親の心構えなどの説明をして頂きました。



雲雀丘では6月に入試体験会が行われます。教室の多くの方が申し込まれると思いますが、雲雀丘の受験を少しでもお考えの方は奮って参加する様にして下さい。申込方法は教室でも後日お伝えします。

教室でも例年同様、雲雀丘受験に向けて力を入れていきます。
5月には「雲雀丘小過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行います。6月頃から『雲雀丘直前クラス』の受け付けも開始致します。
今年の入試も‟全員合格”を目指しますので、雲雀丘に向けて一緒に頑張りましょう。

2018年3月7日(水)
行動観察練習会予約開始

今日から4/29(日)の祝日に行う『第1回行動観察練習会』(新年長児対象)の予約をして頂いています。通常クラスのカリキュラムの1つになりますので、在籍者は毎回無料です。

時間は男子が11:30~12:30、女子が12:45~1:45。参加は自由ですが、グループ分けなどで人数の把握が必要ですので、参加される方は御来室の際に予約表にお名前を御記入下さい。

『春の4日間学習』に申し込まれている外部の方も有料で参加して頂く事が出来ますので、
希望される方は御来室の際にお申し出下さい。事前手続きが必要になりますが、在籍者と一緒に練習して頂きます。

今年の附属池田入試でも昨年同様、行動観察の分野は中身の濃い工夫された内容で出題されおり、より重要になってきていると感じています。

教室では昔から力を入れていますが、子どもたちは経験する事によって向上していく分野になります。私も様々なアドバイスをしながら自然な形で子どもたちの良い部分が出る指導をしていきたいと思っています。

2018年3月4日(日)
箕面自由の特別企画

今日の暖かかった日曜日の昼、教室では箕面自由学園小学校の先生方をお招きして『お母さん教室特別企画』を行いました。

前半は昨年秋の入試問題を使って入試体験をして頂きました。11名の新年長児に参加して頂きましたが、有意義な体験が出来たと思っています。


終了後、箕面自由の先生方から取り組む姿勢や表情、お行儀など、お褒めの言葉をたくさん頂きました。子どもたちは全員、教室の自慢ですので、私共もたいへん嬉しく感じました。

後半は保護者の方に箕面自由の教育に関する内容を校長先生から説明して頂きました。


少人数ならではの一人一人を大切にした教育、児童全員がipadを使うICT教育の充実、英会話教室や有名中学受験塾も入るアフタースクールなど、具体的なお話をたくさん聞かせて頂きましたが、箕面自由の特長を知る事が出来たと思います。

来週の日曜日(3/11)は11:30から雲雀丘学園小学校の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』を行います。雲雀丘に御関心をお持ちの方は、在籍者以外の方も参加出来ますので、希望されれる方は予約の上、御来室下さい。

2018年3月1日(木)
小1クラス始まりました

今日の夕方、新1年生の『小1クラス』を行いました。毎週木曜日の4:15(秋頃からは5:15)から行う小学1年生の為の算数と国語のクラスです。

学校よりも先取りする形で学習を進め、秋頃には2年生の内容に入り、学力の土台をしっかりと築いていきたいと思っています。

私学、附属、公立関係なく、子どもたちが切磋琢磨し合える雰囲気の中で将来に向けて学力を伸ばす指導をしていきたいと考えています。

今日は初回でしたが、いつからでも参加出来ます。3月後半の春休みからの参加も出来ますので、『小1クラス』に関してはお気軽にお問合せ下さい。(幼児教室在籍者は入会金は不要です)


使用するワークは計4冊。毎回宿題もお渡しします。
2018年2月28日(水)
過去の入試の出題解説

教室では今年も下記の日程と内容(学校)で過去の入試に関する具体的な出題解説を行います。

◆5/13(日) アサンプション国際小の過去2年出題解説
◆5/20(日) 雲雀丘小の過去5年出題解説
◆6/3(日) 附属池田小の過去5年出題解説


長年、この地域で小学校受験に深く関わっている教室だからお伝え出来る貴重な内容を保護者の皆様にたくさん説明する予定にしています。今日から予約表も準備していますので、少しでも御関心をお持ちの方はお子様の年齢に関係なく奮って御参加下さい。

2018年2月25日(日)
アサンプションの特別企画

今日の日曜日、午後にアサンプション国際小学校の先生方をお招きして『お母さん教室特別企画』を行い、約30家族に参加して頂きました。

前半は教室の子ども達(新年長児と新年中児)を対象にした英語体験をして頂き、後半は保護者の方に学校の説明をして頂きました。

英語体験では、子どもたちは活き活きと楽しく参加出来ていました。昨年も感じた事ですが、ネイティブの先生とも自然な形で英語でのやり取りが出来ている子が多く、子どもたちの英語力に感心しました。


校長先生の学校説明では、アサンプション(聖母被昇天)の歴史、英語・ICT・カトリックなどの21世紀型教育、アフタースクールなどのお話をして頂きましたが、アサンプションの私学らしい特徴も保護者の方は知る事が出来たと思います。


教室では、今年もアサンプションを目指されている御家庭が多く、今年も力を入れていきます。
5/13(日)には、「アサンプション過去2年出題解説」のテーマで『お母さん教室』も行う予定です。少しでも御関心をお持ちの方はお子様の年齢に関係なく是非御参加下さい。

来週の日曜日(3/4)は、箕面自由の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』(入試体験+学校説明)を行います。(講習等に申し込まれている方で参加を希望される方はお電話で御相談下さい)

2018年2月21日(水)
雲雀丘の改革

今日、雲雀丘学園の岡村学園長と学園広報の成地先生が教室にお見えになられ、雲雀丘の新しい取り組みや学園全体の様子などを雑談も交えながら楽しく聞かせて頂きました。

新年度からは革新される英語教育やプログラミングだけではなく、アフタースクールや様々な内容の課外教室も新たに始まります。

岡村学園長から今後、力を入れて取り組まれる具体的な内容(ハード面・ソフト面)も教えて頂きましたが、雲雀丘も私学教育の特長を出しながら更なる改革を進めていかれる様です。

私共の教室は雲雀丘を受験される方が多く集まる教室ですので、既に雲雀丘の良さを充分に知っておられる方も多いですが、これから魅力を感じられる方も多く出てくると思います。

教室では、 3/11(日)に雲雀丘の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』を行います。御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。


新しい学校案内と課外教室(やってみなはれ塾)の冊子
2018年2月18日(日)
附属池田入試速報会

今日の昼、教室では『附属池田入試速報会』を行いました。天気の良かった行楽日和の日曜日でしたが、附属池田に御関心をお持ちの教室の保護者100名の方々に参加して頂きました。


約80分、30のスライドを使って最新の入試状況、親子面接、調査観察(筆記・実技・行動観察)について私の感想も絡めて詳しく説明させて頂きました。

附属池田に長年深く関わっている当教室ならではの具体的で貴重な出題内容を今年もお伝え出来たと思っています。受験準備に向けてアドバイスも併せて説明しましたが、参考にして下さい。

今年、私共の教室から附属池田の募集人員の半数近くになる48名が合格しました。
受験者自体が少なかった年ですので、人数だけでいうと昨年程ではありませんが、合格率は例年よりかなり高く、男子に限っては70%を超えました。

受験者人数や男女別人数など、詳細は教室できっちりお伝えしますので、御関心をお持ちの方は直接お尋ね下さい。(他塾と合格実績を比較される際は、塾によって基準が様々ですので御注意下さい。)

これからも教室では附属池田に関する貴重な情報をたくさんお伝えしていきたいと考えています。5/27(日)には「附属池田の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』も行います。4/2(月)の入会説明でも今日の速報会の内容を説明する予定です。

2018年2月17日(土)
雲雀丘の入試日程(予定)

昨日、雲雀丘学園小学校在校生の保護者から平成30年度年間行事予定表を見せて頂きました。

雲雀丘の平成30年度入試は、A日程が9/29(土)外部幼と9/30(日)内部幼、B日程が2/2(土)に行われます。
5月には学校説明会、6月には授業公開と入試体験会、8月に入試説明会が行われる予定です。来週の土曜日(2/24)には説明会と校内オリエンテーリングも行われます。

教室では、今年も例年同様に雲雀丘受験に向けて力を入れていきます。
3/11(日)には雲雀丘の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』を行います。雲雀丘に御関心をお持ちの方は在籍者以外の方も参加出来ますので、お子様の年齢に関係なく奮って御参加下さい。(要予約)

5/20(日)には「雲雀丘の過去5年出題解説」のテーマで『お母さん教室』を行い、教室の立場から最近の出題を詳しく説明する予定です。(3月頃には予約表も準備します)

2018年2月16日(金)
小1クラス説明会

今日、教室では小1クラスの説明会を10時から行いました。最初に小1クラスの概要を私が15分程で説明し、後半の45分は、おじいさん先生が講話をしました。

講話の中では、学習習慣の大切さ、算数や国語の具体的な勉強法など、塾歴60年の経験からおじいさん先生が話しましたが、1年生になってからの参考にして頂きたいと思っています。


新1年生の『小1クラス』は、3/1(木)から始まります。しばらく(夏頃まで)は、4:15~5:30の時間で行います。学校よりも少し先取りする形で算数と国語を私が教えます。

通常クラス在籍の方は入会金は不要です。3月の始まりから数か月だけの在籍でも結構ですので、算数と国語の学習を教室で本格的に始めようとお考えの方は、2/23の朝までに御連絡下さい。

今日の説明会に参加出来なかった方は、資料だけでもお渡し出来ますので、御関心をお持ちの方はお気軽に御来室下さい。簡単な案内だけでしたらFAⅩで送る事も出来ます。

2018年2月14日(水)
小林聖心の案内

先日、小林聖心女子学院小学校から2019年度新入生募集に関するポスターと学校体験の案内チラシをお預かりしました。

小林聖心の2019年度入試はA日程は10/1、B日程は10/27に行われ、説明会や公開行事なども例年と同じ様に行われます。

3/24(土)には新年長児親子が対象の学校体験が行われますが、明後日の2/16(金)の9時より小林聖心のサイトで受け付けが開始されます。詳細に関しては案内やサイトを御覧下さい。


小林聖心のポスター
2018年2月12日(月)
2回目の模試

今日の祝日、教室では朝から昼にかけて新年長児対象の『第2回小学校受験幼児筆記テスト』を男子と女子に分かれて行いました。


教室独自の公開模試になります。今日の第2回では通常クラス在籍の約半数の子どもたちに参加して頂きましたが、新年度も始まったばかりですので、これから慣れてくる子どもたちも多くいます。

テスト独特の雰囲気や進め方にも慣れ、慣れる事によって大勢の中でも指示を正確に聞き、じっくり考え、主体性と自信を持って取り組める様になって下さい。

テスト結果は、今週末ぐらいから返却出来ると思います。返却の際にはおじいさん先生のテスト個別面談もして頂きますので、受験準備を進めていく上で参考にして下さい。

次回の第3回は4/22(日)に行います。在籍者以外の方も参加出来ますので参加を希望される方は御連絡下さい。

2018年2月11日(日)
来週の日曜日につて

来週日曜日(2/18)、教室では『附属池田小入試速報会』を行います。参加者がたいへん多くなりますので、注意して頂く点をこの日記で先にお伝えしておきます。

午後1時に始まりますが、教室に入って頂く事が出来るのは12:40頃からになります。早くに来て頂いても外で並んで待って頂く事になりまので御了承下さい。

お子様の名前で予約をして頂いていますが、お子様同伴の参加は御遠慮願います。御夫婦で参加される場合はお二人分の予約をお願い致します。(電話予約も出来ます)

参加の対象は、在籍者、新年度の講習模試申込者、入会を決めて頂いている方のみで、教室と関係ない方の参加は御遠慮して頂いています。(受験を終えられた方で参加を希望される方は御連絡下さい)

最近入会された方、普段お見えになられないお父様方、講習等に申し込まれている方は、私共もお顔とお名前がまだ一致しませんので御来室の際、入口でお子様の名前を仰って下さい。

少し先になりますが、4/2(月)に行う入会説明の際に『附属池田小入試速報会』の内容を少しだけ説明する予定にしています。 4月以降からの入会を本格的にお考えの方は予約の上、是非御参加下さい。

2018年2月8日(木)
雲雀丘全員合格!

先週土曜日、雲雀丘学園小学校でB日程の入試が行われました。今年度の雲雀丘に関しては教室からABトータルで98名が受験し、最終的には昨年同様“全員合格”という嬉しい結果になりました。

今回のB日程入試には、附属池田終了後すぐに気持ちを切り替えて臨まれた方もいらっしゃいましたし、10月の私立小入試終了後から奮起して臨まれた方もいらっしゃいました。

雲雀丘は友人同士が切磋琢磨しながら向上していける学校で楽しい雰囲気もあります。私学ならではの手厚い教育も期待出来ます。様々な思いもあると思いますが、縁のあった雲雀丘で大きく成長して欲しいと思っています。

教室では3/11(日)に雲雀丘学園小学校の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』を行います。今年も学校の事や入試の事などたくさんお話して頂く予定です。
教室在籍者以外の方も参加出来ますので、これから入会をお考えの方も予約の上、奮って御参加下さい。

2018年2月7日(水)
仁川の幼児教室対象の説明会

今日、仁川学院小学校で幼児教室対象の授業見学会と説明会が行われ、私も行ってきました。

授業見学会では2時間目の授業を自由に見せて頂きました。仁川の授業見学は久しぶりでしたが、改革を進めている特徴的な理数教育・英語教育・ICT教育を実際に見て感心しました。



(撮影と掲載は学校側から許可を頂いています)

説明会でも建学の精神や教育改革に関するお話がありましたが、仁川は私学らしい教育をどんどん進めておられ、高いレベルの勉強をしていく子どもたちにとっては環境のたいへん整った学校です。

3/3(土)には現年中(新年長)児対象の授業体験会が開催されます。既に受け付けも開始されていますので、御関心をお持ちの方は積極的に参加されるといいと思います。

現年長児の追加入学試験は2/24(土)に行われます。小学生になるまであと2か月ですが、私学教育を考える最後の機会になります。私共も相談に乗らせて頂きますので、検討される方は御連絡下さい。

教室では、3/26(月)に仁川学院の先生方をお招きしての『お母さん教室特別企画』を行います。新年長(現年中)児対象の“入試体験会”もして頂く予定です。少しでも御関心をお持ちの方は予約の上、奮って御参加下さい。

2018年2月6日(火)
速報会準備も終盤

この1週間、私は2/18(日)に行う『附属池田小入試速報会』の準備をしていますが、完成に近づいています。今年も具体的な出題内容をたくさん教室の保護者の皆様にお伝え出来そうです。

当教室ならではの考えで今年の出題内容、面接内容、入試状況、準備方法などを感想も交えながら詳しく説明する予定です。貴重な内容の説明になると思います。御期待下さい。

今年の出題の中に「カバンの中にカバが隠れています。レストラン、冷蔵庫、白菜、ちりとりの中には何が隠れていますか?」という言語問題がありました。

小1の国語でも問題集でも見られる問題ですが、教室の11月の模試の中にも類題がありました。事前にそっくりの問題に取り組めていて良かったと思っています。

来週の月曜日の振替休日(2/12)には新年長児対象の『第2回小学校受験幼児筆記テスト』を行いますが、この模試にも附属池田の傾向を考えた問題も含んでいます。
現在受付中ですので、来年に附属池田の受験をお考えの方は是非お申し込み下さい。

2018年2月4日(日)
日曜の通常クラス

今日は日曜日ですが、朝9時から年長の通常クラスを行いました。
今迄は模試や講習や行事で日曜日も時々ありましたが、これからは毎週朝9時からクラスを行う事になります。

御家庭によっては平日や土曜日よりも教室通いがしやすいようで、今日の最初の日曜クラスでは土曜程ではありませんが、多くの子どもたちに参加して頂きました。

今日のクラスの様子と子ども面接の様子

現在、年長クラスは水曜、金曜、土曜朝、土曜夕、日曜の5クラスで行っていますが、それぞれで時間が異なります。振り替えておけいこに参加される場合(要連絡)は、御来室時間にお気を付け下さい。

新年度は始まりましたが、入会はいつからでもして頂く事が出来ます。これから本格的に入会をお考えの方は、御希望の曜日やクラス体験の日程などをお電話等で御相談下さい。

2018年2月1日(木)
2・3才クラスの特別体験クラス

今日の木曜日、10時から2歳児の『特別体験クラス』を行いました。来年4月に年少になる教室では一番幼い子どもたちのおけいこです。

これから集中力、語彙力、理解力、視覚力などがどんどん伸びる年齢です。教室での毎週のおけいこを通して高めて欲しいと思っています。

今日の体験では4名の子どもたちに参加して頂きました。病気で参加出来なかった方もいらっしゃいましたが、来週以降もクラスの体験は随時受け付けております。

早い時期からの受験準備をお考えの方、幼い時期から習い事の一つとして通塾をお考えの方はお気軽に御相談下さい。     


今日の2・3才クラスの特別体験の様子。
2018年1月31日(水)
新年度

今日から教室の新年度が始まり、今日の水曜日は年中と年長の2クラスでおけいこをしました。


教室では幼稚園・保育園よりも2か月早く学年が上がりましたが、上の学年になったという自覚を持って、積極的に楽しくおけいこに参加していた子が多かったです。

新入会の子どもたちも教室でのおけいこに早く慣れ、主体性と自信も持って取り組む様にして下さい。おけいこでは子どもたちに意見を聞く機会も多く作るようにしていますが、遠慮しないで自分の考えを発言して欲しいと思っています。

保護者の方は、受験準備に関する事、志望校の事、家庭での学習など、どんな些細な事でも結構ですので、御質問や御相談がありましたらお気軽にお尋ね下さい。


新年度が始まりましたが、クラス体験は随時受け付けており、入会はいつからでも出来ます。当教室の入会を本格的にお考えの方はお気軽に御相談下さい。

尚、入会時期が未定の方(まだ本格的にお考えでない方)のクラス体験のお申し込みは御遠慮して頂いていますので、御理解して頂きますようお願い致します。